目指せ! 標高1122メートル

山の神にお供して歩きつづける、ある山のぼら~の記録。ネイチャー、冒険の本もとりあげるよ。

矢平(やだいら)山

2013-11-23 | 山行~中央線沿線・大菩薩

標高 860m 山梨県

2004年10月24日(日) くもり時々晴れ

メンバー 山の神と私

コースタイム 梁川駅9:30--10:22休憩10:38--11:22寺下峠11:27--12:00矢平山山頂12:03--12:30大丸山(昼食)13:15--14:38四方津駅

どこに行って来たの? 矢平山。それってどこ?というくらい知名度は低い。お隣の倉岳山や高柄山に比べると、非常に地味だ。あえてそこに行こうというのは、どんなところかを確かめようというちょっとした好奇心からだ。

今回も中央本線沿線ということで、電車山行にした。家で朝食をとっての7:25、ゆっくりめの出発となる。高尾発8:43に乗り込み、梁川駅に9:15下車。同じ電車で来た登山者が数人いた。トイレに寄って、身支度を整え、9:30駅を後にした。

001pa242283 01pa242288
左:無人駅の梁川駅 右:車道から登山道に入る

甲州街道を上野原方向に歩く。雑貨屋の辺りに民宿やまみちを指し示す道標がある。とりあえず民宿やまみちを頼りに進むのがいいようだ。塩瀬大橋を渡ると、民宿やまみちが出てくる。まもなく登山口だ。

02pa242289 03pa242290
2点とも:寺下峠

しばらく歩いて、山の神とともに小腹が減って休憩にする。コンビニで調達したマドレーヌをほおばる。案外長く休憩してしまい、体が冷えてきた。

11:22寺下峠に到着。尾根に出てしまえば、もうすぐ山頂! 水分補給だけしてすぐに出発する。

04pa242291 05pa242292
左:矢平山山頂 右:山頂からの展望はない

12:00最後の急登をいっきに上りきり、矢平山山頂に到着する。残念ながら展望はない。しかもオタク系中学生の集団と、引率してきたらしき態度のデカい若造の先生が占領していた。あいさつしても、なんの反応も示さない。非常に感じが悪いし、居心地が悪いので、すぐに山頂を後にした。

06pa242293 07pa242296
左:大丸山山頂 右:大丸山からの眺望

12:30大丸山に到着。東側が開けていて見晴らしがいい。さっそく、ベストポジションに山の神とともに腰掛けて、お昼にした。山ごはんはこうでなくっちゃね。

13:15下山開始。いきなり道を間違ってしまったが、5分くらいのロスで済んだ。暗い杉林を抜けていくと、明るい広葉樹林帯に樹相が変わる。もみじもあるが、葉はまだ青々としていた。サクサク下っていくと、やがて四方津のニュータウンのエスカレーターが見えてくる。

14:38四方津駅到着。14:50発の高尾駅に乗り込み、家路についた。今日はかえる時間が早いため、居酒屋で一杯とはいかず、地元駅前の喫茶店で、カフェオレ&ピザトーストで締めることになった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三方分(さんぽうぶん)山 | トップ | 道の駅すばしりから畑尾山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山行~中央線沿線・大菩薩」カテゴリの最新記事