![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/4f03cacb6be8e441e0b9ca9837ad2cf5.jpg)
JAZZはMILESの後をついてきた
JAZZを何から聴いてわからないならMILESを聴けば間違いない
彼の生き方はオレの道標
そんなMILESのJAZZLIFEを
駆け足でなぞっていく映画が
公開されてるよ
MILES
最初に聴くなら
の
個人的お薦めのアルバム
ベスト3
#3
大人JAZZなら
round about midnight
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/9f1a2c70e71ad9afea66c78978340cf6.jpg?1603097774)
#2
jazzならではの緊張感なら
four & more
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/209649d1ae4d1662b88842f9d23eb02e.jpg?1603097790)
#1
ぶっ飛んだカッチョよさなら
jack johnson
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/6879e993c0a2164abd826112c7c53339.jpg?1603097802)
同じアーティストとは思えないよ
特にジャックジョンソンは
メチャかっちょいい!
なんてったって
ビッチェズブリュー以降のエレクトリックマイルス、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5e/228283ca29b5543370200d68ba0e4fe3.jpg?1603112651)
高校生のときに初めて聴いて、
衝撃受けたよ
決して振り返らない、かっこよさ
昔のオレを聴きたいなら
レコードでも聴いとけ!
だってさ
新しいものを貪欲に受け入れていく
前向きさ、
オレの人格形成に大いに影響してる
確かにマイルスはかっこいいですね。
はじめて聴いた時のトランペットの音色には衝撃を受けました。
私は「リラクシン」というアルバムがお気に入りです^_^