有馬記念の枠順が決まりました
さすがに今年の有馬記念は面白くなりそうです。
まずはワールドカップの当てはめ馬券を購入します。
前回の優勝国フランスが2位なので
昨年覇者エフフォーリアを2着に
前回準優勝国クロアチアが3位なので
昨年2着のディープポンドを3着に
ここまではすんなり決まったんですが、肝心の優勝国アルゼンチンが一体どの馬になるのか
アルゼンチン共和国杯勝ち馬ブレークアップは当然ですが、単純過ぎると
他のアルゼンチン臭のする馬を探してみたところ、
注目は勝負服
アリストテレスの近藤英子さんの勝負服こそアルゼンチンでしょ!
それを当てはめた場合
タイトルホルダーの勝負服はまさしくブラジル!
そしてもう1頭は
アルゼンチンといえば
神の子メッシ
ジェンティルドンナの子
ジェラルディーナ
ジェンティルドンナは引退レース2014年の有馬記念で有終の美、さらに子が再びワールドカップイヤーに有馬記念を勝つ伝説を作るのか
実に感慨深いです。
これか!?と思っていると
イクイノックスはどの国に当てはまるか迷宮入り
天皇賞勝ち馬だから日本?ルメール騎手だからフランス?ユニフォームからアウェーのスペインかウルグアイ?
まぁどっちにしても
アルゼンチン、フランス、クロアチアには当てはまるところが見つからなかったので馬券外にしておきますw
ワールドカップ馬券は
ジェラルディーナ
ブレークアップ
アリストテレス
の3頭から
エフフォーリア
ディープポンド
アカイイト
で買いたいです。
さぁ、あらためて有馬記念予想ですが
今週の推し馬は
ボッケリーニ
実はジャパンカップで推し馬にしましたが惨敗、、あらためて中山で見直してみます。
ジャパンカップは大外枠から今回も14番枠ということでなかなか枠に恵まれないですが、うまく立ち回れれば春の中山競馬場の日経賞ではタイトルホルダーのクビ差2着になった実力馬
タイトルホルダーの横からスタートしてマークしてレース出来ればジャパンカップのような結果にはならないと思います。
そしてもう1頭の推し馬は
3歳馬から、菊花賞組ボルドクフーシュと悩んで
ジャスティンパレスにします。
有馬記念は絶対的な上がり勝負になるレースでは無いので、末脚自慢のボルドクフーシュよりジャスティンパレスに向いているとみました。
マーカンド騎手が最後まできっちり追ってくれると思うので、福永騎手の手腕も怖いですが、イクイノックスやタイトルホルダーとの対決なら、怖さを知らないマーカンド騎手の方が逆に意識せずに乗ってくれそうです。
◎ボッケリーニ
◯ジャスティンパレス
▲ジェラルディーナ
△ヴェラアズール
★タイトルホルダー
今週はこれでイキます!!
今週はクリスマスイヴの阪神1Rに
愛馬タイキクラージュが出走します。
引き続き鮫島騎手が跨ってのレースになります。
前走(4着)は4コーナー立ち上がった瞬間は勝てる!って感じたレースだったので
。あらためて期待して土曜日を待ちます。
ただ、出走メンバーを見るとなかなか骨っぽい馬が何頭かいるので、もう少し人気が下がってくれた方が馬券的には有り難いかもw