今日のADVANCE

サスペンション交換

念願かなってタイプS用ホイールをゲットした、SNGさん。仕上げにFLATOUTサスペンションKITを装着します。もちろん車高はタイプS標準を目当てにセットします。



ところで、作日施工した、ガラスコーティングの効果は最高のようです。

サスペンション交換をしようして、ふと見るとリヤバンパーに私のNSXが綺麗に写りこんでいました!!

作業を始める前に、まずは純正ホイール・純正サスでの車高を計っておきます。


慣れた手つきで、山羊ちゃんが作業を進めます


アイバッハ製テンダースプリングを用いたリヤサスペンション


組み付けが完了し、タイプSの車高になるよう調整していきます(厚めのアッパーマウントを使用することで、プリロードの掛かり方は、通常のセッティングとほぼ同じ状態で、タイプSの車高を構築することが出来ました)


仕上げにアライメント調整を行って全工程完了です!

改めて、見てみると純正のBBSホイールって存在感がありますよね。素でカッコイイなぁって思っちゃいました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事