今日のADVANCE

菅生走行会②

昨日の続きをもう少し。。

走行終了後の一コマです。


T-P、RGF金澤社長、MCR小林社長達と歓談中。話のネタは・・・書けませんわぁ・笑。サーキットだとか、走りがとかってネタじゃないのが可笑しいんですけど・爆笑。


いやぁ、本当にクルマ好きなんだねぇ。。。


さぁ、お待ちかね。仙台市内に戻ってマイウーな牛タンを喰らいます!!


これだぜぇ! 堪らんわぁ!!


村田I/Cに向かう最後の休憩地点で集合写真を!


順調に帰路を進めてきたのですが、岩槻・事故・渋滞10K・通過に100分!!という情け容赦ない電光掲示板・・・羽生のPAで時間調整しています。さぁ、あと一息です、事故に気をつけて帰りましょう。


とまぁ、往復共に高速の事故渋滞にはまり、移動時間的には、しんどいものがあった今回の仙台遠征でしたが、『菅生を走ってみたい』『美味い牛タン喰いたい』って2大目的はとにもかくにも達せられたので、OK牧場(古っ)でしたね。
次回は秋頃でしょうかね、また皆で遊びに行きましょう!!

それぞれの目標タイムの達成率(牛タン、奢る側?奢られる側??)はと言いますと・・・前回の走行時と比べ、気温が相当高かったことと、慣れてきて『もう少しいけるぞっ!』ってなタイミングで、残念ながら赤旗中断といったことがありまして、タイムを出し切れず、皆 奢る側に廻っちゃいましたので(笑)何台かを抜粋してご報告しておきます。

TM 180SX 1,35,408
S南 GTR   1,38,874
新堀 NSX   1,39,091
T-P GTR  1,39,603
MASA GTR 1,40,360
OGT NSX  1,47,208
HSY スープラ 1,48,310
って感じで、初菅生のメンバーは皆苦労していました・笑。
そんな中で、初菅生ながら38秒台で走ったS南さん、やはり昔の人が言うとおり『亀の甲より年の功』ってな感じでしたな・笑。流石でした!!

 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事