波乗り後日記(AfterSurfDiary)

アフターサーフな日々を更新

CAMCO(カムコ)のヘビーウエイトネル本日入荷

2008年11月06日 05時48分04秒 | Surfing & Culture

こちら、CAMCO(カムコ)の今季もの生地サンプル

AFTERSURF(アフターサーフ)に入荷するカラーは
2段目の1列目と2列目、4段目の1列目の3色
2段目4列目は発注していましたが、諸般事情により没

茶系中心にオールドサーフ系な色合いばかりをチョイスしています
落ち着きのある色調が大人のカジュアルなデニムスタイルにはばっちりだと思います

本日佐川急便にて入荷
午後の3時過ぎになると思います

昨年のAFTERSURF(アフターサーフ)ではライトウエイトのウエスタンタイプの展開のみでしたが、今回はヘビーウエイトのワークタイプの入荷になります

CAMCO(カムコ)はアメリカのワークブランドです
70年代にはラルフローレンのネルシャツなどのOEMもやっていたメーカーでした
00年代に入ってからは、そのブランドを日本のカントリー貿易が引き継ぎ、インド生産で展開
そのインドの工場っていうのが、現在のラルフローレンのシャツを作っている工場、というのもストーリー的に繋がっていて説得力があります

AFTERSURF(アフターサーフ)でも銀座オープンの年から展開し続けていて、以来根強いファンの多いブランド

日本での展開に当たっては、BigMac(ビッグマック)のネルシャツのようなヘビーウエイトなネルシャツを現代に復活させるという気概のもとにブランドを立ち上げ、以来、アメリカンな店舗を中心にコアなファンを獲得してきました
一方で、ハリウッドランチマーケット、ビームスなどのオリジナルも手掛けることでハイクオリティ適正プライスを実現しています

大きさはGoodOn(グッドオン)のRealStitch(リアルステッチ)のネルシャツよりワンサイズ大きめ
CAMCO(カムコ)のSmallで、GoodOn(グッドオン)RealStitch(リアルステッチ)のMediumくらい
横に若干ゆとりのあるボックス型のシルエットになります

私見ですが、シルエットについては、カントリー貿易での展開開始以降、3回変更になっています
初年度は古着を意識した幅広丈短、2年目で若干幅狭丈長にし、3年目以降さらに修正を加え現在のシルエットに落ち着いています

詳細は本日夕方頃にはWebでご紹介できると思います
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インデラのサーマルで、冬の... | TOP | CAMCO(カムコ)のヘビーウエイ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。