いにしえの会報
新年あけましておめでとうございます。
管理人のsakです。
暮れから正月にかけて、山に行けない生業の身ですが、元旦だけはかろうじてお休み。
ということで、のんびり起きて、初詣などに行ったら、あとはのんびりモ-ド。
「何もしない日」と決め込む。
・・・はずだったのですが、年末の忙しさに山道具のお手入れや掃除が滞ってしまいなんだかんだと正月早々まるで年末大掃除。
山道具の手入れや試してみたい新アイテムなど、ブログのネタを拾いつつ、それはそれで楽しいのですが。
そこで、今日ご紹介するのは、ACC-Jいにしえの会報。
所蔵場所が焼失などの経緯から、残存するのは「な-げる8号」のみと思われていました。
しかし先日、ガストンさん宅で発見されたものを託されておりました。
概ね1964年~1968年の山行記録やコラムという構成です。
ACC-Jでは、かの神田和臣氏、中野融氏の活躍した時代。
1964年といえば東京オリンピックの年。
様々な活力が割拠した時代といえましょう。
山の先人たちが開拓したル-トは今でもトレ-スされているわけで、その時代に想い馳せてみるのも興味深いもの。
懐かしの時代ながら今でもその困難さは失われない。
時は移ろいでも本質は変わっていないというところが硬派。
こちらからご覧いただけます。
sak
新年あけましておめでとうございます。
管理人のsakです。
暮れから正月にかけて、山に行けない生業の身ですが、元旦だけはかろうじてお休み。
ということで、のんびり起きて、初詣などに行ったら、あとはのんびりモ-ド。
「何もしない日」と決め込む。
・・・はずだったのですが、年末の忙しさに山道具のお手入れや掃除が滞ってしまいなんだかんだと正月早々まるで年末大掃除。
山道具の手入れや試してみたい新アイテムなど、ブログのネタを拾いつつ、それはそれで楽しいのですが。
そこで、今日ご紹介するのは、ACC-Jいにしえの会報。
所蔵場所が焼失などの経緯から、残存するのは「な-げる8号」のみと思われていました。
しかし先日、ガストンさん宅で発見されたものを託されておりました。
概ね1964年~1968年の山行記録やコラムという構成です。
ACC-Jでは、かの神田和臣氏、中野融氏の活躍した時代。
1964年といえば東京オリンピックの年。
様々な活力が割拠した時代といえましょう。
山の先人たちが開拓したル-トは今でもトレ-スされているわけで、その時代に想い馳せてみるのも興味深いもの。
懐かしの時代ながら今でもその困難さは失われない。
時は移ろいでも本質は変わっていないというところが硬派。
こちらからご覧いただけます。
sak