Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

音楽のリズムと身体的・生理的リズム

2014-09-18 07:47:32 | 新音律
心音メトロノーム計画は頓挫気味.当方は面白半分だが,学術の世界ではこの手のテーマはどう扱われているのか,ネットをあたってみた.文末に挙げたのは3つだが,それでも references まで含めると結構な数になる.
どの論文もフリーアクセスだった.2) は純粋の医学誌で,cardiovascular, respiratory, vasomotion, arousal, vagal, ....と,物理の世界ではとんとお目にかからない単語が続出してうんざりした.

具体的に心音メトロノームとの関係で興味を惹いたのは 3) だった.楽曲を被験者たちに聞かせ,心拍数に生じる変化を Midi のパラメータでテンポにフィードバックしている.同じ曲でも,速い (遅い) テンポで始めれば心拍も速く (遅く) なる.この実験では心拍につれてテンポも変わるが,それが時間横軸でグラフ化されている.ここに引用したいところだが,以前 本を書いたときに転載料を支払わされたのを思い出して止めにした.

時間変化は曲にも依存しているようだ.実験に使われたのは産総研の RWC データベースのなかの曲.目録によればオリジナルのビッグバンドジャズ.たしかにクラシックのように演奏者が恣意的にテンポを変える曲はこうした実験には向かないだろう.しかし用いられた曲を聞くことができないのは残念.手続き上は産総研に申請して審査をパスして料金を払えば曲をダウンロードできるんだけれど.

論文の著者はこれを非線形同期によるとしている.じつは 16 トン的興味もそこにある.

論文の図のかわりに,可愛かった頃の中山美穂ちゃんのワクワク・ドキドキの動画を.



1) Makoto Fukumoto and Hiroki Hasegawa,"Investigation of temporal change in heartbeat in transition of sound and music stimuli" in "Biometrics", edited by Jucheng Yang, Intech, 2011.
http://www.intechopen.com/books/biometrics/investigation-of-temporal-change-in-heartbeat-in-transition-of-sound-and-music-stimuli

2) Luciano Bernardi, et al., "Dynamic Interactions Between Musical, Cardiovascular, and Cerebral Rhythms in Humans", Circulation, 119 (2009) 3171-3180.
http://circ.ahajournals.org/content/119/25/3171

3) Shusaku Nomura, Keita Yoshimura, Yoshimasa Kurosawa "A Pilot Study on the Effect of Music-Heart Beat Feedback System on Human Heart Activity" J. Med. Inf. Tech. 22 (2013) 251-256.
http://jmit.us.edu.pl/cms/jmitjrn/22/14_Nomura_3.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg