のほほん(*´▽`*) カフェ日和

休日☆徘徊・現実逃避大好き 神社仏閣・御朱印・季節の変化や旅写真 Cafe巡り・うちCafe・映画など紹介

津和野で紅葉狩り

2013-11-16 | 山口 散策&風景
ちょっと津和野に行ってきました
思ってたより近いんだよね

久々の北上
山のあちこちで、赤や朱色や黄色

まずは
太皷谷稲成神社


参拝して御朱印をいただき


長い鳥居のトンネルを下ってみました




途中、色付いたモミジやイチョウが



下まで下ると、ここも紅葉














せっかくなので、
いなり寿司もたべたいよね

とりあえず
来た階段を上って車をとりにいかねば

行きはよいよい、帰りは怖い~
案の定
この階段を一気に上るのはキツイ

写真撮りながらゆっくり








さて
いなり寿司


だけのつもりが…
芋煮定食?
芋煮って言ったら山形県?

興味をそそられた私
もちろん食べてみることに


あれ?イメージと違う

器の蓋を開けたらいい香り
そんでもって、美味い
予想以上の美味しさに感激
お店の方に聞いたら
鯛で出汁をとってるんだって
で、里芋を食べた人に抽選があると用紙をいただいたので、応募
満足満足

公園でイチョウを




さて、帰るか

途中、和菓子屋さんの前を通ったら
どうしても入りたいとIN


和菓子処 三松堂

どれも食べてみたい

津和野といえば源氏巻のイメージだけど
気になったのは大福やパイ、蒸しどら焼

自宅用に豆大福と黒豆きなこを購入




でもパイとどら焼も食べたい…

店内で食べれるというので




美味い
餡につつまれて栗が丸ごと入ってる
この餡がまた美味いな
これは12月くらいまでって言ってたな~


蒸しどら焼もお上品よね
甘さがしつこくないのがイイ


何気に入った店だけど気に入っちゃった

店内にあった津和野の本をみたら
芋煮が載ってました
津和野の郷土料理なんだね

で、駐車場から出て店の前を通ったら、
店員さんが店の前で待っていて、一礼を
ひや~すごいな~

そんなこんなで、帰路に
暗くなるのが早いな~





津和野紅葉2013






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへにほんブログ村















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。