自分は約35年の運転免許歴?の中で今まで2回取り締まりで
捕まったことがあります?
何れもスピード違反で15キロオバー位だったでしょうか?
1回目は夜間のレーダーパト
2回目は仕事中4トン車運転しててこの時は広島県で流れに乗ってて
何台か一緒に停められて自分はスピード違反で停められたことがわからず
停められた時もしまったと言う感覚が無く検問と思いました。
その2回を最後に15年間位は捕まったことがありません。
制限速度と言うのがありますが、あまりにも実態とかけ離れた
速度になってると思います。
初めに言っときますが住宅街やスクールゾーンはそのままあるいは
もっと制限速度を低くしてもいいような道路もあります。
しかしほとんどの道路で制限速度を守れば大渋滞がおこり他の人に
迷惑をおこします、イライラして無理な追い越しをする人も
出てきてかえって危険な可能性もあります。
警察からしたらそれでも建前上は制限速度を守ると言うことになるのかもしれません。
実態はネズミ取りなどで車の一般的なメーター読みで10キロオーバー
位までは捕まらないなんて言う感じがあると思いますが
自分は大体(道にもよりますが)制限速度メーター読みで10キロオバーくらいを目安で
走りますが(よく知らない道でネズミ取りに捕まるのもバカらしいんで)、山陰の9号線など交通量も少ないし
10キロオーバー位だと大型トラックに煽られることが非常に多いです。
自分は制限速度を守るのはやぶさかではないんですが(この場合10キロオーバー位は守ると言うことにします)実態はほとんどの車が15キロ~20キロオーバー位で走っているんではないでしょうか?
実際10キロオーバー位でも後ろに車の列ができることが多いです。
ネズミ取りなど取り締まりをしてる警官の人は普段の運転できっちり制限速度を守って運転してるんでしょうか?
自分が守れないような取り締まりはおかしいと思います。
車の性能も昔に比べ随分良くなっています、自分が言いたいのは制限速度は大雑把に決めるのではなく
もう少し実態のスピードに似合ったものにしてほしいです。
70キロの制限速度でもカーブは―20キロや雨天は―10キロとかのルールをあらかじめ設けたりして
60キロのとこを70キロ位にするとか
高速の合流で40キロの制限速度が寸前までと言うのはおかしいし
今一度実態の交通の流れにあった制限速度にしてほしいものです。
制限速度を守るものが嫌な目に合うのはどうかしてほしい。