粟すだち

里の秋

    里の秋
この季節、決まって思い出す歌「里の秋」


子供のころ意味も解らず歌っていましたが
深い意味が・・・・

一番
しずかなしずかな 里の秋
おせどに木の実の 落ちる夜は
ああ かあさんと ただ二人
栗の実にてます いろりばた
二番
あかるいあかるい 星の空    
なきなきよがもの 渡る夜は
ああ とうさんの あのえがお
栗の実たべては おもいだす
三番                「星月夜」の三番
さよならさよなら 椰子の島      きれいなきれいな 椰子の島 
お舟にゆられて かえられる      しっかり守って くださいと
ああ とうさんよ ご無事でと      ああ とうさんの ご武運を
今夜もかあさんと 祈ります      今夜もひとりで 祈ります 
                                  
                  
最初作られたときは「星月夜」作られたときは
曲はついていなかったそうです(昭和16年、戦争の高揚感が感じられます)

「里の秋」は
昭和20年、日本が太平洋戦争で敗戦した年
続々と戦地から引き上げてくる兵士たちに向けて、
NHKラジオで「外地引揚同胞激励」の歌として
放送されたそうです。

この歌も戦争に関係してますが
戦争のない世界を・・・侵略戦争は間違っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自由律」カテゴリーもっと見る