本音
2016-05-14 | 日記
日本の人って、本当に思っていることを心に秘めたままにしていることが多いような気がします。
秘めたままにして、その思いとは真逆のことを言ったり行動したりすることよくありますよね。
確かに、もろに直接ズバズバ伝えすぎるのもある意味問題ではありますよね笑
でも、私はなるべく自分に正直でありたいと思い、自分の気持ちは素直に伝えることを心がけています。
もちろんのことですが、言葉はかなり選んでいます。
昔はそれこそ顔色を常に気にして、なるたけ気に障らない言葉を選び、あまり思っていないことを発言したり行動に起こしたりしていました。
それhそれはすんごく辛かったです、いつもいつも辛かったのです。
自分の気持ちを正直に伝えようと思ってはいたのですがすぐには実行できませんでした。
というよりそもそもなぜ、そんな風に思ったのか。
それはいつものごとく、人との出会いがあったからです。
その人は自分の思っていたことを全て言い、全て吐き出していました。
言葉もなかなかハードなものを選んで使っていたのですが、聞いている側は笑いが起きていました。
こんなに自分のことを思っているのに、人を笑わせることもあるなんてなんてすごい人なんだろうって思いました。
けど、これって誰にでもできることなんだなって思いました。
みんなやらないだけで、やろうと思えば誰にでもできることだと気づかせてもらいました。
それ以降は言葉を選ぶにしろ、自分の気持ちを率直に伝えることができるようになりました。
もうね、これほど気持ちの良いことはないなって感じました。
そんなことをできるようになったのも人との出会いがあったから、やっぱり人間は人間と触れ合わないと意味ないですね!!!
秘めたままにして、その思いとは真逆のことを言ったり行動したりすることよくありますよね。
確かに、もろに直接ズバズバ伝えすぎるのもある意味問題ではありますよね笑
でも、私はなるべく自分に正直でありたいと思い、自分の気持ちは素直に伝えることを心がけています。
もちろんのことですが、言葉はかなり選んでいます。
昔はそれこそ顔色を常に気にして、なるたけ気に障らない言葉を選び、あまり思っていないことを発言したり行動に起こしたりしていました。
それhそれはすんごく辛かったです、いつもいつも辛かったのです。
自分の気持ちを正直に伝えようと思ってはいたのですがすぐには実行できませんでした。
というよりそもそもなぜ、そんな風に思ったのか。
それはいつものごとく、人との出会いがあったからです。
その人は自分の思っていたことを全て言い、全て吐き出していました。
言葉もなかなかハードなものを選んで使っていたのですが、聞いている側は笑いが起きていました。
こんなに自分のことを思っているのに、人を笑わせることもあるなんてなんてすごい人なんだろうって思いました。
けど、これって誰にでもできることなんだなって思いました。
みんなやらないだけで、やろうと思えば誰にでもできることだと気づかせてもらいました。
それ以降は言葉を選ぶにしろ、自分の気持ちを率直に伝えることができるようになりました。
もうね、これほど気持ちの良いことはないなって感じました。
そんなことをできるようになったのも人との出会いがあったから、やっぱり人間は人間と触れ合わないと意味ないですね!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます