寄り道日記・2

四季折々の風景や好きなお花の写真等をのせていきたいと思います

神代植物公園の秋

2014年11月27日 | 日記
きのうは雨降りでしたが、きょうは朝から真っ青な空!!
小春日和で、濡れた花びらに朝の太陽が燦燦と降り注いで、露の玉がキラキラ光っていました。
今年最後のバラと紅葉を見に来ましたが、ダリアがまだまだ元気に咲いていました。


バラ園です。  季節外れのバラ園は人も少なく静かです。   思ったより咲いていて、十分楽しめました。


バラはあまり大振りではないけれど、色合いも鮮やか葉も生き生きとしていて綺麗でした。


静かです。 晩秋の空もバラ園も独り占めしたような・・・。


植物園の奥はもみじ園です。    


太陽を透かして見上げる紅葉はなんともきれい!!


深大寺本堂の上から眺めた境内のもみじです。

紅葉狩りのつもりでしたが・・・ダリア、秋バラ、椿苑の奥には山茶花も沢山あって温かくのんびりした紅葉狩りでした。
お花を楽しんだ後はお知り合いのお蕎麦屋さんへ・・・花よりダンゴで~す。      
コメント

高尾山の紅葉散策

2014年11月22日 | 日記
高尾山の紅葉散策しました。
高尾山口駅を出て、間もなくの川沿いのあざやかなもみじです。




きょうもよく晴れて、富士山を眺めることが出来ました。
コメント

お台場のイルミネーション

2014年11月18日 | 日記
「天王洲アイル駅」品川埠頭からクルージングでした。

お台場海浜公園。 フジテレビ。




日暮れまじかのお台場海浜公園からのレインボーブリッジ。




イルミネーションを楽しみました。
コメント

サントリービール工場見学しました

2014年11月14日 | 日記
サントリー武蔵野ビール工場 「ビール製造工程見学と試飲」でした。

説明を受けながら60分の見学、工場内は一部見学出来ないところもありますが、すべての工程が機械で人の姿は見かけません。

「ザ・プレミアム・モルツ」 の美味しいわけ?? 
 ・・・麦芽、ホップ、水のこだわりでした・・・
麦芽数粒を味見して、ホップの臭いを嗅いで



試飲の時間にビールをおいしく注ぐ方法の説明を受けて・・・納得!!

コメント

調布市まちなかウォーキング

2014年11月08日 | 日記
調布市主催「調布まちなかウォーキング2014」 ショートコース(5、5km)に参加した。
要所々におもてなし場が用意されていて、お菓子やお茶のおもてなしを受けました(喫茶店で美味しいコーヒーも)

調布駅前から布多天神社へ。


野川緑道を歩く。  国領駅~甲州街道~出発点へ。


野川遊歩道と畑の生け垣、季節の花、綺麗なさざんかの花に見とれて足を止めました。
シュートコースは程よい距離でした。
コメント

世界遺産!!富岡製糸場  紅葉の「めがね橋」

2014年11月07日 | 旅行
新宿発=めがね橋(レンガアーチ橋)~富岡製糸場~軽井沢散策の旅でした。

群馬県安中市松井田町 碓氷川にかかるレンガ造りの4連アーチ橋 通称「めがね橋」として親しまれています。
幅4間、長さ91m、高さ31mでレンガアーチとして最大!!  
昭和38年新線開通と伴い廃線になったあと、平成5年から重要文化財に。(横川~軽井沢間)

 

煉瓦アーチの下をくぐり、裏山から坂道を登って橋の上に行きました。


下から見上げたレンガアーチ橋。
紅葉の山間に煉瓦の色も自然の景観に溶け込んで、高くそびえていました。


頑張って登って、橋の上から見下ろします。


橋の上からの景色。紅葉も見頃でした。


山間の廃線跡は、両方がトンネルです。 (画面、左下から登ってきました。  トンネルの中より撮影))


世界遺産に登録された「富岡製糸場」へ。(群馬県富岡市)
明治前期の官営模範製糸工場。明治5年に(1872年)富岡に設立。

   富岡が選ばれた理由。
1 富岡付近は養蚕が盛んで、生糸の繭が確保できる
2 工場に必要な広い土地が用意できる
3 製糸に必要な水が確保できる
4 燃料に必要な石炭が近くの高崎で採れる
5 外国人指導の工場建設に地元の人たちの同意が得られた
フランスより機械と技術を導入、近代的熟練工を養成しました。
広さ約1万5千坪の敷地内には、東 西 繭倉庫、事務所、操糸場、寄宿舎など、ほぼ当時のままで保存。









繭倉庫前を散策。


旅の最後は紅葉まっただ中の軽井沢散策でした。 
満足感、美味しいコーヒーで締めくくりでした。
コメント