今日のADVANCE

関西遠征中!その2③

アドバンスに電話をして、メカニック山羊ちゃんと対処について話しをし『今から部品と道具を持って行きましょうか?』『場合によってはそうしてもらうから、とりあえず準備だけはしておいて』『どの位かかりますかね、6時間位ですかね』『アホッ、クルマじゃなくて新幹線に飛び乗れって言ってんの!!・笑』と、やりとりをしつつ、神戸の同業者さんに電話を掛け・・・『頼む、電話に出てくれ~、オッ繋がった!!モシモシ山本さん?頼むわ、助けてくれ~』実はかくかく云々でという私の投げかけに『分かったでー、何とかしますわ~、こっちに来れますかぁ』と天使のようなお応えを下さいまして。『来るなって言われても行きますわー!!』
で、今度は山陽道を東方面に向かい

こんな看板を合図に一般道へ降り、先日の『セントラルサーキットN1・GP』の際にもお世話になりました『RFY』さんにお邪魔しました。

早速、O2センサーの交換作業に取り掛かって頂きました。
※病み上がりでまだまだ本調子じゃない山本さん、無理を言ってスミマセンでした。


無事に対処完了!
山本さん、工場長さんありがとうございました!

いやぁ、しかし『持つべきものは友』ですね。今回の件では本当に痛感しました。実はO2センサーの他にもチョコッと気になった部分があったのですが、その対処部品を届けにわざわざ大阪から走ってくれた、ソーサリーの井上さんにも大感謝です!!皆さんのご協力を頂きまして、無事にお客様にお届けすることが出来ました。本当にありがとうございました。

という訳で、薄暗くなった山陽道を再度西に向けて走り

というI/Cを降り暫く走ると、NSXを今か今かと首を長~くして、お待ち下さっているお客様のお宅に到着です。

ところで今回の納車行脚には、こんな物をお供に出掛けました。



ハイ、何の変哲も無い地図なんです。
最近ナビに頼って走ることが多くて、地図なんてめったに見ることが無くなっておりますが、ナビって知らない土地を走るのには、とても便利な機械なんですけど、その分なんと言いましょうか、全体の位置関係の把握には、やや難点があるんですよね。今回久しぶりに地図を見ながらの走行をした結果、関西~岡山方面に向けての各都市の位置関係が大分把握できたような気がします。最新型の便利グッズは間違いなく良いのですが、このような旧態然とした情報源はとても大事なものですよね。『温故知新』という言葉を思い出しました。
※もっともこの地図はインターネット上から引っ張り出した物なので、これはこれで新しい機械の産物だったりして・笑

という訳で、お客様に無事にNSXをお届けし、お客様のご好意で納車ホヤホヤのNSXで姫路駅まで送って頂きました。

『よっしゃぁ、帰りは新幹線だ!ここからなら3時間位で新横浜だぜ!道中ぐっすりと寝ながら・・・』なんて目論んでいたのは三日前までの話でして・・・土曜日に大阪在住の(つい先頃転勤で横浜から大阪へ赴任されました)REDさんから、お電話がありまして『車検に出そうとしたんですけど、サイドブレーキの状態が良くないらしくて・・・』と仰るんです。REDさんのNSXは昨年の3月頃にNA2ブレーキに一式交換したばかりですので、それ程の劣化をしている筈もなく、どうも状況がつかめません。『念のために新品のキャリパーを送りますんで、その指摘を受けたお店さんで交換してもらえますでしょうか?』とお話していると『他にもやりたいことがあるので、どっちしても近いうちにアドバンスにもって行きますんで診て下さい。ついでに車検もやって下さい』『えーと、実は今度の月曜日に姫路まで行きますので、その帰りにお預かりしに伺いましょうか?』『それはナイスなアイデアです~!』ということになりまして。。。

こいつには、二駅30分ほどしか乗れませんでした・笑。

新幹線が『オイッ、どうせだったらもっと乗っていけよ!』と言ってくるのに後ろ髪を引かれながら(笑)新大阪で降り、REDさんと合流して、ホルモン焼きを食べに行きました。

ホルモン焼きも

さくらのユッケも美味かったんだけど、

最高のご馳走はこれでしょ!!

そう『卵かけご飯』です。マジで最高に美味かった~!『新・幹・線、大阪で降りてぇ、良かったぁーーー!!』(織田裕ニのモノマネをする山本高広の口調がピッタリな感じです・笑)

さてと、お腹もいっぱいになったし、REDさんと爆笑話もたくさんしたので、もう寝ようかぁ?ではなくて、もう一頑張りですね。REDさんのNSXをお預かりして、横浜に向かいましょう!!でも2時間ほど走るとさすがに睡魔が・・・新名神から東名に入った辺りで仮眠を取りました。

日の出と共に目が覚めて走り出します。

名古屋以西に出掛けた帰り道、トンネルを抜けた途端に広がるこの風景を見ると『あぁ、帰ってきたなぁ』って感じます(もっともここからまだ150kmほどあるんですけどね、横浜まで・・)
その後、軽い睡魔と闘いながら(PAごとに休みながら)お昼少し前に

無事に帰り着きました。
いやぁ、この二日間いっぱいNSXに乗ったなぁ。しかし長いと思った距離も時間も、走ってしまえばあっという間の出来事でして、友達のありがたさを再認識できたり、色々な思いが巡った二日間でした。
ところで、この晩、息子にドライブに誘われて、うっかり?NSXに乗って出掛けようとしちゃった俺って、相当NSXが好きかも・爆笑!!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事