今日のADVANCE

NUTEC走行会

昨日は『NUTEC・FSW走行会』、いつものように私もお手伝い方々参加してまいりました。ここのところ(私のサボりが原因ですが)アドバンス走行会が毎月開催というスパンでの運営が出来ておらず『走りたいぞー!!』って声がとても多く、今回のNUTEC走行会へは総勢35名程の団体でお邪魔してきちゃいました。

東名高速を飛ばして御殿場に降り立つと、FSWの名の由来である富士山が出迎えてくれてました。

凄く良いお天気で、絶好の走行コンディションですね!

受付が始まってます


走行準備中ですね、本当にいつも仲の良いお二人です


PITの中で出番を待つ、色とりどりのNSX


10年越しの復活を果たした哲っちゃん。初代のランエボですよ!!旧コース時に1分48秒フラットまでいってたんですけど、新コースの難しさと、10年のブランクに苦しんでいるみたいです・笑


サーキットタクシー・好評営業中!!時間に限りがあるので、人数に制限があるのですが、少しでも多くの皆さんにサーキットの雰囲気を味わって頂くために、頑張って走りました!!


昨日唯一の女性の同乗希望者です。もしかすると女性の方が度胸がいいかも知れませんね。サーキットタクシーのドライバーをやってて言うのもなんですけど、俺だったら怖いから乗るのやだもんなぁ


先程のランエボの哲っちゃんも『久しぶり過ぎてどこをどう走れば良いのか全く分からない!?ちょっと一回乗せて~』という事で、タクシーの乗客になって頂きました


2時間半の時間の中、合計で15名の方に同乗して頂けました。『スピードウェイ難しいなぁ』と仰る方が多いので、極力レコードラインを走行するように心掛けて走りました。少しでも皆さんの参考になれていたら幸いです。(もっとも後半1時間辺りには、体力的にヘロヘロになっちゃってまして、あまり参考にして頂けるような走りになってなかったような気がしますが・・・)
そういえば、同乗して頂いた方で『今日のアドバンス、いつも読んでます!おまけに今日は抽選に当たって乗れて嬉しいですー!』って仰って下さった方がおりました。嬉し恥ずかしって感じですね・笑。あっもちろん、その彼にはいつもより、よりエキサイティングな同乗にお付き合い頂きましたですよ!!

閉会式、恒例のジャンケン大会です。実は私これメチャメチャ弱いんですよね・笑。全然景品貰えるところまで辿り着かないんです・・・


「戦い済んで」といった風情でしょうかね、同じクルマ達なのにPITの中で出番を待っている時とは違う雰囲気を醸してません?


そうそう、富士山も朝とは違って『お疲れさん、また遊びに来いや』ってな佇まいに見えますよね。


昨日の私のタイスケ・並びにリザルト
10時30分~11時30分 タクシー/6名乗車
12時00分~折鶴でカツカレーを食す(結構好きかも)
13時00分~14時00分 タクシー/6名乗車
14時00分~14時30分 GTR試乗!
14時30分~15時00分 タクシー/3名乗車
いやぁ、GTRの試乗(先月来今回の走行会でのデビューを目指して仕上げてまいりました34GTRに乗せてもらいました)の時間帯以外は、フルにタクシー営業で、およそ50ラップ!さすがに疲れました。そんな中で昨日のベストラップが2分2秒986・・・うーん、同乗者有り!のタイムですんで、まぁOKっすね!

150台超(2輪クラスと合わせると実に200台超!です)の参加者を擁して尚、何事も無くスムーズに運営された『NUTEC走行会』に敬意を表すると共に、今年は少々サボリ気味だった『アドバンス走行会』の蒔き直しを決意した帰り道でした。いやぁ、それにしても帰りの東名は眠かったなぁ・・・
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事