粟すだち

くちなしの花・・・その後

     くちなしの花・・・その後

 くちなしの実が黄色くなりました。


触るとポロリと、
色染め、漢方薬に使うそうです


 花は確か八重だった(6月のくちなしの花)

一重に実がなると、昔おじいさんが?言っていたのに?

花咲き、実がなり
遠くに行った、渡哲也さん、くちなしの白い花は貴男のような花でした

さて、さて
効果、調べてみ(実)ました・・・ネットの受け売り
ほとんど、私にあてはまり、効果がありそう(どんだけー)
・血流改善作用
・抗酸化作用
・眼精疲労を軽減する
・肩こりを改善する
・血圧降下作用
・鎮痛作用
・炎症抑制作用
・リラックス効果
黄色い天然色素のクロセチンは抗酸化作用があるので、人体に有害の活性酸を減少させる効果があるので、アンチエイジング効果や老化防止を予防してくれます。クロセチンは血流を良くするので肩こりや目の疲れにも効果的です。また、ゲニポシドという栄養素には血圧を下げたり、副交感神経を刺激しリラックス効果を促します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自由律」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー