週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#198 -’11. ドルチェグストのデメリット

2011年12月02日 00時00分01秒 | その他
ドルチェ グスト ピッコロが我が家に来てからまだ数日であるのに、使用後のカプセルが大量に出て来てしまった。
物珍しさも手伝って、一日に付き2~3杯程度飲んでいるからだ。
平日が多くなれば一日一杯程度になると思うが、結構飲んでいる。

土日の朝食はパン食と決まっている我が家ではコーヒーメーカーで珈琲をたてている。
出てくるごみはそれ程多くない。
しかし、ネスカフェドルチェグストのたてた物を飲むと、その後に大量のカプセルゴミがでる。
省エネ、ゴミ減量を考えると時代に逆行する生活習慣と思えて来た。
一個一個のカプセルだけを見ていればそれ程思わなかったかも知れないが、お休みの続いた今回では、大量に出てしまった。
ゴミも焼却ゴミでは出すことが出来ずに不燃物として出さなければならない。
プラスティック製品が含まれて居る為に一番厄介な不燃物となる。
ゴミも一軒一軒回収してくれるが、ゴミは有料での回収である。
有料、無料に関わらずゴミの量が増えることはいただけない。

我が家でのカプセルゴミの対策として:
一人で飲むときはこのドルチェグストを利用する。
家族そろって飲むときは、レギュラーコーヒー以外(レギュラーはコーヒーメーカーで)に限定。
コーヒーメーカーではたてる事の出来ず、このドルチェグストでしか出来ない、カプチーノやラテなどにすることにした。
それでもゴミは大量に出そうである。


次の問題は短時間で水をお湯にかえて、抽出するために電気の使用量が多い事。
短時間に高温の湯を作らねばならないから、消費電力は1460ワットになる。
同じ電力使用量でも一度に大量の電気を使うのはなお更良くないことである。


今月の電気使用量が我が家に届いた。
11月分の電気使用量は前年同月より1%しか減ていなかった。
電気の使用量も7月から27%、21%、27%と減っていたのに油断して戻ってしまった。
省エネの機器などの変更してこの事態である。
少し本気にならねば。
そんなことを考えると又、省エネに逆行する製品に手が伸びてしまった。

美味しいコーヒーを飲むために仕方が無いことなのか。


プラスティックと生ゴミに分類しようと思ったが、これが実に大変であきらめてしまったのが次の画像。
使用し終わったものは針の穴があくだけである。



2014年3月18日に追記。
このスレッドを書いてから二年半が経っていた。
今では全く使わなくなってしまった我が家のドルチェ・グストである。
上手な宣伝に乗せられて買ったものの、このゴミの多さには閉口した。
ドリップ方式のコーヒーに戻ってしまった。
コーヒーは豆を焙煎する時も挽く時も点てるときも凄く良い香りがする。
でもネスカフェを使って点てると良い香りはしない。
香りも味の一部と思うと残念である。
我が家で使ったのはせいぜい2ヶ月程度かもしれない。
未だ、飲んでいないカプセルが沢山あるが賞味期限が過ぎていることだろう。
クレグレモ面白半分で飛びつくなかれが実感です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター