
このNSXは、現在、冨士スピードウェイのベストタイムで、ADVANCE号と0秒台以下の戦い!?を繰広げている車両なんです!大袈裟なワイドボディになってきちゃってますけど、見掛け倒しの「張子の虎」ではなくて、本当に速く走るための必要に迫られての選択でして、各部にキチンとした手を加えてあるんです。今回施行したアームブッシュのフルピロ化はかなり効果が高い逸品なので、次回のFSW走行が楽しみですね!(当初は来週のNUTEC走行会を走る予定だったのですが、残念ながらどうしても外せない仕事が入ってしまったそうで、次の機会にって感じですね)
ところで、オーナー様のガレージで、納車させて頂いたNSXよりも、気になるクルマを発見してしまいまして・・・

私の指先をアップにすると・・・

この写真だとイマイチ分かりにくいのですが、ボンネット・ルーフ等に無数の傷(凹み)が!どうしたのかと伺うと・・・
詳しくは書けないのですが、このNSXのオーナー様は職業的に釣りをされる方でして(と言っても、漁師さんと言うわけじゃないんですけど!?)まぁ、とにもかくにも、釣りに行くのにボートをルーフに積んでいったと思って下さい。賢明な皆様には大体話の落ちが見えてきたかと思いますが(笑)。目的地に着き、ボートを降ろす準備に、固定していたバンドを外し、仲間の到着を待っているほんのチョッとの間に、ガタゴトって音がして『オイオイ、ボートが一人で降りちゃってるじゃん!?』状態だったそうなんです、いやぁなんとも自立心に富んだボートですね~笑。ってか、ボートは一人で降りちゃいけません!!
納車を終えて、東富士五湖道路を御殿場に向かって走っていると、黄色ワイドボディのオーナー様から携帯が!?どうしたのかと思い、電話に出てみると『今、近くを走ってみたんだけどさ、凄く良いっ!!サスの動きというか、タイヤの動きと言うかとにかく、凄く分かり易い挙動をしてくれるし、コーナーでグッと踏ん張った時の腰砕け感がないわこれ!次回のサーキット走行が超楽しみになってきたー!』と、ピロブッシュの効能を絶賛してくれる声が聞こえてきました!『うんうん、そうでしょ、各パートの働き方が文字通り、手に取るような感じですよね~』うーん、やっぱり良いんじゃないかい、アームブッシュ類のピルブッシュ化って。