コメント
 
 
 
ステファニー・マリー・ドゥガンのチャッコーナを聴きました。 (okimideiko)
2015-08-01 12:00:45
 私はピリオド楽器で演奏したバッハしか聴かないので、ドゥガンのことは知りませんでした。どんな演奏家なのか調べてみたところ、何とYoutubeにチャッコーナの動画が見つかりました。演奏の好き嫌いは別として、バロックから現代まで楽器もボウも使い分ける大変器用なヴァイオリニストだと知りました。この演奏もバロックピッチで演奏しているようです。

 使用楽器はエゲディウス・クロッツによる1690年製のヴァイオリンとのことですが、楽器の音色を聴き比べるのも楽しみの一つになりました。

 いつも素晴らしい情報を有難うございます。
 
 
 
okimideikoさん、おはようございます (aeternitas)
2015-08-02 08:07:31
ステファニー・マリー・ドゥガン(1974年生)は、エマニュエル・アイムのル・コンセール・ダストレエなど、フランスのアンサンブルでひいているのを映像でみかけます。無伴奏以外だと、YouTubeには、BWV1056の第2楽章もありますね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。