今日は午前中、太松アタックしました。午後から、セローのブレーキパッド交換をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/b41bc998ddea12e62c817f77a19baed4.jpg)
まずは、フロントブレーキからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/9513645cb277734683a3f3cde8288ec7.jpg)
キャリパーを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/e835f06dff0310ca8eb51795491f4aca.jpg)
パッド、やっと外れました。新品に交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/76/8c1db6da6207eccc07c7b1da58bb68e3.jpg)
かなり、減ってます。取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/19cbbd670aa8a8f944706a69561081c8.jpg)
パッドの隙間がない・・・・・ピストン、戻りません。こまった。ファンガレージの店長に電話したら工具を貸してくれるとの事。早速借りてピストンを引っ込めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/828c9f733421c18c0318c11d5a8cc59f.jpg)
1時間ぐらい四苦八苦してたのにこの工具を使ったらたったの5分で戻りました。
やっぱり道具ですね。店長、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/772ef5833a3c18e1da5b968fecfbbaa6.jpg)
スライドピンにグリスを塗って組付て、フロントは、終了です。次はリアブレーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/f640a7f80b4830de05364eaf06166210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/4a94dbaa03a95079a3192ceda163b62b.jpg)
リアはすんなり外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/0b0dea94776c7a85169e8abf68098211.jpg)
リアもかなり減ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/b0ae960f5aa34a844e743068bcd176c1.jpg)
完了です。試乗しましたが問題無しです。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/3456484b9a50d47d82a84a6a026fa61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/a876848f244edd5ff5e095101ffcd4d2.jpg)
ピースサイン、キマッてます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/b41bc998ddea12e62c817f77a19baed4.jpg)
まずは、フロントブレーキからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/9513645cb277734683a3f3cde8288ec7.jpg)
キャリパーを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/e835f06dff0310ca8eb51795491f4aca.jpg)
パッド、やっと外れました。新品に交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/76/8c1db6da6207eccc07c7b1da58bb68e3.jpg)
かなり、減ってます。取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/19cbbd670aa8a8f944706a69561081c8.jpg)
パッドの隙間がない・・・・・ピストン、戻りません。こまった。ファンガレージの店長に電話したら工具を貸してくれるとの事。早速借りてピストンを引っ込めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/828c9f733421c18c0318c11d5a8cc59f.jpg)
1時間ぐらい四苦八苦してたのにこの工具を使ったらたったの5分で戻りました。
やっぱり道具ですね。店長、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/772ef5833a3c18e1da5b968fecfbbaa6.jpg)
スライドピンにグリスを塗って組付て、フロントは、終了です。次はリアブレーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/f640a7f80b4830de05364eaf06166210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/4a94dbaa03a95079a3192ceda163b62b.jpg)
リアはすんなり外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/0b0dea94776c7a85169e8abf68098211.jpg)
リアもかなり減ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/b0ae960f5aa34a844e743068bcd176c1.jpg)
完了です。試乗しましたが問題無しです。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/3456484b9a50d47d82a84a6a026fa61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/a876848f244edd5ff5e095101ffcd4d2.jpg)
ピースサイン、キマッてます(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます