イグアスの滝
ブラジルとアルゼンチンの国境にある滝。
大小270以上の滝が連なっていて最高80メートルの断崖を大量の水が滝として流れている。
ナイアガラの滝と区別がつかない(笑)
マイナスイオンがめっちゃ出てそうで気持ちよさそう pic.twitter.com/zNCDN4LkKq
ヨセミテ ハーフドーム
「絶対に登頂不可能」と言われていた崖。
登頂した人に敬意!!
こんな道絶対通れない・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル pic.twitter.com/Ws2s11rZis
ポルトフィーノ
イタリアにセレブに人気のポルトフィーノ。
マッチ箱のような家々が、入り江に沿って建てられている。
すごいメルヘンみたいな街なのにセレブか。。。現実的(笑) pic.twitter.com/xg0ep9fyQ8
サン・フアン・デ・ガステルガチェ教会
スペインにある小さな半島に建てられている。
海に出た小島に建つ教会の姿がとても美しくその場を離れたくないくらいに心を奪われる。
この教会で祈ってみたいね。
何かが降りてきそう (#^.^#) pic.twitter.com/03LnTztuHy
パンチボール滝
息をのむ美しさのメトラコの滝、パンチボウルの滝。 周りの緑も幻想的。
季節に寄っていろんな色の滝が見れるんだろうな。 pic.twitter.com/euaXrVxrMp
ザクセン・スイス国立公園
ドイツとチェコとの国境付近に広がる奇岩と絶壁の山岳地帯ザクセン・スイス。
自然の壮大な風景が広がり、どこか東洋を感じさせる。
こんな高いところの公園怖くて遊べないね(笑)でも行ってみたい(≧∇≦) pic.twitter.com/ZORj4Ti5iL
氷の洞窟
ロシア 火山や、温水によってこんな形に。
氷を透けて太陽の光が差し込み、とても綺麗。
寒そうだけどこんな中歩けたら、まるでドラクエの冒険者になった気分になるね♪ pic.twitter.com/kWyDRWDQXo
モントリオール美術館
カナダにあるモントリオール美術館。
日中は普通の美術館だが夕方が最も美しく見え、神秘的。
まるでどっかの魔法学校みたいだよね。。 pic.twitter.com/zvbG1FiRWO
Beachy head
イギリス南部にあるBeachy Head。
柵もなにもないので崖のふちまで近付くことができるが、かなり怖い(笑)
まるでこの世じゃないみたいだよね・・・ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル pic.twitter.com/V0pwizup3r
オレゴン州 バンドン 582kmにわたる海岸線が続いていて、別名「世界で最も美しい海岸線」。
夕日の出る時間帯が一番綺麗なんだって。誰かと行きたい!! pic.twitter.com/kE9eYutXRT
大曲の花火
秋田の花火大会。
地味だけど意外と花火の全国大会らしい(笑)
そのため、花火のクオリティは半端ない。
あー浴衣着て誰かと行きたいな! pic.twitter.com/Sgv1GJYVpU
【更新情報】 アースルーリンドの騎士『二年目』
62 拉致 2
なろう→goo.gl/IFb0Ee ブロクル→goo.gl/vDrTOf
アイリスが登場すると、事態が収拾に向かう… pic.twitter.com/pRjvmfdMjB
俺は女房や家族によく「金ですむことは金で」というのだが,それは自分が貧乏した経験から来ていると思う。金ですむことは金ですませれば金で買えない大事なものを守ることができる。金がない恐ろしさはそこなんだ。(渡邊芳之)
@mikuni61e
お気遣いが嬉しい?
見ただけで心がほんわかなります~?
???ありがとーーーー???