私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

ハイチュウ時間のカリガネだった。

2019年9月28日(土)蕪栗沼

2019年10月23日 | 蕪栗沼・白鳥地区

■2019年9月28日(土)9:45-11:55【天気】曇り【機材】EOS7DⅡ+EF500Ⅱ,EOSR+RF24-105
【場所】蕪栗沼
【種名】キジ,オオヒシクイ6,マガン45+,マガモ,カルガモ,ハシビロガモ,オナガガモ++,コガモ,カイツブリ,キジバト,カワウ,アオサギ,ダイサギ,タゲリ1,ツルシギ幼羽3,コアオアシシギ幼羽1,ウズラシギ幼羽3,エリマキシギ幼羽1,ミサゴ,トビ,ノスリ,カケス,ヒバリ,ショウドウツバメ,ムクドリ,スズメ,ハクセキレイ(16科27種)
【メモ】沼シギとマガンを見に蕪栗沼に行った。初夏のツルシギ夏羽,秋のウズラシギは例年蕪栗沼で見ることができるので,行ってみたらやはりいた。羽数は少ないが,例年だと10月,11月初旬まで観察できる。今日は,ツルシギとコアオアシシギ,エリマキシギ,それにタゲリ(今シーズン初認)もいた。ガン類はマガンとオオヒシクイ。ハクチョウ類はいなかった。
【写真】

  

カワウ。いつも止まっている枯れ木が折れてしまっていた。/マガン

  

ツルシギ幼羽    ツルシギ幼羽    ツルシギとコアオアシシギ

  

ウズラシギ幼羽とエリマキシギ幼羽    タゲリ


Copyright(C)2019 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.


2019年10月23日(水)仙台空港北東部田圃

2019年10月23日 | 閖上漁港

■2019年10月23日(水)16:30-17:00【天気】晴れ曇り【機材】EOS7DⅡ+EF500Ⅱ,EOSR+RF24-105
【場所】仙台空港北東田圃
【種名】ダイサギ,コクマルガラス4+(白1黒3),ミヤマガラス,ハシボソガラス(2科4種)
【メモ】ミヤマガラスとコクマルガラスは今シーズン初認。夕暮れ時で,ただでさえピントが合いにくい鳥が,いっそうピントが合わなかった。コクマルガラス白は,電線に止まっていたのが飛んだ。しかし,その時は500mmではなく広角で撮影していた。田圃で採餌していた中にコクマルガラス黒2がいたが,後ピンだった。ともかくミヤマガラスやコクマルが飛来して,いよいよ秋からそのうち冬ということだろう。
【写真】

  

ミヤマガラス    ダイサギ     手前にコクマルガラス

  

ミヤマガラス    手前にコクマルガラス黒2,ミヤマガラスの幼鳥もいる

  

コクマルガラスが1羽 不忘山      ミヤマガラスの群れ

  

ミヤマガラスの群れ

 

コクマルガラス白とミヤマガラス


Copyright(C)2019 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.