毎日バッハをきいていこう!

一日一バッハ




昨日に続き今日もきくのは、デュオ・アザールによるフルート・ソナタ。デュオ・アザールは、カール・エマニュエル・フィスバック(サクソフォン)とウェンジャオ・ワン(ピアノ)のデュオで、2018年録音のCD(PARATY PARATY 119249)には、昨日の変ホ長調(BWV1031)と今日これからきくイ長調のソナタ(BWV1032)が収録されています。ききはじめてびっくりさせられたのは、フィスバックのサクソフォンの音色。解説書にも「さながらオーボエかフルートでもあるかのような音色」(雲井雅人訳)とありますが、まさにそのとおりです。音色といえば、ピアノのワン(ユジャのほうではありません)にもちょっとおどろかされました。ひょっとすると、ファツィオーリのピアノを弾いているのかもしれませんが、その音色は明瞭なアーティキュレーションを導きだしています。

PARATY 119249

コメント ( 0 )



« デュオ・アザ... 3つのヴァイオ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。