子ちゃんの知り合いの御蔵島の方から
「八丈島のサクユリには斑点がありますか?」
と言う質問を受けたそうで、
昨日、子ちゃんが去年私が撮った写真を見てたんですけど小さすぎてわからない😣と言ってました🤣
サクユリは、以前、八丈島空港前のアロエが植えてある斜面に何輪か咲いているのを見たことありますけど、間近でみたことないので
斑点があったかなかったか記憶にありません😅
今日、通りかかった
裏見ケ滝〜浜路ケ坂十字路の道路脇
咲き終わりかけのお花を発見🌟
直径25㎝位あります😳
こちらのお花には斑点はありませんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/a89e9454407f981b73d44f00fcce1e15.jpg?1625392234)
ここに咲いているということは、
昨年発見した、藍ケ江のサクユリも咲いてる?
気をつけて上をみながら行くと、
咲いてました〜\(^o^)/
かなり高いところに咲いていたのでハッキリとは見えませんね〜🤣![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/d72e3ef932554d34ed5df8d28877dc51.jpg?1625391337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/d72e3ef932554d34ed5df8d28877dc51.jpg?1625391337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/44/c29a491737f3099af0fe33526d406f9d.jpg?1625393132)
昨年発見したのが秋口だったと思ってたんですけど、7月11日でした😅
ユリの季節は6月頃でしたよね😅
八丈空港前のサクユリも出かけたついでに見に行きましたけど、
車で通過しただけなので、確認できたのは一輪だけでした😅
斑点があるかないかまでは確認できませんでした🤣
追記 7月5日(月)
今日も一度確認に行ったら、
お花が開いてました〜
斑点はないようですね😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/52469bf1f0a77f10efe375089e5c3583.jpg?1625478089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/c91e8b78e2ba40ab2544bb2c4feacd4a.jpg?1625478089)