ネガティブゆずこが続きます。
職場で、同僚が企画した有志が集まる場に、声をかけていただいたのですが、
ちょっと複雑な気持ちを味わいました。
ちょっとだけ義理かぁ?って思っちゃいました。
声をかけられなかったのと
こうして声をかけてもらったのと
どちらが淋しい気持ちだったか
よくわかりませんが
一年目には見えなかったものが
二年目には見えてくるものですね。
どんなところも
いいところと、嫌なところがあるのかと思うのですが、
自分に気付いて、気にかかてくれる人がいると
頑張れちゃう気がします。
幸い、私が信頼してもらえたらハッピーだと思っている方には
信頼していただけているみたいなので、
まぁいっかぁ。
使い捨てされるのと
使い捨てにもされないのなら
使い捨てされたほうがいいかな?
駒になるのと
駒にもしてもらえないのなら
駒になれたほうがいいかな?
当たり前でしょうけど
人間には裏と表の顔があるんだ…
というのを見て…
あの人がいなかったら
私があの人かも…
と考えて、
気疲れしちゃった一週間でした。
仕事は
自分のために
利用者のために
って思うので
(自分の中で)身を粉にして働くのは
(もしかして自己陶酔が入っているかもしれないのですが)
楽しいことなのですけれどね。
お客様に近い仕事は
お客様から元気を貰えるのが
いいですよね。
キラキラしている
あるいは
澄んでいる学生の目をみると
かなり癒されます。
初年度には
自分が
いつの間にか
大人の、ご都合主義に毒されていることに気付かされました。
今も
知らない世界を見せてもらっている気分です。
反面教師という言葉はありますが、
あーゆー大人になりたくない
の見本になりたくないな
などと思っていますf^_^;
職場で、同僚が企画した有志が集まる場に、声をかけていただいたのですが、
ちょっと複雑な気持ちを味わいました。
ちょっとだけ義理かぁ?って思っちゃいました。
声をかけられなかったのと
こうして声をかけてもらったのと
どちらが淋しい気持ちだったか
よくわかりませんが
一年目には見えなかったものが
二年目には見えてくるものですね。
どんなところも
いいところと、嫌なところがあるのかと思うのですが、
自分に気付いて、気にかかてくれる人がいると
頑張れちゃう気がします。
幸い、私が信頼してもらえたらハッピーだと思っている方には
信頼していただけているみたいなので、
まぁいっかぁ。
使い捨てされるのと
使い捨てにもされないのなら
使い捨てされたほうがいいかな?
駒になるのと
駒にもしてもらえないのなら
駒になれたほうがいいかな?
当たり前でしょうけど
人間には裏と表の顔があるんだ…
というのを見て…
あの人がいなかったら
私があの人かも…
と考えて、
気疲れしちゃった一週間でした。
仕事は
自分のために
利用者のために
って思うので
(自分の中で)身を粉にして働くのは
(もしかして自己陶酔が入っているかもしれないのですが)
楽しいことなのですけれどね。
お客様に近い仕事は
お客様から元気を貰えるのが
いいですよね。
キラキラしている
あるいは
澄んでいる学生の目をみると
かなり癒されます。
初年度には
自分が
いつの間にか
大人の、ご都合主義に毒されていることに気付かされました。
今も
知らない世界を見せてもらっている気分です。
反面教師という言葉はありますが、
あーゆー大人になりたくない
の見本になりたくないな
などと思っていますf^_^;
その人も複雑な気持ちだったかも。
あーゆー大人になりたくないっていう人はたまにいますね。
どこにでもいるんだと思います。
この前は、バスを待ってたら、横にいた人が地面にガムの銀紙を捨ててました。あきれてしまいます。
あんどぅさんからいただいたコメントを見て、
「あー、やっぱり声をかけてもらってよかったかな」と
少し反省です。
私の前の上司が、
歓迎会とか、送別会とかやるのであれば
「(歓迎会は)出来るだけ早く!」
「できれば、送る人と迎える人は分けて」
「できるだけ多くの人に声をかけよう」
タイプで、私も大いに影響されまして、
部署単位で行うときには
誘うほうが遠慮するのではなく、
どんどん声をかける、方針でいました。
誘う側が
”忙しそうだから”、とか
”用事がありそうだから”、ってこちらで決め付けてしまうと、
本人に選択のチャンスがなくなってしまうから、
一応声をかけてみて、
出るか出ないかは、本人に決めてもらいましょう!という感じですね。
「あの人は声をかけたほうがいいかしら?」
「○○だからやめておいたほうがいいのでは?」
とか話しているのを聞くと、
”私なら呼んでしまうかな???”と思ってしまいます。
風邪の方に声をかけるのは
私は、悪いことじゃないと思います。
もしかしたら、風邪はもう快方に向かっていて、
その人もとっても飲みたい気持ちだったかもしれないし、
と思うのですが、・・・いかがでしょう?
大人になると、いろいろ付き合いが複雑になって
困ることもありますが、
私は、”先に声をかけてもらったほうに行く”を原則にしています。
相当やむをえない事情でない限り、
その原則ですね。
ローテーションは一年通じて固定化されていて、
都合が悪いと、一対一で調整するのですけれど、
日程を決めるときには
やっぱり私は頭数に入っていなかったんだろうなーと
今もちょっと思ってしまうのですが、
まあ私もずっといる人間でもないし、
そうギスギス考えるのはやめよう!と思っています。
それなのにこんなに引っ張ってごめんなさい!
「大事にしてくれる友人を、
自分も大事にしなければいけないな」と再確認できた出来事になりました。
でも、最近は、先に決まったのが大人数で異動とかじゃない場合で、あとから声をかけられたやつがふたりで飲みに行くんだったら、あとのを優先にしちゃってます。
飲みに行きたいって思ったときに、誰も付き合ってくれないとさびしいと思うので。
私の周りは、さびしいオジサマがけっこういます
まぁ、アレです。
仕事は悲観的に、プライベートは楽観的に、ということで。
私の場合はただの能天気かも
来月のバレエは、チケット買いそびれちゃいました
長い文章にもお付き合いいただき、
本当にありがとうございます。
そうですよねー、
ポジティブとネガティブ、両方と
うまく付き合っていきたいですねー。
来月のバレエ?
えっ?何かおススメのがあったのですか?
(どうもバレエは冬の風物詩という感じがしてしまいます
今月、白鳥の湖を見に行こうと思ってたんだけど、ぼーっとしてたらチケットまだ買ってなかったです。
長くても、ゆずこさんの文章はけっこう読みやすいかも。
あー、そういうことですね。
予定していたものを見られないと、落ち込みますよね。
という私は、本日、予約しようと思っていなかったものまで
買ってしまいました・・・
慌ててはいけませんね・・・
でも、新しい世界が広がるかもって、
5分後には楽しみにし始めましたー
私、熱が入ると、
長くなってしまうのですが、
分かりやすく、に心がけて、整理して書きますね!