「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ストレリチアとリンドウ・・立花

2020-09-10 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

2020. 9. 9(水)安佐南区民文化センター・夜

立花・・ストレリチア・ハラン・ユキヤナギ 又はソケイ

    リンドウ・ドラセナ・ゴット・トルコキキョウ

    ミズキ・カーネーション・ポリシャス

    タニワタリ

ストレリチアに葉がなかったので、ハランを組んだ。

ストレリチアの花2個の向きの

合わせ方が大事。

作品が、段々と大きくなって行くので、

気持は、小型で仕上げる様にしたい。

大きく生けると、

胴内、受内、副え下、受下の感覚が広くなり、

間が開く。

高さは、花器の口から、75センチに。

自宅から、ヤマゴボウの花材を持参の方、

本日の花材に組み合わせて、新風体。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com  


ストレリチアとハランの立花

2020-09-09 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

   

   

   

2020. 9. 9(水)安佐南区民文化センター・午前

立花・・ストレリチア・ハラン・リンドウ・ドラセナ

    トルコキキョウ・ミズキ・ゴット・カーネーション

    ソケイ・タニワタリ

茎のフトイ、ストレリチアとハランの組み合わせ。

この2種類のデザインが決まるまで、時間が掛った。

2時間位、集中して生けた立花。

池坊指定の立花花器、購入している方で、

使用していない方が多い。

この際、購入している方、購入していない方、

全員に、順にこの花器を使って、

生けてもらう事にした。

細目だけど、スマートで、良い。

作品もより良く見える。

自宅で、納めている方は、

出しておいて下さい。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

     


ヒオオギの実とクルクマジンジャー・・生花・新風体

2020-09-06 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

   

   

   

2020. 9・ 5(土)西区民文化センター・午前

生花・新風体・・ヒオオギ・セッカエニシダ・クルクマジンジャー

ヒオオギの実は、珍しい。

花屋で、一番に決めた。

ヒオオギの葉が大きいので、

ユキヤナギ・マンサクと比べた結果、エニシダを合わせた。

石化したエニシダの小枝を

揃えるのが難しい。

要らない線は、切り捨て、

線は、1本ずつ丁寧に、抑える様に曲げる。

線はまとまって、同じ波を作る事が大事。

秋が近づいたと思わせる、生花・新風体。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 


ベニヒマにヒマワリ・・生花・新風体

2020-09-03 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

   

   

2020. 9. 3(木)西区民文化センター・夜

生花・新風体・・カークリコ・ヒマワリ・ベニヒマ

本日のポイントは、ひまわりの2本の動き。

花の顔が、語っているように。

ベニヒマには、葉が付いているが、

水揚げが悪いので、

なるべく、切り落とす。

秋は、実物を使いたい。

赤いベニヒマを使って、生花・新風体。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 

 


ワレモコウにケイトウ・・秋らしい生花・新風体

2020-09-03 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

2020. 9. 2(水)安佐南区民文化センター・夜

生花・新風体・・ケイトウ・アカシア・ワレモコウ

背の高い、赤褐色の穂をつけた「ワレモコウ」

枝分かれに穂が沢山着いた「ワレモコウ」は中々来ない。

この穂は、花の様だ。(ネットで検索)

ワレモコウを主体に、

ケイトウを2本上段、また1本上段・1本下段。

秋らしい、スッキリした新風体。

簡単な様だが、時間をかけて、

1本づつ、吟味して生けた。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com