赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

ダイエットサイクリング 金山

2019-03-09 12:29:33 | スポーツ

5:30起床

例によって家事をしていたら出発が遅くなり6:30を過ぎてしまった。

明日の羽生さわやかマラソン、また、午後から仕事なことから脂肪燃焼を第一に考えて軽めのサイクリングで金山方面へ。

 

まだまだ早朝は寒い!冬用のグローブでも手先が冷たさで痛みを感じる。シューズカバーをしなかったのは大失敗で終始足の感覚が無くクリートの付け外しに手ずった。

 

1時間少々で金山麓に到着。

金山ミニヒルクライム415秒前後で走るつもりでスタートするも、寒さで体が温まってないことから苦しさ倍増でペースを掴めない。

さらに後半に差し掛かったところでパトカーが停車して警察官が現場検証?をしていて、精神的に萎えてしまいペースダウン。なんだかなぁ・・・

 

428秒と何とか430秒を切れた。温かい時にリベンジをしに来よう。

 

明日の為に足を温存したいので2本目はやらないで足利方面から帰り10時前に帰宅。

 

今日は気温が低かったものの風が無く最高のサイクリング日和で、何も予定が無かったら足利方面の峠を走りたかった。


唐沢山 3コース雨天決行

2019-03-03 15:57:09 | スポーツ

8時出発

6時過ぎに起床するもテレビ見逃し配信のドラマをネット視聴していたら出発時間が遅くなってしまいました。

出発が遅くなれば結果的に帰宅時間が遅くなるわけで、これが間違いのもとでした。

 天気は数日前から雨予報で無理して走りに行く状況ではなく、また、昨日の高強度トレーニングを考えると疲労回復に軽くローラーをするくらいがちょうどよかったのですが、

先月末に遠く英国より届いたゲータースキンを昨日の夕方に練習用鉄下駄ホイールRS21に装着。ちなみにチューブも100g超でちょっとやそっとではパンクしないであろう足回りが完成したので是が非でも実走がしたく、坂道ではどれだけ重たいのかを体感したく唐沢峠へ行くことにしました。

天気予報はWebサイトによって9時過ぎから雨だったり、午後から雨だったりと結構ばらつきが有ったので午後から雨になるほうに賭けました。

気温は昨日よりも寒く冬用のジャージにしました。

唐沢山に到着し犬伏側からスタート。

予想通り重たい!同じコンチネンタルのウルトラスポーツを履いていた時と同様な感覚。

ギリギリ8分40秒台で足が終わりました

この後の田沼側は頑張らなくてもキツイ。最後の堀米側のコースに向かう頃にポツポツと降り出してしまいましたが本日は3コースと決めていたのでとりあえず登り返して、雨で濡れた路面を安全運転で下りました。

 山を下りても、降っていましたが弱雨といった感じ。

ウィンブレで防げたのでそのまま帰宅。

館林を過ぎたあたりでお尻が冷たく、足先はシューズカバーをしていなかったので寒さで痛かった。11時過ぎに帰宅。

7時前に出発していれば、これほど寒い思いをしなくて良かったのになぁ

肝心のタイヤですが砂利道を少し走ったりしましたが全く傷は無く悪路のあるサイクリングや夜錬に使えそうです。


ストラバオフ会的トレーニング

2019-03-02 18:55:15 | スポーツ

7時出発

先週より少しは暖かくなる?と思い上着はアンダーアーマーのコールドギヤに秋冬用のジャージ、そしてウィンブレ、タイツは秋冬用にしました。

シューズはカバー無しでつま先だけスキー用のインナーカバーを装着。

走り始めは少し寒さを感じますが30分もするとちょうどいい感じでした。

そして本日もキイロイトリさんに企画していただいた白石アタックに参加させていただきました。

白石の後に二本木峠、陣見山を登るコースなのでおじさんついて行けるか心配

 8時30分過ぎに小川町のデイリーヤマザキで合流。

キイロイトリの2人以外は面識のない方でしたがストラバではコメントを交わした方もいてリアルに初めてお会いしました。

9時に慈光寺バス停到着し総勢7名で白石峠に向けて出発。

 今日は松郷峠で温存走行をしたので先週よりも良い記録が出るように頑張りました。

それでも26分台と微妙な結果となりました。富士ヒルクライムまでには24分台で走れるようにならないと

頂上は風があったせいか先週よりも寒く感じました。 

 定峰峠を下って、落合交差点まではいかないで二本木峠を登り返して高原牧場へ。

白石峠で足が終わっていたのでI関さんたちに全くついて行けませんでした。

 高原牧場から陣見山方面へI関さんの道案内で新たなルートを知ることが出来ました。

いつも間にか波久礼駅近くに来ていました。

ここからは陣見山は目と鼻の先です。トイレ休憩をしてから陣見山に向かいました

 ここで定峰峠の下りではぐれてしまったとら吉さんを待つことに。

30分近く待ったでしょうか?全員揃ったところで陣見山ヒルクライムスタート!

I関さん、実業団選手のMさんはあっという間に見えなくなってしまいました。

ほとんど最後尾からのスタートですが身体が冷え切った影響で足が全く回りません。

やっと回り始めてペースを上げるも強者揃いで前を走る方を捉えたのはコースをかなり進んでからでした。

ヒルクライム体系のニャンダーさんが見えたので、少しは追いついたのかと思ったのですがニャンダーさんが勾配のきつい所を走っていたことによりスピードが落ちていただけでした。

結局ゴール地点までニャンダーさんとの距離を縮めることはできないまま終了となりました。

1人ではここまで追い込むことは絶対なく、事実今日の陣見山の結果は自己最高の記録でした。

速い方々と一緒に走ることにより、かなり追い込むことができたようです。

 ちなみにI関さんは、陣見山ヒルクライムのほとんどをアウターで登ったそうな。

先週も書きましたがギヤは男ギヤ、マシンもアルミでかなりの重量にもかかわらず今日のすべての

峠で凄まじい速さで、今日もとても良い刺激をいただくことができました。

 とら吉さんははぐれた後に道に迷って補給も摂らない状態でハンガーノック状態で写真撮影で立つことが出来ず・・・

陣見山をダウンヒルして3時半にセブンイレブン美里中里店に到着。

今日は8時半にデイリーヤマザキに寄ったあと、コンビニ休憩無しで走りっぱなしだったので

おにぎりが、とても美味しく感じました。

誰かが、パンをほおばりながらやっと人間に戻ったと言ってましたが本当にその通りだと思いました。

最後に連絡先の交換や写真の送信でスマホ操作中

ここからは太田市や足利市に帰る皆さんとお別れをして、来た道を引き返し円良田湖方面へ。

寄居から熊谷を経由して16時過ぎに帰宅となりました。

帰りの向かい風にペダルを踏む力は残っておらずヘロヘロになって帰宅となりましたが

充実したトレーニングとなりました。ご一緒した皆さんありがとうございました。

帰宅後はEVOを軽く掃除して少し早めの風呂を済ませて美味しくアルコールをいただくことができました。