週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#273 -’17. 9月15日のお山の日記(赤トンボ)

2017年09月15日 11時17分58秒 | お山の日記
午後から夕方にかけては、沢山の赤トンボが空を舞う。
今は気温が低く、赤トンボの体温を上げるべくウッドデッキの欄干の上は日向ぼっこの指定席です。
極近くに行っても、逃げません。
日中から外気温も上がり、赤トンボの体温も上がり活動も活発に成ります。

寒暖計に依るとこの時の外気温は11.5℃でリセット後の最低気温は3℃で、最高気温は22℃です。
ただ、寒暖計が日向に出ていたので実際より少し高く表示されているかもしれません。



赤トンボのとまる方向に規則性なる物を感じました。
頭は北に向いて体は概ね南方向に向いている感じです。
その方が太陽を一杯浴びる事ができるからかも。
東西南北ではなく、太陽の向きなのか今度確認すべき宿題です。








ノイバラの実も少しだけ紅く成ってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#272 -’17. 9月14日のお山の日記(晴れているうちにetc)

2017年09月14日 16時52分37秒 | お山の日記
【晴れているうちに】

室内の清掃等も未だ未だですが、晴れているうちにと思い薪棚の整理と平行して、地下室の整理・整頓をしなければなりません。
これを作ってみたい、あれもしたい、これましたいと思う物で道具などが増えて収拾が付かない状態です。
全て捨ててしまえば簡単です。
でも、その踏ん切りが尽きません。
買って一度も使用しないもにから、数度の物まで有りすぎました。
創る事より持つことに意味を見出していたのかもしれません。
片付けること、イコール捨てることに他なりません。














【夕焼け】

夕方、車をチェックに行った。
車の窓に景色が美しく映っていた。
景色が映る方向に夕焼けができれば素敵な写真が撮れる。
楽しみに夕焼けを待ったか映る辺りの晴れ渡る空にはに白い雲がない。
夕焼けを映し出すスクリーンが無ければ、いかに晴天であっても夕焼けにはならない。

東京でも原村でも自然状況が整えば真っ赤な夕焼けを見ることができる。
今日はちょっと期待したが美しい夕焼けにはならなかった。

期待した夕焼けでは在りませんが、車に映った風景です。



過去に車にガラスに映った画像はこちらです。


夕焼けを待って撮影した画像です
期待するのも頷けると思うのですが少し高い所の絹雲ない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#271 -’17. 9月13日のお山の日記(気分爽快な朝etc)

2017年09月13日 09時31分45秒 | お山の日記
【気分爽快な朝】

タイトルにある通り天気は最高です。
気分は爽快ですが作業の進捗に繋がるかが問題です。
今日は4時半に目が覚めました。
テレビを見ながらウトウトとしたので二度寝を心配してタイマーをつけました

タイマーの予約時間は午前7時半でしたが、タイマー時間になる前に目が覚めました。

現在の気温は13度です。
昨夜からの最低気温は9度です。


紅葉で一番好きなヤマウルシが綺麗に色づいています。


黄色く色づいたヤマウルシの紅葉を撮影しました。
赤黒い葉っぱに隠れてしまいました。
どちらもヤマウルシですから不思議です。


ヤマウルシと野ばらです。


ヤマウルシと白樺の幹です。


ナナカマドの赤く色づいた実です。



前回撮影した時よりも細くなってきた月。
新月に向かう月のようです。



【玄関繋がりで】

朝から作業してますが捗らない事この上無い。
一ヶ所づつ綺麗に成っていくと嬉しいものです。
只、非能率で作業が牛歩の歩みで有ることが熱意をそぐ。
食事に行ってきます。


玄関の下駄箱の反対側に飾ってある北海道で買った彫り物です。
思い出大き品です。
東京の玄関にも飾ってある。


ピクチャーレールから


下駄箱の上



【ランチとお風呂@鹿の湯】

一寸、遅めのランチということで。
我が家を1時30分に鹿の湯に向かって出ました。
オダーストップが2時ですからそれまで到着してなければなりません。。
ところが到着直前にタオルや着替えを忘れたことに気がつきました。
我が家に戻るか、タオルを買うかで迷った挙げ句。
峠の我が家に戻りタオルや着替えを持って再出発です。
目的地は八峯苑鹿の湯のランチとお風呂がセットになった物です。
鹿の湯への到着は2時を少し過ぎて仕舞いました。
受付で2時を過ぎているのでレストランは閉まっていますとのこと。
それでも事前に問い合わせして居たことが幸いしたのか。
数分過ぎた為なのか、レストラン部門に電話してくれた。
既に閉まっているとの事の返事でしたが、受付の方の努力でランチとお風呂にありつける事が出来ました。

反省点は二点程。
今回はワックスや掃除を行っていたので、ユトリが無かった事。
二点目は玄関を出るとき纏めた荷物を確認すべきだった事です。
最近はスニーカーを履く時、紐を完全に締めて履く為、立ち上がって後ろも見ず出掛けてしまいました。

ひとりの時は、ランチとお気に入りの鹿の湯がセットですから、願ったりかなったりです。

前ふりが長く成りました。
お客は私以外誰もおりましん。
と言う事は、オーダーストップの二時前に入って食事して居る人も既に出てしまったと言う事です。
窓ガラスの外は南アルプス方向です。



ランチは煮カツ丼です。
(東京でカツ丼と言いますが、こちらでは煮カツ丼と言わないと玉子トジされた普通のカツ丼は出てきません。)



我が家行き付けの鹿の湯です。
お風呂には、七八名の方がおりました。
広いですから、ガラガラと言った感じです。


クレーンゲームをやっているような自販機です。



銭湯定番のコーヒー牛乳です。


そのあと、富士見の西友で買い物して、峠の我が家にたどり着いたのはジャスト2時間後でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#270 -’17. 9月12日のお山の日記(やる気が出ない一日になりそうなetc)

2017年09月12日 15時27分37秒 | お山の日記
【やる気の出ない一日になりそうな】

一雨毎に新緑が増す春。
季節は進み、一雨毎に紅葉が進み落ち葉が増える時機もすぐそこです。

最近は、1泊2日程度原村滞在ですから何もせずに帰宅することになる。
今回少し腰を据えての作業です。
天気予報で雨は分かって居たが、テンションは最低です。
飯を食うのも、面倒だ。

雨のため室内の細かい事の清掃等です。
今現在は、玄関、トイレ、洗面所の二度目のワックス掛け完了。

新規に行ったのは、コート掛けとスリッパラックの清掃&ワックス掛けだけです。
私のやる気スイッチは何処へ行ってしまったのやら。


朝起きて見ると、ウッドデッキの上は白樺の葉が一番始末の悪い濡れ落ち葉状態だ。



重い腰を上げて作業開始です。
コートハンガーを分解して雑巾掛けです。


ワックス掛けの途中の1枚です。
どこまで掛かっているでしょうか?



ワックスで磨いていたら日本製とのタグが付いていた。
籐製のスリッパラックの清掃途中です。
小物ですが、これが結構手間が掛けります。



玄関で記念撮影です。




【働かざる者食うべからず】

今日の作業の進捗状態は脇に置いといて。
3時のお茶をしっかり頂きました。



レンジで解凍して。


オーブントースターをかけると皮がパリパリに成るとの説明文を読んで、実践です。


冷凍太鼓焼きだけど美味しかった。


家内から嬉しい連絡があった。
fitbitの新しい物が届いた。
壊れた物を交換してくれたのが届いた。
嬉しい事この上無いのだが、やる気スイッチは?



【玄関回り】

コートハンガー、スリッパラックなど玄関まわりにワックスを掛けた。
その延長線上で下駄箱の上に載っている者を清掃してワックス掛け完了です。
今日はこれで作業終了です。
BSで大好きなすスペインを放映している。
世界ふれあい街歩きです。

こちらはワックス掛けも済み小物再度飾って灯りを点けて1枚です。


オートリアで買ったらC.C.の絵皿です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#269 -’17. 9月11日のお山の日記(バードストライク etc)

2017年09月11日 16時27分51秒 | お山の日記
【我が家の庭に咲く花】

全てではありませんか、気がついてスマホで撮影したものです。

我が家の庭に咲く花の中で一番好きな物がこちらのツリガネニンジンです。
園芸店で苗を買って植栽したものではなく、自然に自生したのが何よりも嬉しく感じるようになったのです。
別荘をもって最初からそうだった訳ではありません。
タキイかサカタか忘れてしまいましたが、分厚いカタログ本を見いつていたほどです。
四季に刊行されて、新しい草花や木々を買って植えていました。
それが何時から考え方が変わったのかは定かではありません。
本来、そこに自生し代を繋いできた植物すなわち、植生を大事にしたいと思ったからです。
自然にそこに生えてくるのが嬉しいのです。


その大好きなツリガネニンジンです。
殆ど終わりかけています。





ワレモコウを知ったのは原村に通うようになってからです。
その後、花屋さんでも見かけるようになりました。
そもそも、気がつくずっと前から花屋さんの店先には並んでいたはず。
ワレモコウなんて知らないから脳裏に残らなかっただけだ。






以前は沢山咲いていたマツヨイグサ(ヨイマチグサ)です。
増えすぎたので、抜き過ぎた為か。






【バードストライク】

今日は雨が降りだす前の作業をする予定でいた。
作業を始めると、ぱらついてくる。
本降りになるかもと思い作業道具類を地下室に片付ける。
また、おさまったので作業をしていると小雨が降りだしてくる。
二度もそんな状態です。
明日は雨が降りだす予報なので、外回りの作業をしたいがこんな状態だ。
作業が捗らないない事この上無い。
薪割りと薪棚の整理をしいが、薪は癖の有るものばかり。
その上、とてつもなく硬く重いときている。
本当に嫌になる。
誰だ、薪ストーブは三度体を暖めてくれるとほざいていた。
一度暖めてくれれば充分だ。
今朝からまた薪ストーブを焚いています。
室内はTシャツ1枚です。

明日は雨なので室内のワックス掛けをする予定。


昨日の朝のお月さまです。
西の空に浮かんでいました。


自然豊かな地に建物を建てましたから、鳥たちにとってははた迷惑です。
初期の頃、小鳥が窓に激突して亡くなりました。
それ以降窓ガラスに衝突防止の猛禽類のステカーを貼って居ます。



午前中の作業の合間に小鳥が墜ちて、絶命してました。
食物連鎖ですから、いかんともしがたい哀れな小鳥さんです。
ピンボケなのせめてもの慰め。
キイロスズメバチが貪り食らい付いていた。
スズメバチも天国に行ってもらいました。
トングで摘まんで処分しました。
その後、地中の食物連鎖に。
只の気休めですが。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#268 -’17. 9月10日のお山の日記(小淵沢へetc)

2017年09月10日 15時27分11秒 | お山の日記
【ご近所の山野草】

家内が峠の我が家のご近所の道端に咲く山野草を撮影してきたものをアップです。


ハクサンフウロウかな?



アサマフウロウかな?



マツムシソウ。




【小淵沢へ】

家内は東京に帰ります。
私はもう少しこちらに居て雑用です。
昨日、今日とウッドデッキのペンキ塗りです。
家内にも手伝ってもらい、捗りました。

本来的にはキシラデコルを塗る必用は無いとの事で硬質の南洋材で施行してもらいました。
でも、長持ちさせるには塗った方がよい。

一缶は、完全に空に成りました。
もう片方も殆ど使いました。


猫のナナちゃんの事もあり家内は一足先に帰りました。
小淵沢から甲府まで小淵沢始発の各駅です。
甲府始発の特急に乗り換えて帰ります。
小淵沢まで送って行きましたが、スマホもニコンも持参しませんでしたので画像はありません。
駅も改築されて綺麗に成りました。
二階の改札口の奥に三階に上がる所があり展望台になっていました。

家内からメールに添付して送ってもらった小淵沢駅の三階展望台から長野方面を望み。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#267 -’17. 9月9日のお山の日記(原村に到着です。)

2017年09月09日 08時07分31秒 | お山の日記
【原村に到着です。】

午前4時に起床して、4時半に出発しガスを入れて中央高速へ。
走行している車は多いものの、渋滞に遭遇することなしに峠の我が家に到着です。
朝市はすでに開催されていたが、素通りし到着した時刻は午前6時35分でした。

半袖では寒い事。

前回の訪問から、峠の我が家の最低気温はプラスの5℃でした。
原村は秋の始まりです。
再度この温度計の見方を説明します。
向かって右側は、最高気温と書かれている通り、中央のリセットボタンを押した後の最高気温と今現在の気温を表示しています。
リセット後の最高気温は摂氏25度を表示しています。(青いアルコールのバーの最低地点の表示のところ。)
現在の気温は水銀バーの最高地点の所です。
従って、摂氏8度程度です。
朝到着して直ぐの撮影ですから、気温が低いです。
左側が最低気温を表示しています。
リセットボタンを押してからの最低気温は摂氏5度を表示し、現在気温は右の管で読んでも左で読んでも同じ、8度です。
最低気温は摂氏5度です。


空の高い秋の空です。


外気温は8℃、室温は18℃で家内は寒いと、石油ストーブを点けました。



【初薪ストーブ】

反射式石油ストーブだけでは温度があまり上がらないのて今シーズン初の薪ストーブを焚いた。
毎年意識的に早く焚くようにしている。
薪ストーブ内の灰はなるべく取らないようにしている。
薪ストーブは鋳造された銑鉄で作らている。
組み合わせて一体となって構成されている。
なので、部分的に一部分だけが高温になることは、耐久性から言っても避けなければならない。
灰は、鉄が急激な温度上昇をするのを抑えてくれる。
なので、薪ストーブの中は灰が一杯入っている。
灰が沢山有ると言うことは、湿気を灰が吸い込でることである。
これまた、薪ストーブには良くない。
我が家は、その為少し寒ければ、意識的に薪ストーブを焚くのである。
薪ストーブの前にあった直径5センチほどの小枝が完全に乾燥していなかった。
枝の端から、水蒸気が出ていた。
これも煙突に良くないのである。
煤やヤニをこびり着かせることの原因になる。



9時前でまだ、こんな感じです。
19℃でした。


薪ストーブはまだこんな温度ですから致し方ない。
150℃程です。



シーリングファンも春夏秋から冬用に風向きを変えたした。


風が下から上に上がる冬用です。




【白樺三態】

今朝8時過ぎに撮影したウッドデッキ前の白樺です。
スマホでの撮影では露出を無段階で調整出来ます。
一番絞ったとこ、中間の絞り、最後の物が開放で撮影したものです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#266 -’17. メキシコ海軍の練習用帆船・クアウテモク号

2017年09月08日 21時50分20秒 | 街角
後残すところ明日(9日土曜日)と明後日(10日日曜日)に晴海埠頭で一般公開されています。
小さな帆船ですが、興味のある方は晴海ふ頭まで足を延ばしてみるのは如何ですか。
帆船はロマンが合って何ともいえません。
帆船のクルーズに申し込みしましたが、催行中止になってしまいました。
帆船は人間の波長のドンピシャです。


時間が無いので、取り急ぎアップしますが、説明文はNHKの記事を引用させて頂きます。

メキシコの憲法制定100周年を記念して、世界の港を回っているメキシコ海軍の練習用帆船「クアウテモク号」が6日、国際親善を兼ねて東京湾に寄港し、船内の一般公開が始まりました。

アステカ帝国最後の皇帝の名前がつけられた「クアウテモク号」は、2月にメキシコを出発してこれまでに11か国に立ち寄ったあと、6日午前10時前に東京湾の晴海ふ頭に白く美しい姿を現しました。

「クアウテモク号」は、全長90メートル、満載排水量は1800トンで、日本への寄港は8年ぶりです。230人余りの船員の一部は、3本あるマストの帆の上に立って整列し、出迎えた人たちに手を振って応じていました。

そして、海上自衛隊横須賀地方総監部の西成人幕僚長などが出席して歓迎セレモニーが行われたあと、船内が一般公開され、訪れた人たちは、そびえ立つマストや磨きあげられた甲板を興味深そうに眺めていました。

「クアウテモク号」は、今月11日まで停泊する予定で、前日の10日まで毎日午前10時から午後6時まで一般に公開されます。

ラファエル・ラグネス艦長は、「メキシコを代表する船を皆さんに見てもらいメキシコのことを知ってもらう機会になれば」と話していました。
また、カルロス・アルマーダ・メキシコ大使は、「この船は日本とメキシコの友好関係を強化する役割を果たすことでしょう。船員一同、日本の皆さんのお越しをお待ちしています」と話していました。


01




02




03




04




05




06




07




08




09




10




11




12




13




14




15




16




17




18




19




20


勝手知ったる晴海と思い込み、新宿から大江戸線で勝どきで降りて歩いて晴海桟橋へ。
オリンピックの工事中の事もあり、結構時間が掛かりました。
最初は東京駅からバスにするか銀座から晴海ふ頭までバスにする積りでしたが、変更したのが運の尽きでした。
都バスを利用する事をお勧めします。
メキシコ大使館のプレスリリースはこちらです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#265 -’17. 銀座シックス、ナウ

2017年09月08日 16時46分34秒 | 街角
晴海から銀座へ。
スマホからアップです。
銀座シックスの二階テラスで待ち合わせです。


夕方で西日が反射して当り虹色の輝いていました。


ここからは、銀ぶらの写真です。
既にギンブラは死語かもしれませんが。


少し歩いて、角度を変えて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#264 -’17. 新東京丸に乗り東京湾クルーズ(その二)

2017年09月07日 22時10分52秒 | 街角
前回の新東京丸に乗り東京湾クルーズ(その一)の説明文も書いていませんが日が経ち陳腐化してしまいますので、取り敢えず画像のみアップします。
01




02




03




04




05




06




07




08




09




10




11




12




13




14




15




16




17




18




19




20




21




22




23




24




25




26




27




28
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#263 -’17. 今日(9月7日)のナナちゃん & London Vacation Travel Guide | Expedia

2017年09月07日 13時50分09秒 | ねこ&いぬ
機嫌が良ければ家内に抱かれて二階に上がって行く。
しかし、ナナちゃんは二人の視線が注がれる事を嫌う傾向がある。
なんかあっても一人なら即対応できるが、二人では即応できないので嫌うのかもしれない。
それでも階段下で私が待っている前を抱かれて肩越しにナナちゃんがこちらを見ている姿勢で撮影すべくスタンバイしていた。

その結果は画像の通りです。

定位置のナナちゃんベットから飛び降りて。



爪と研ぎも済んで私のだからと、独占欲を誇示して。



家内に抱かれてと言うか背負われてと言うか、肩越しに撮る積りが既に飛び降り体勢です。
家内は爪を立てられても良い様にパーカーまで着たのに。



飛び降りても、そこから逃げるでもなし。
「私の責任ではありません」とナナちゃんの自己主張です。
「降りたかっただけです」と言いつつ、気分は害しておりませんとのアピールです。






素晴らしい美人の猫です。
只の飼い主の・・・・・ですが。

ここまでが7時過ぎに撮影です。

ここららナナちゃんの食事タイムです。



飼い主と同じ体形にならない為にも少な目にせねば。


ナナちゃんは前のミミちゃんの比べて抜ける毛も少なく大変毛が堅い。
ミミちゃんはブラッシングしてもしても家の中は毛だらけでした。
洗濯屋さんにスーツなど出す時、クラフトテープで白い抜け毛を可能な限り取ってから持っていった。
小まめにブラッシングしてもフワフワの抜け毛が空中に漂う位に柔らかく軽かった。
今回のナナちゃんをブラッシングしても抜け毛が空中を漂う事も無くなった。
ミミちゃんは最後の数か月前まで一度も車に乗る事も無かったし、車に乗る事を拒んだ。
なのに衣服について車のシート(使用するのは全席の二席のみですが。)はミミちゃんの毛だらけでした。
それも、車のシートが布のモケットでしたから織り目に入りそれは難儀しました。
普通の服装ならそれ程目立ちませんが、冠婚葬祭の礼服だと一発でミミちゃんの毛だらけになりました。
そんな事もあり、ナナちゃんが我が家に来る前に買い替えた今度の車のシートは本革仕様にしました。
でも、ナナちゃんの抜け毛は殆ど無いので本革仕様にしないでも良かったかもとおもっています。
週一のブラッシングでも難儀しませんからナナちゃんには大助かりです。

おまけの画像です。
昨日、息子のお土産のコアラの限定お菓子です。
お菓子自体は既にお腹の中です。





私がロンドンに行った時近衛兵のスレッドはこちらです。
London Vacation Travel Guide | Expedia



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#262 -’17. 昨日、今日(9月6日)のナナちゃんです。

2017年09月06日 13時30分47秒 | ねこ&いぬ
8月の東日本では日照不足でしたが、一旦暑くなるかと思っていましたが、又涼しくなってきました。
涼しい爽やかな秋風は大好きですが、今日は生憎の秋の長雨のような天気です。
気温は今現在で22℃です。(エアコンに表示される外気温)

この所のナナちゃんもしのぎ易くなったようです。
薄手のタオルケットに鎮座して。



家内の肩に乗り二階に上がって行く時、私が見ると飛び降りてしまいます。
撮影すべく狙っていますが撮れずにいます。
こちらの写真は家内がガラホで撮影したものです。
私が近くに行くと、お腹から下りてしまいます。
なので、家内とナナちゃんがノンビリしている所でしか撮れません。







最近は、体重が増える傾向にある為に食事に注意しています。
肥満と塩分は問題ですから、食生活に注意注意です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#261 -’17. 胃がん検診

2017年09月04日 21時46分27秒 | 日常の出来事(日記)
昨日の夕食を頂いてから、水のみ口にして午前中に胃がん検診を受診してきた。
市から通知があり、先に家内が予約したので自分も予約して今日の検診日を迎えた。
胃癌の大きな原因であるピロリ菌は保菌していない事は分かっていたが、レントゲンなら苦痛でもないので受けてきた次第。
(二年前の人間ドックで胃カメラ検査を受けた。今はカメラの飲みやすくなりましたよとの看護師さん言葉を信じて薬を飲みほした。でも、個人差があるのかファイバースコープが喉を通過していく時いつもと変わらない吐き気を覚えて苦しい事、苦しい事。先生にも看護婦さんにもその苦しみは伝わっていたはずでした。)
二年前の胃カメラ検査でも異常はなったが二年に一度程度は受診した方が良いとのこと。
今回は胃カメラではないし、無料なので受けてきた。
レントゲン検査ではバリウムを飲んでからこんなに沢山の角度からレントゲン撮影してくれたとの記憶はなかった。
確かに、これ程撮影されると言う事は、X-ray による被害も生じるので二年に一度程度に変更されたのかもしれないと感じた。
ピロリ菌や高い塩分の味噌汁など関係ないので、問題無い筈と考えているが結果を待たなければハッキリしたことは分からない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#260 -’17. 新東京丸に乗り東京湾クルーズ(その一)

2017年09月02日 15時55分49秒 | 街角
今回は東京都港湾局の視察船の新東京丸に依る東京湾クルーズです。
東京湾クルーズと言うと観光船により観光と感じると思います。
此処での、新東京丸での東京湾クルーズは大人の視察です。
それも、楽しい楽しい社会科勉強が無料で出来る優れものです。
今回はその一です。

a1




a2




a3




a4




a5




a6




a7




a8




a9




a10




a11




a12




a13




a14




a15




a16




a17




a18




a19




a20




a21




a22




a23




a24




a25




a26




a27




a28
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#259 -’17. リストランテ ポルト ファーロ@アジュール芝浦 Bayside Hotel(ニコン版)

2017年09月02日 09時44分59秒 | 訪問した食事処、お茶処
新東京丸での東京湾クルーズが終わり竹芝に戻ってきた。
クルーズもこちらのRistorante【Porto faro】リストランテ ポルトファーロも家内が予約してくれました。
クルーズは無料ですからその分レストランで昼食をとの事でした。
アジュール芝浦Baysidi Hotel 新東京丸の桟橋から歩いて5~6でした。
東京湾の汐風を受けて予約時間の少し前に到着しました。

01



右上のレストランにお邪魔します。
02



リストランテ ポルトファーロは21階にあるので外の見えるエレベーターの乗って出発です。
視線の方向にはゆりかもめの竹芝駅です。
03



左右にレストランがあるようで、その中間にキャッシャーがある変わった感じです。
04



05



左手がポルト ファーロですから、混み合って来たときの待つ所かも。
06



21階からの眺めですから窓側の席を予約したとの事。
東京湾のクルージングをしてきたばかりですから、最高の食事処でした。
コットンのテーブルクロスなら最高ですが、これでも素敵でした。
07



最初は生ビールを頂き、次に白ワインの呑みましたが、撮影し忘れました。
家内のジュースです。
ブルーがかったグリーンのグラスはお水です。
08



確認しませんでしたが、お皿もノリタケか大倉陶園のような感じでした。
09



前菜の左端から、鶏肉のガランティーヌ、カボチャのマリネ、サラミ、キノコのソテー、最後の右端が大好きな生ハムです。
それと、頼みの家内が忘れてしまった素敵なソースです。
10



パンとオリーブオイルです。
11



私はコーンスープかと思ったら、家内がジャガイモのポタージュだと。
聞いたらジャガイモのポタージュでした。(ビシソワーズ)
自分の好みにドンピシャの美味しいポタージュでした。
12



最初にテーブルにセッティングされていたナイフ・フォークは肉用でした。
家内が選択したのは魚料理で私は肉料理でした。
ナイフ・フォークを魚用に替えていきました。
最近は魚も肉も共用するところが多かったり、肉用をそのまま魚用に交換しない所が多くなったのに感心しました。
と言うか、当たり前なんですが。
13




14



白身魚・飯蛸・ホタテ貝のソテー・ソースが白いんげん豆のミネストラローズマリー風味。
15



こちらは私の注文した肉料理です。
国産豚ロースの低温ロースとカポナータ添え、キノコとバルサミコのソースです。
16



私の頼んだイチゴのタルト、アイスクリーム添えです。
17



洋梨のタルト、アイスクリーム添えです
18




19





20




21




22



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター