週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#126 -’16. 四月のお山行(4月16日)

2016年04月16日 17時44分47秒 | お山の日記
【熊本広域地震】午前8時25分

超狭い範囲での強い地震と思っていた。
ところが、巨大地震が何度も何度も発生している。
被害に遭われている人達にお見舞い申し上げます。
不幸にして亡くなられた方たちに対しお悔やみ申し上げます。
地震が早く収まり、一日も早い復興を願っています。

PCから追記
JALマイレージバンクからメールが届いた。
今回の熊本を中心とする巨大地震群の支援活動が始動し始めた。
初期には食料など生命維持の物資が重要ですが、これから必要になるのは資金です。
JALチャリティー・マイルでお役に立てるので有れば役立ちたい。
その他、日赤を通じて明日にでも支援するつもり。


【原村Wi-Fiから】午前9時41分

八ヶ岳自然文化園にカタクリ、ミズバショウを見に来た。
朝早かったが沢山のカタクリが咲いていた。

ミズバショウもザゼンソウも咲いていた。


【カタクリの花@ 八ヶ岳自然文化園】午後0時44分。

9時過ぎに八ヶ岳自然文化園におじましたので、カタクリの花が未だ完全に開いていないものが多かった。
自然文化園に車を止めて先ず最初にカタクリの群生しているところへ。
毎年見ている所に見つからない。
少し歩くとあっちこっちで咲いているカタクリを見つけることが出来た。
勇に百株は有るであろうか。
















【ミズバショウ&ザゼンソウ】午後1時28分。

カタクリの次にミズバショウを拝見に。






























【まるやち湖へ】午後5時44分。

まるやち湖迄、足を伸ばして歩数を稼いだ。
ただ、fitbit の電池が無くなり計測出来なくなってしまった。
充電コードを持って来なかったので、無用の長物だ。



ミズバショウを見てからまるやち湖に向かう木々に宿り木が着床している。










定番のなてしな自由農園へ。
子燕の巣立ちなのかも。






朽ち果てた白樺の木々を整理した。
それと景観の妨げに成る白樺やその他の雑木をチェーンソーで斬り倒した。
これが凄く大変で、半日費やしても未だ未だ。
最近チェーンソーを使っていないので、エンジンがなかなかかからない。エンジンのかかったリービは、回転する刃の所にオイルが出ない。
使用後のメンテナンスが不十分だったみたいだ。

小仏トンネルの渋滞状況を確認して帰路につく予定だ。
TVのデータ放送で中央高速の渋滞状況を確認しつつ別荘の撤収活動を開始した。
今回で水抜きは行わずに帰る事にした。
凍結するほどの寒波が何日も続く危険性はすくないので、ヒーターにて対応する事にした。
渋滞状況を確認しだした時点では、調布で2キロその先の料金所で1キロ。
問題の小仏トンネルでの渋滞は9キロだったり、10キロに成ったりでこれから(午後5時半過ぎ)渋滞が伸びて行くのかが大きな問題である。
伸びだすのであるば、大渋滞の中に飛び込む事になる。
反対に渋滞が短くなるのであれば、小仏トンネルまで峠の我が家から凡そ120キロ前後である。
減り始めて居れば途中で夕食を摂り、小仏トンネル到着時には渋滞解消している。
渋滞状況は伸びるでもなし、短くなるでも無しと言った状況。
伸びていかないのであれば、解消しだすとの読みに至った。
午後6時20分に戸締りして、ごみステーションにゴミ出しして出発した。
八ヶ岳PAでカツ丼を頂き腹ごしらえである。
談合坂SAに着いた時には渋滞は解消していた。
最後の休憩を取り談合坂を後にして我が家に着いたのは午後9時10分だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター