大輪の八重咲き白いフリージアのお花です。
仏様と子ちゃんのお店に飾って
食卓にも飾って…
いい香りですね〜☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2b/c719c4810726b5ffd8236d4743ed9d77.jpg?1647156175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/89ff8a259f4213a28aace0da8705b5bc.jpg?1647156176)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/6c5024d574d1ad7bf1b74c26a12174e1.jpg?1647156176)
草丈55㎝
花長は6㎝
開き始めのお花な直径は5㎝
と、
立派なフリージアのお花です。
フリージアというと
黄色がポプュラーかと思われますが、
たくさんの花色があるんですよね〜
香りは黄色が一番強いように思いますが…
👇こちらはレモンイエロー
咲き始めてますね〜
ばあがプランターで育てました。
撮ったのは木曜日、ピンボケでしたわ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/a3b88aa02750746934a00c54603b6dbe.jpg?1647156443)
八丈島は、昔から球根の出荷をしてたようで、
毎年3月下旬から4月上旬、フリージアまつりが開催されます。
八丈島フリージアまつり
八丈富士を背景に約35万本の色とりどりのフリージアが咲き誇ります。期間中は、島でしか体験できないイベントがたくさんです。
昨年、一昨年と、コロナ禍で、お花の摘み取りなど、イベントは中止でしたね😣
今年はどうでしょう?
👇昨年4月1日
八丈富士、裾野の白いほわほわは、
オオシマザクラです😊