余った毛糸、長いスカートの裾を切って出た布端、
おろしたTシャツ、いろいろと集めて詰めて
まるいクッションを作りました。
すわり心地もなかなかです♪
日曜日のロビーコンサート、
春らしいポスターが届きました。
天気予報サイトでは
北海道はまだ「花粉の飛散前」と出てるけど、
もうわんさか飛んでますよね。
うう、目がかゆくてたまらない〜。
「ひどい乾き目をなんとかしたくて検索したところ
これがいいらしい」と
友人がSNSで紹介していました。
肝油だ〜、なつかしい!
小学校の夏休みの前によく注文したなあ。
自分の疲れ目にも効いてほしくてすぐ購入。
もしそんなに効果がなくても
この缶を手に入れられたからよしとしよう。
エルム楽器で演奏をします。
お昼のひととき、どうぞお気軽にいらしてください〜♪
★ ロケット姉妹 スプリングロビーコンサート

あれもこれもと買い込んだ参考書の数々を
雪も溶けてようやく足元もよくなったので
母を誘って街に出かけました。
フランス語のあとによく行っている
気に入っている場所を紹介したりして
たのしんでもらえてよかったけど、
びゅうびゅうと容赦なく冷たい風が吹き荒れて
冬よりさむい、さむすぎる!
母も気の毒なので、数カ所の予定を切り上げて
早々に帰ってきました。
写真もまったく撮れずになんか味気ない・・
よし、ミーガンに登場してもらおう。
先日2才になりました。
エレベーターですれちがった際に
おじいさんが「あっ!」という顔になり
「知ってるあの人だよね、挨拶するべきか、いや待てよ別人か?」の
独特な表情を貼りつかせたまま
彼はスイ〜っと上がって行きました・・
今までにこれ何回も経験しているのです。
(マスク以前もたびたび)
きっとこの顔は何人もいるのだな。
フランス語の宿題がもっともはかどるのがここ。
窓に沿ってずらーっと並んだテーブルで
みんなが勉強しているのを見ると
背すじが伸びてがんばれるんですよね〜。
(そしてなにを学んでいるのかとても気になる・・)
気に入っている場所のひとつです。
4月は3つ演奏があります。
まずは6日、アコーディオンレッスンをしている
エルム楽器本社センターで
ロビーコンサートがあります。
フリーのコンサートなのでお気軽にいらしてください。
生徒さんも見に来てくれるそうでたのしみです♪
ひさしぶりにカレーをたべに。
わたしはほうれんそうとマトンにしました。
ロケット姉のが写真を撮ると
ふしぎとお料理が実物よりかなり大きく見えて
大食漢のように言われてますが、
ふつうのナンが二人ぶんなのですよ〜。