粟すだち

半夏生の咲くころ

  半夏生の咲くころ

 夏至から数えて11日目頃 (もしくはその日からの5日間)を 「半夏生」と呼ぶが、
その頃に花が咲くことから「半夏生」らしい?


水路近くの休耕田に、年ごとに増えています(ドクダミと同じく地下茎で増える)


ちなみに今年の夏至は6月21日
すでに花は咲いています、地球温暖化???
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自由律」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー