のんきに趣味悠々

バセットハウンドと野山を駆け回り自然観察。
釣りや植物・カエルやトカゲもお楽しみに

櫛形山でキャンプ

2010年09月02日 19時57分50秒 | バセットハウンド
 今年の八月はとてつもなく暑い。
それでも我が群れ全員、夏バテもせず一応元気に過ごす事が出来ました。
私の骨髄検査&血液検査もすこぶる結果良かったです。
悪い白血病悪玉細胞はほとんど姿を消したそうで、
主治医もこれなら安心して良いとのことでした。

ならば、セーブした気持ちも一気にスイッチがONになり、
どこかへ行きたい症候群がむくむく発生。
あっという間に準備して
一番のお気に入りポイントへキャンプへ行くことにした。
そこは山梨県の南アルプス市にある櫛形山!
キャンプ地に選んだのは北尾根登山口駐車場。
ここは標高1620mでめちゃ涼しい。

そこは我が家から150km程度で3時間で到着するお手軽高原なんです。
登山がしたければここから2時間登れば2053m。
しかし今回は登山はやめて自然散策だけに絞ってみた。
撮影機材もカメラ4機にベローズ2セット。
マクロ系レンズ5本、望遠300mmと500mmに600mmも!
三脚も大型を2セット。
あああすごい量だ。
すっかりキャラバンの収納はカメラケースで埋まってしまった。
まあ撮影も好きなだけ撮ったら、
あとはのんびり犬と涼しい山で美味しいご飯食べるだけで元気になります。


設営し夕飯、
今日はチキンライスにハンバーグ&ソーセージに冷たいビール!
美味しい!
犬たちは茹でておいた鳥の手羽先とバターロール。


ご飯を食べたらもう犬たちは眠たくなってきたのかな?
涼しいから本当に過ごしやすく気持ちがいいんだね。

しかしここは以前アストンとツキノワグマに遭遇した場所。
やはり野生のテリトリー内なので安全対策にラジオでFMフジを流しておいた。


だって月も出てないし周りは真っ暗闇。
しかし下界を覗くと!
甲府盆地の素晴らしい夜景。
こんな景色を眺めながら飲むお酒は超美味しい。
アストンはクマ警備をしながら飲み相手に付き合ってくれた。
ご褒美は大好物のチーズ。特別だぜ。

明日は日の出から野鳥観察するので10時には寝よう!
なんて言ってましたが、夜景も良いが星空も綺麗。


FisheyeでBulb撮影。
もっと星が沢山見えるんですが・・・・まあこんなもので。

撮影が終わり寝てると何やらいろいろな声がしてくる。
鹿だ。
車の横にも鹿の蹄の音がする。
まあこの辺り沢山いるのは百も承知。
犬も騒がずみんなで熟睡!

騒がしく鳥の声がしてきた。
あら、もう朝だ!
鳴きながら下へ向かって飛んでいく鳥たちを見送りながら起床!
丁度朝日が昇ろうとしていた。
せっかくなので御来光をパチリ。

下界は雲に覆われその上から太陽が顔を出した。
うわー綺麗だ!たまらなく神々しい気分。
犬と一緒に朝焼け見ながら軽く林道散歩。
森林から素晴らしく甘く良い香りがする。最高の森林浴だ。
やはり1600mではトレーナーでも寒い感じ。
でも清々しくて気持ち良い。
アストンもエランも元気一杯。

やはりちょっと自然の中ですごさせてもらうだけで
体も気持ちもリフレッシュします。

朝食はホットドッグ。
ソーセージとベーコンを炒めてマスタード&ケチャップ。
レタスと挟んでハイ出来上がり。
マグカップから立ち上る湯気が朝日に浮かんでキラキラしてました。

その後は撮影三昧。
ミリ単位の昆虫から綺麗な蝶まで思う存分楽しみました。

ちなみにこれはクモガタヒョウモン。

昼前には下の北伊奈ヶ湖まで下り、トンボや高原蝶を追い撮影。
けっこう撮った、超マニアックな物まで。

これは眼が2つあって笑った顔に見えるハグルマトモエ。綺麗な蛾です。

では最後に6mm程のハナアブをどうぞ!
Nikon D3&ベローズPB-6+EL Nikkor 75mm OLD TypeにSB29リングライト

ちなみに一生懸命舐めているのはススキの花の雄蕊です。
先がピンクでふさふさした物が雌蕊。
ススキってこんなに大きく見ること出来ませんからね。
丁度開花したての花です。

この位の小型昆虫を山ほど撮ってあたしは大満足。

ついでなので久々にフライフィッシングも楽しんじゃった。
#2-8F の竿で#12Blackマラブーをキャスティング。
スイスイとリズム良くリトリ-ブ!
ガッツリヒット25cmのBassでした。
その後も20cmオーバーのブルーギルと2本遊んで竿納。

5年ほど前にはここで33cmの大型アマゴをこれまた#2で釣ったんだけどね。
今でもその魚は剥製になって我が家にいます。
次はすぐ北側の市ノ瀬川の渓流で岩魚やろうかな?

平日の誰もいない櫛形山周辺。とても楽しくエンジョイしました。
犬と一緒にいろんな所へ遊びに行くと楽しくてやめられません。
秋になったらまた山へ戻って来ようっと!





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ~☆ (スイカ)
2010-09-04 11:59:24
駒形山のキャンプお疲れ様でした。

のんきやさん、お医者さんから安心して良いですよと言われ良かったです。
これで、大好きな趣味が沢山出来ますね。
また、一緒に遊びに行ける様になり嬉しいです。

わ~~~!駒形山涼しそう。南アルプス市は最高ですね。

そして、甲斐犬の故郷だし秋に犬を探しに行こうと思ってますよ。
我が家も犬が居ないと寂しくて~。

高原のキャンプで食べるお食事とビールは美味しいね!奥様の笑顔も素敵です♪
アントンもエランも涼しいので爆睡してますね~(笑)
高原のカメラ撮影も満喫出来ましたね。
星空が綺麗☆私もこんな星空を撮って見たいです。
蝶も蛾もきれいです。この様にして撮影するんですね。
勉強になりました。
ススキの花ってこうなってるんですね!
雄蕊の先がピンクとわ驚きました。
花アブのお写真も最高です♪
マクロレンズが欲しくなりました。ヤバイ!

きれいな空気の中でFFも楽しんで来ましたね。
Bassとギルを高原の魚は引きがイイネ!
次回はイワナも狙ってください。

これから山は良い季節に入りますね。
秋の紅葉が楽しみです。
返信する
Unknown (スゴロクヒフミ)
2010-09-04 21:19:23
検査の結果、とてもよかったのですね。
ブログも楽しいこといっぱいで、本当に元気になられましたね。

うとうとなワンちゃん達。
エランちゃんの顔がいいですね……。
こういう顔を見ると構いたくなります……。
迷惑でしょうが。

しかし今年は暑すぎます。狂ってますね……。
私の植物も心もさすがに限界、砕け散りそうでまいってます(苦笑)
返信する
アマゴはどこへ (のんきや)
2010-09-05 10:11:04
スイカさんへ
以前にくらべ伊奈ヶ湖の水位は落ち
水質も悪化し尺アマゴの姿は見当たりませんでした。
何年前かに釣ったあの魚を思い出すと寂しい感じですね。
スイカさんお手製のあの魚の剥製やっぱり大きいです。
こんな魚がいたのにね。

マクロレンズ欲しくなりましたか。
それは病気に感染した証拠だね。笑
このアブは体長7mm位なので
通常のマクロレンズでは豆粒ほどにしか写りません。
この機材は特殊で、
ベローズと言う蛇腹装置に
写真現像用の小さなレンズをアダプターを介して取り付けし、
それにお手製のアダプターをつけて
リングライトを装着しています。
この装備の重量が5kgほどあって
1ショットごと深呼吸する感じで撮ってます。
最近はこの手の微細昆虫に焦点を絞ってますよ

今度は釣りではなくカメラ談義でもしましょうね。
返信する
元気はつらつ (のんきや)
2010-09-05 10:23:41
スゴロクヒフミさんへ
主治医の「もう大丈夫でしょ!」
のお言葉聞いた時にはすごく嬉しかったです。
これも何かの試練と思って
これからの人生に大きな影響与えてくれた
気がします。
おかげで躊躇することなくなりました。
一般的には危険な雰囲気に感じるでしょうけど
無謀の寸止めでガンガンやってく勇気がつきました。
今からでもなんにでもチャレンジだね。

キャンプ犬も大好きでね。
今までは下にシート敷いて寝てたんだけど、
家でソファーにいるので
この3人がけ椅子買ってあげました。
胴が長いのでこれでピッタリなのは笑いました。
そしたら気にいってもう下りない。
そこで随分長く寝てましたよ。


今年の猛暑異常だね、
植物達ガンガン葉焼けしたり
生長点異常になったり困りものです。
不思議な事に例のEcheveria系交配の実生、
これは1番に駄目になるかと思いきや
なぜかこれも異常にすくすく大きくなってます
一体なぜか?全く不明。
実生鉢を腰水にしてるので
蒸散効果で良いのかもしれません。不思議です

早く涼しくなって冬型栽培
開始したい気分だね。
球根類も始める時期遅れそうだね。

まだまだ暑い日続きそうですが、
体調管理気をつけてね。
返信する
Unknown (act326)
2010-09-07 10:09:56
体の方も順調に回復でなによりです。
夜空に・・・・・・★の写真
とっても素敵じゃないですか~
熊が出るってのはちょっと
コワイですがw
バスがいる湖??川バスですかね~?
昨日は松川湖で40UPが一本釣れました
先週は50UPが出て
一気に松川湖ファンですw
返信する
バス (のんきや)
2010-09-07 12:07:39
act326さんへ
星空綺麗でしたよ~
夜中にポツンと1人で撮影は怖いね。
森から音がするとヒヤッとする。
それでも腕時計のストップウォッチみながら
レリーズ握って撮ってました。

この湖は人工湖らしく、
以前はもっと流れ込みから冷たい水が入ってたんですよね。きっとその時には水と共にアマゴも入っていたんですね。
今年は雨も降らずインレットはからから。
バスとギルの天国になってました。
しかしプレッシャーはかなり高く、
相当いじめあっれてる感じ。
FFの場合そんな場合でもポンポンと釣れるのが
嬉しいですね。

松川湖意外にバス多いです。
流れ込みの周辺で大物が稚魚狙ってますね。
ニジマス狙っててもちょくちょく遭遇しますからね。
なら次は十国の裏池がいいかも。
行くのにもスリルありますが、
大きいのいますよ。
私のそこでの記録は52.5cmです。
カルガモの幼鳥食べてました。
返信する

コメントを投稿