少し早いですが、走行準備を行いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/0b1b32263fb23b06b79c51a1fda292b8.jpg)
初めに、リアのスプリングを交換↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fe/7fc26e14c468b15ab25502ee8f69308b.jpg)
スプリングは、サスペンションプラス製 UCー03を使用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/f0518b2de5ec658e818d569a9a4bb8b1.jpg)
before(20キロ)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/34478f06b98fac3eac113632a542f44c.jpg)
after(22キロ)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/98a266317957a16333177cbced876aed.jpg)
昨年の10月・今年の2月と走行した結果から、リアのみバネレートを2キロUP。
続いて、全オイルを交換!
エンジンオイルを抜いて、オイルエレメントも交換。
ミッションオイルを抜いて、ミッドランドAKー6 80W90を注入↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/94fc28e023cf76a7fbb51edfa8aaef40.jpg)
リフトを下げて、NUTEC NC41を注入↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/da816d3b559b220b16c01cc0eeb94277.jpg)
仕上げに、エンドレスRF650を使用してブレーキのエア抜き↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/4202084ae37b72357540918a5fda342f.jpg)
閉店後、試運転へ行くとかなり良い感じで大満足↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/8a89d33511d9ce49516caf760c25ea58.jpg)
早く富士を走らせたいなぁ~!