音楽に関する話題、プログラムに関する話題、ジョギングに関する話題、後は日々気になったことを綴っていきます。
ザ☆ミュージシャンズ・プログラマー - Exploring Music & Programming -



歴代天皇と元号の関係をまとめましたの続きです。
平安時代
  • 文治(1185年~1190年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1185年9月9日
    • 出典:『礼記』
    • 天皇:82代後鳥羽天皇
    • 元暦2年8月14日(1185/9/9)の地震による改元とされている。
  • 元暦(1184年~1185年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1184年5月27日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:82代後鳥羽天皇
  • 寿永(1182年~1184年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1182年6月29日
    • 出典:『毛詩』
    • 天皇:81代安徳天皇・82代後鳥羽上皇
  • 養和(1181年~1182年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1181年8月25日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:81代安徳天皇
  • 治承(1177年~1181年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1177年8月29日
    • 出典:『河図挺作輔』(かとていさほ)
    • 天皇:80代高倉天皇・81代安徳天皇
    • 安元3年8月4日(1177/8/29)の災害により改元
  • 安元(1175年~1177年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1175年8月16日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:80代高倉天皇
  • 承安(1171年~1175年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1171年5月27日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:80代高倉天皇
  • 嘉応(1169年~1171年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1169年5月6日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:80代高倉天皇
  • 仁安(1166年~1169年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1166年9月23日
    • 出典:『毛詩正義』
    • 天皇:79代六条天皇・80代高倉天皇
  • 永万(1165年~1166年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1165年7月14日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:78代二条天皇・79代六条天皇
  • 長寛(1163年~1165年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1163年5月4日
    • 出典:『維城典訓』
    • 天皇:78代二条天皇
    • 天変、疾疫により、応保3年3月29日(1163/5/4)に改元。
  • 応保(1161年~1163年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1161年9月24日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:78代二条天皇
  • 永暦(1160年~1161年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1160年2月18日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:78代二条天皇
    • 大乱(平治の乱)により、平治2年1月10日(1160/2/18)に改元。
  • 平治(1159年~1160年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1159年5月9日
    • 出典:『史記』
    • 天皇:78代二条天皇
    • 父からの譲位を受け、代始として改元。
  • 保元(1156年~1159年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1156年5月18日
    • 出典:『顔氏家訓』
    • 天皇:77代後白河天皇・78代二条天皇
  • 久寿(1154年~1156年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1154年12月4日
    • 出典:『抱朴子』(ほうぼくし)
    • 天皇:76代近衛天皇・77代後白河天皇
  • 仁平(1151年~1154年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1151年2月14日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:76代近衛天皇
    • 災異により、久安7年1月26日(1151/2/14)に改元。
  • 久安(1145年~1151年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1145年8月12日
    • 出典:『晋書』
    • 天皇:76代近衛天皇
    • 災異(ハレー彗星)により、天養2年7月22日(1145/8/12)に改元。
  • 天養(1144年~1145年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1144年3月28日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:76代近衛天皇
    • 甲子革令(かっしかくれい)にあたるため、康治3年2月23日(1144/3/28)に改元。
  • 康治(1142年~1144年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1142年5月25日
    • 出典:『宋書』
    • 天皇:76代近衛天皇
    • 75代崇徳天皇から譲位を受けて永治2年4月28日(1142/5/25)に代始の改元。
  • 永治(1141年~1142年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1141年8月13日
    • 出典:『魏文典論』『晋書』
    • 天皇:75代崇徳天皇・76代近衛天皇
    • 辛酉革命(しんゆうかくめい)により、保延7年7月10日(1141/8/13)に改元
  • 保延(1135年~1141年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1135年6月10日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:75代崇徳天皇
    • 飢饉・疾疫・洪水などの災異により、長承4年4月27日(1135/6/10)に改元。
  • 長承(1132年~1135年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1132年9月21日
    • 出典:『史記』
    • 天皇:75代崇徳天皇
    • 疾疫災異により、天承2年8月11日(1132/9/21)に改元。
  • 天承(1131年~1132年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1131年2月28日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:75代崇徳天皇
    • 炎旱天変により、大治6年1月29日(1131/2/28)に改元。
  • 大治(1126年~1131年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1126年2月15日
    • 出典:『河図挺作輔』
    • 天皇:75代崇徳天皇
    • 天然痘により、天治3年1月22日(1126/2/15)に改元。
  • 天治(1124年~1126年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1124年5月18日
    • 出典:『易経』
    • 天皇:75代崇徳天皇
    • 74代鳥羽天皇譲位を受けて、保安5年4月3日(1124/5/18)の代始改元。
  • 保安(1120年~1124年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1120年5月9日
    • 出典:不詳
    • 天皇:74代鳥羽天皇・75代崇徳天皇
    • 元永3年4月10日(1120/5/9)に御厄運御慎による改元。
  • 元永(1118年~1120年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1118年4月25日
    • 出典:不詳
    • 天皇:74代鳥羽天皇
    • 天変・疾疫により、永久6年4月3日(1118/4/25)に改元。
  • 永久(1113年~1118年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1113年8月25日
    • 出典:不詳
    • 天皇:74代鳥羽天皇
    • 天変、怪異、疫病、戦乱などにより、天永4年7月13日(1113/8/25)に改元。
  • 天永(1110年~1113年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1110年7月31日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:74代鳥羽天皇
    • 彗星の出現により、天仁3年7月13日(1110/7/31)に改元。
  • 天仁(1108年~1110年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1108年9月9日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:74代鳥羽天皇
    • 73代堀河天皇の崩御に伴い、嘉承3年8月3日(1108/9/9)に代始の改元。
  • 嘉承(1106年~1108年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1106年5月13日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:73代堀河天皇・74代鳥羽天皇
    • 災異により、長治3年4月9日(1106/5/13)に改元。
  • 長治(1104年~1106年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1104年3月8日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 災異により、康和6年2月10日(1104/3/8)に改元。
  • 康和(1099年~1104年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1099年9月15日
    • 出典:『崔寔政論』(さいしょくせいろん)
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 春地震、夏疾疫により、承徳3年8月28日(1099/9/15)に改元。
  • 承徳(1097年~1099年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1097年12月27日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 災異により、永長2年11月21日(1097/12/27)に改元。
  • 永長(1097年~1097年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1097年1月3日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 天変地震により、嘉保3年12月17日(1097/1/3)に改元。
  • 嘉保(1095年~1097年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1095年1月23日
    • 出典:『史記』
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 天然痘流行のため、寛治8年12月15日(1095/1/23)に改元。
  • 寛治(1087年~1095年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1087年5月11日
    • 出典:『礼記』
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 72代白河天皇の譲位を受け、応徳4年4月7日(1087/5/11)に代始による改元。
  • 応徳(1084年~1087年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1084年3月15日
    • 出典:『白虎通』
    • 天皇:72代白河天皇・73代堀河天皇
    • 甲子革令にあたり、永保4年2月7日(1084/3/15)に改元。
  • 永保(1081年~1084年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1081年3月22日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:72代白河天皇
    • 辛酉革命にあたるため、承暦5年2月10日(1081/3/22)に改元。
  • 承暦(1077年~1081年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1077年12月5日
    • 出典:『維城典訓』
    • 天皇:72代白河天皇
    • 災異により、承保4年11月17日(1077/12/5)に改元。
  • 承保(1074年~1077年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1074年9月16日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:72代白河天皇
    • 71代後三条天皇からの譲位を受け、延久6年8月23日(1074/9/16)に代始の改元。
  • 延久(1069年~1074年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1069年5月6日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:71代後三条天皇・72代白河天皇
    • 70代後冷泉天皇の崩御に伴い、69代後朱雀天皇の子尊仁が71代後三条天皇となった。後三条天皇は藤原氏を外戚としない天皇だったため、その後三条天皇の代始として、治暦5年4月13日(1069/5/6)に改元。
  • 治暦(1065年~1069年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1065年9月4日
    • 出典:『尚書』『周易』
    • 天皇:70代後冷泉天皇・71代後三条天皇
    • 三合の厄を避けるために、康平8年8月2日(1065/9/4)に改元。
  • 康平(1058年~1065年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1058年9月19日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:70代冷泉天皇
    • 大極殿火災のため、天喜6年8月29日(1058/9/19)に改元。
  • 天喜(1053年~1058年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1053年2月2日
    • 出典:『抱朴子』
    • 天皇:70代後冷泉天皇
    • 天変怪異により、永承8年1月11日(1053/2/2)に改元。
  • 永承(1046年~1053年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1046年5月22日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:70代後冷泉天皇
    • 69代後朱雀天皇からの譲位を受け、寛徳3年4月14日(1046/5/22)に代始の改元。
  • 寛徳(1044年~1046年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1044年12月16日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:69代後朱雀天皇・70代後冷泉天皇
    • 炎旱疾疫により、長久5年11月24日(1044/12/16)に改元。
  • 長久(1040年~1044年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1040年12月16日
    • 出典:『老子』
    • 天皇:69代後朱雀天皇
    • 災異により、長暦4年11月10日(1040/12/16)に改元。
  • 長暦(1037年~1040年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1037年5月9日
    • 出典:『晋書』『春秋』
    • 天皇:69代後朱雀天皇
    • 兄の68代後一条天皇の崩御を受けて、即位。長元9年4月21日(1037/5/9)に代始の改元。
  • 長元(1028年~1037年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1028年8月18日
    • 出典:『六韜(りくとう)』
    • 天皇:68代後一条天皇・69代後朱雀天皇
    • 疫病、炎旱により、万寿5年7月25日(1028/8/18)に改元。
  • 万寿(1024年~1028年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1024年8月19日
    • 出典:『毛詩』
    • 天皇:68代後一条天皇
    • 甲子革令にあたり、治安4年7月13日(1024/8/19)に改元。
  • 治安(1021年~1024年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1021年3月17日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:68代後一条天皇
    • 辛酉革命にあたり、寛仁5年2月2日(1021/3/17)に改元。
  • 寛仁(1017年~1021年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1017年5月21日
    • 出典:『会稽記(かいけいき)』
    • 天皇:68代後一条天皇
    • 病気がちだった67代三条天皇からの譲位を受け、長和6年4月23日(1017/5/21)に代始の改元。
  • 長和(1013年~1017年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1013年2月8日
    • 出典:『礼記』
    • 天皇:67代三条天皇・68代後一条天皇
    • 66代一条天皇からの禅譲を受けて即位し、寛弘9年12月25日(1013/2/8)に代始の改元。
  • 寛弘(1004年~1013年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1004年8月8日
    • 出典:『漢書』『後漢書』?
    • 天皇:66代一条天皇・67代三条天皇
    • 天変地震により、長保6年7月20日(1004/8/8)に改元。
  • 長保(999年~1004年)
    • 改元年月日:ユリウス暦999年2月1日
    • 出典:『周易』『国語』
    • 天皇:66代一条天皇
    • 天変、炎旱災により、長徳5年1月13日(999/2/1)に改元。
  • 長徳(995年~999年)
    • 改元年月日:ユリウス暦995年3月25日
    • 出典:『揚雄(ようゆう)文』
    • 天皇:66代一条天皇
    • 疾疫、天変により、正暦6年2月22日(995/3/25)に改元。
  • 正暦(990年~995年)
    • 改元年月日:ユリウス暦990年11月26日
    • 出典:不詳
    • 天皇:66代一条天皇
    • 前年に近畿地方を襲った台風などの天変により、永祚2年11月7日(990/11/26)に改元。
  • 永祚(989年~990年)
    • 改元年月日:ユリウス暦989年9月10日
    • 出典:不詳
    • 天皇:66代一条天皇
    • 彗星(ハレー彗星)の出現、地震などの天変地異により、永延3年8月8日(989/9/10)に改元。
  • 永延(987年~989年)
    • 改元年月日:ユリウス暦987年5月5日
    • 出典:不詳
    • 天皇:66代一条天皇
    • 65代花山天皇が突然、出家したため(?)、64代円融天皇の第1皇子が66代一条天皇として即位し、寛和3年4月5日(987/5/5)に代始の改元。
  • 寛和(985年~987年)
    • 改元年月日:ユリウス暦985年5月19日
    • 出典:不詳
    • 天皇:65代花山天皇・66代一条天皇
    • 64代円融天皇の退位に伴い、冷泉天皇の第1皇子が践祚。65代花山天皇として即位したことを受け、永観3年4月27日(985/5/19)に代始の改元。
  • 永観(983年~985年)
    • 改元年月日:ユリウス暦983年5月29日
    • 出典:不詳
    • 天皇:64代円融天皇・65代花山天皇
    • 災異で天元6年4月15日(983/5/29)に改元。
  • 天元(978年~983年)
    • 改元年月日:ユリウス暦978年12月31日
    • 出典:不詳
    • 天皇:64代円融天皇
    • 翌年が陽五の厄で貞元3年11月29日(978/12/31)に改元。
  • 貞元(976年~978年)
    • 改元年月日:ユリウス暦976年8月11日
    • 出典:不詳
    • 天皇:64代円融天皇
    • 災異により、天延4年7月13日(976/8/11)に改元。
  • 天延(974年~976年)
    • 改元年月日:ユリウス暦974年1月16日
    • 出典:不詳
    • 天皇:64代円融天皇
    • 天変地震により、天禄4年12月20日(974/1/16)に改元。
  • 天禄(970年~974年)
    • 改元年月日:ユリウス暦970年5月3日
    • 出典:不詳
    • 天皇:64代円融天皇
    • 63代冷泉天皇からの譲位を受けて、62代村上天皇の第5皇子守平が11歳で64代円融天皇に即位し、安和3年3月25日(970/5/3)に代始の改元。
  • 安和(968年~970年)
    • 改元年月日:ユリウス暦968年9月8日
    • 出典:不詳
    • 天皇:63代冷泉天皇・64代円融天皇
    • 62代村上天皇の第2皇子憲平が、父帝の崩御を受けて18歳で63代冷泉天皇として即位し、康保5年8月13日(968/9/8)に代始の改元。
  • 康保(964年~968年)
    • 改元年月日:ユリウス暦964年8月19日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:62代村上天皇・63代冷泉天皇
    • 旱魃(かんばつ)と甲子革令により、応和4年7月10日(964/8/19)に改元。
  • 応和(961年~964年)
    • 改元年月日:ユリウス暦961年3月5日
    • 出典:不詳
    • 天皇:62代村上天皇
    • 辛酉革命と内裏焼亡より、天徳5年2月16日(961/3/5)に改元。
  • 天徳(957年~961年)
    • 改元年月日:ユリウス暦957年11月21日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:62代村上天皇
    • 水害・旱魃などにより、天暦11年10月27日(957/11/21)に改元。
  • 天暦(947年~957年)
    • 改元年月日:ユリウス暦947年5月15日
    • 出典:『論語』
    • 天皇:62代村上天皇
    • 60代醍醐天皇の第14皇子成明が61代朱雀天皇からの譲位を受けて天皇に即位し、天慶10年4月22日(947/5/15)に代始の改元。
  • 天慶(938年~947年)
    • 改元年月日:ユリウス暦938年6月22日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:61代朱雀天皇・62代村上天皇
    • 厄運・地震・兵革により承平8年5月22日(938/6/22)に改元。
  • 承平(931年~938年)
    • 改元年月日:ユリウス暦931年5月16日
    • 出典:不詳
    • 天皇:61代朱雀天皇
    • 60代醍醐天皇の第11皇子が、父帝の崩御を受けて61代朱雀天皇に即位し、延長9年4月26日(931/5/16)に代始の改元。
  • 延長(923年~931年)
    • 改元年月日:ユリウス暦923年5月29日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:60代醍醐天皇・61代朱雀天皇
    • 旱魃、疾疫により、延喜23年閏4月11日(912/5/29)に改元。
  • 延喜(901年~923年)
    • 改元年月日:ユリウス暦901年8月31日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:60代醍醐天皇
    • 辛酉革命にあたることと老人星が姿を消したことにより、昌泰4年7月15日(901/8/31)に改元。
  • 昌泰(898年~901年)
    • 改元年月日:ユリウス暦898年5月20日
    • 出典:不詳
    • 天皇:60代醍醐天皇
    • 59代宇多天皇の第1皇子が60代醍醐天皇となり、寛平10年4月26日(898/5/20)に代始の改元。
  • 寛平(889年~898年)
    • 改元年月日:ユリウス暦889年5月30日
    • 出典:不詳
    • 天皇:59代宇多天皇・60代醍醐天皇
    • 58代光孝天皇の第7皇子が59代宇多天皇として即位し、仁和5年4月27日(889/5/30)に代始の改元。
  • 仁和(885年~889年)
    • 改元年月日:ユリウス暦885年3月11日
    • 出典:不詳
    • 天皇:58代光孝天皇・59代宇多天皇
    • 57代陽成天皇が藤原基経により廃位された後、54代仁明天皇の第3皇子が即位し、元慶9年2月21日(885/3/11)に代始の改元。
  • 元慶(がんぎょう)(877年~885年)
    • 改元年月日:ユリウス暦877年6月1日
    • 出典:不詳
    • 天皇:57代陽成天皇・58代光孝天皇
    • 56代清和天皇の第1皇子が譲位を受けて57代陽成天皇として即位し、貞観19年11月29日(877/6/1)に代始の改元。
  • 貞観(859年~877年)
    • 改元年月日:ユリウス暦859年5月20日
    • 出典:不詳
    • 天皇:56代清和天皇・57代陽成天皇
    • 55代文徳天皇の崩御に伴い、第4皇子が56代清和天皇として即位し、天安3年4月15日(859/5/20)に代始の改元
  • 天安(857年~859年)
    • 改元年月日:ユリウス暦857年3月20日
    • 出典:不詳
    • 天皇:55代文徳天皇・56代清和天皇
    • 常陸国から連理木(れんりぎ)が、美作国から白鹿を献上され、瑞祥だとして斉衡4年2月21日(857/3/20)に改元。
  • 斉衡(854年~857年)
    • 改元年月日:ユリウス暦854年12月23日
    • 出典:不詳
    • 天皇:55代文徳天皇
    • 石見国が醴泉(れいせん)を献じたことが、瑞祥だとして、仁寿4年11月30日(854/12/23)に改元。
  • 仁寿(851年~854年)
    • 改元年月日:ユリウス暦851年6月1日
    • 出典:『文徳実録』?
    • 天皇:55代文徳天皇
    • 病にかかった仁明天皇から譲位を受けて、第1皇子が55代文徳天皇に即位し、嘉祥4年4月28日(851/6/1)に代始の改元。
  • 嘉祥(848年~851年)
    • 改元年月日:ユリウス暦848年7月16日
    • 出典:不詳
    • 天皇:55代文徳天皇
    • 仁明天皇の治世を扱った歴史書『続日本後紀(しょくにほんこうき)』によると、豊後大分郡の寒川で捕獲された白亀が献上されたことを大瑞として、承和15年6月13日(848/7/16)に改元。
  • 承和(834年~848年)
    • 改元年月日:ユリウス暦834年2月14日
    • 出典:不詳
    • 天皇:54代仁明天皇
    • 嵯峨天皇の第2皇子が叔父にあたる53代淳和天皇から譲位を受け、54代仁明天皇に即位し、天長11年1月3日(834/2/14)に代始の改元。
  • 天長(824年~834年)
    • 改元年月日:ユリウス暦824年2月8日
    • 出典:不詳
    • 天皇:53代淳和天皇・54代仁明天皇
    • 52代嵯峨天皇の異母弟が兄からの譲位を受け、53代淳和天皇に即位し、弘仁15年1月5日(824/2/8)に代始の改元。
  • 弘仁(810年~824年)
    • 改元年月日:ユリウス暦810年10月20日
    • 出典:不詳
    • 天皇:52代嵯峨天皇・53代淳和天皇
    • 50代桓武天皇の第2皇子が、同母兄の51代平城天皇が病(風病)になったことから譲位されて、52代嵯峨天皇に即位し、大同5年9月19日(810/10/20)に代始の改元。
  • 大同(806年~810年)
    • 改元年月日:ユリウス暦806年6月8日
    • 出典:不詳
    • 天皇:51代平城天皇・52代嵯峨天皇
    • 50代桓武天皇の長男が、病弱だった父の崩御に伴い、51代平城天皇に即位し、延暦25年5月18日(806/6/8)に代始の改元。
  • 延暦(782年~806年)
    • 改元年月日:ユリウス暦782年9月30日
    • 出典:不詳
    • 天皇:50代桓武天皇
    • 49代光仁天皇の第1皇子が譲位を受けて50代桓武天皇に即位し、天応2年8月19日(782/9/30)に代始の改元。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




歴代天皇と元号の関係をまとめましたの続きです。
飛鳥・奈良時代
  • 天応(781年~782年)
    • 改元年月日:ユリウス暦781年1月30日
    • 出典:不詳
    • 天皇:49代光仁天皇・50代桓武天皇
    • 伊勢斎宮に美雲があらわれたことを瑞祥として、宝亀12年1月1日(781/1/30)に改元。
  • 宝亀(770年~781年)
    • 改元年月日:ユリウス暦770年10月23日
    • 出典:不詳
    • 天皇:49代光仁天皇
    • 天智天皇の第7皇子の第6皇子が48代称徳天皇の崩御に伴い49代仁孝天皇に即位し、神護景雲4年10月1日(770/10/23)に代始の改元。
  • 神護景雲(767年~770年)
    • 改元年月日:ユリウス暦767年9月13日
    • 出典:不詳
    • 天皇:48代称徳天皇(=46代孝謙天皇)〔女帝〕
    • 瑞雲の発現により、天平神護3年8月16日(767/9/13)に改元。漢字4文字の元号は唐の武則天〔女帝〕の影響を受けたものと言われている。
  • 天平神護(765年~767年)
    • 改元年月日:ユリウス暦765年2月1日
    • 出典:不詳
    • 天皇:48代称徳天皇(=46代孝謙天皇)〔女帝〕
    • 孝謙上皇が47代淳仁天皇を廃位し、48代称徳天皇として再び天皇の座に就いた。天平宝字9年1月7日(765/2/1)に代始の改元。
  • 天平宝字(757年~765年)
    • 改元年月日:ユリウス暦757年9月6日
    • 出典:不詳
    • 天皇:46代孝謙天皇〔女帝〕・47代淳仁天皇
    • 46代孝謙天皇の寝殿の承塵の裏に「天平太平」の4字が生じ、さらに駿河国益頭(やいず)郡の人金刺舎人麻自が、「五月八日開下帝釈標知天皇命百年息」の字を蚕が作ったのを献じたことによって、天平勝宝9年8月18日(757/9/6)に改元。
  • 天平勝宝(749年~757年)
    • 改元年月日:ユリウス暦749年8月19日
    • 出典:不詳
    • 天皇:46代孝謙天皇〔女帝〕
    • 45代聖武天皇の娘である阿倍内親王が、譲位を受けて46代光仁天皇として即位し、天平感宝元年7月2日(749/8/19)に代始の改元。
  • 天平感宝(749年~749年)
    • 改元年月日:ユリウス暦749年5月4日
    • 出典:不詳
    • 天皇:45代聖武天皇
    • 陸奥国よりはじめて黄金が献上されたことにより、天平21年4月14日(749/5/4)に改元。
  • 天平(729年~749年)
    • 改元年月日:ユリウス暦729年9月2日
    • 出典:不詳
    • 天皇:45代聖武天皇
    • 長さ五寸三分、広さ四寸五分、背に「王貴知百年」の文がある亀が左京職により献じられたことを瑞祥として、神亀6年8月5日(729/9/2)に改元。
  • 神亀(724年~729年)
    • 改元年月日:ユリウス暦724年3月3日
    • 出典:不詳
    • 天皇:45代聖武天皇
    • 42代文武天皇の第1皇子が、文武天皇の姉である44代元正天皇から譲位を受け、46代聖武天皇として即位し、養老8年2月4日(724/3/3)に代始の改元。
  • 養老(717年~724年)
    • 改元年月日:ユリウス暦717年12月24日
    • 出典:不詳
    • 天皇:44代元正天皇〔女帝〕
    • 美濃国不破行宮滞在中に用いた当耆(たき)郡多度山の美泉が大瑞にかなうとして、霊亀3年11月17日(717/12/24)に改元。
  • 霊亀(715年~717年)
    • 改元年月日:ユリウス暦715年10月3日
    • 出典:不詳
    • 天皇:44代元正天皇〔女帝〕
    • 43代元明天皇〔女帝〕の娘が、譲位を受け、44代元正天皇に即位し、即位にあたり、左京職から瑞亀を献上され、その当日和銅8年9月2日(715/10/3)に改元。
  • 和銅(708年~715年)
    • 改元年月日:ユリウス暦708年2月7日
    • 出典:不詳
    • 天皇:43代元明天皇〔女帝〕
    • 武蔵国秩父郡から和銅が献上されたことにより慶雲5年1月11日(708/2/7)に改元。
  • 慶雲(704年~708年)
    • 改元年月日:ユリウス暦704年6月16日
    • 出典:不詳
    • 天皇:42代文武天皇・43代元明天皇〔女帝〕
    • 備前国が神馬を献じ、西桜上に慶雲があらわれたことにより、大宝4年5月10日(704/6/16)に改元。
  • 大宝(701年~704年)
    • 改元年月日:ユリウス暦701年5月3日
    • 出典:不詳
    • 天皇:42代文武天皇
    • 対馬島より金が献上され、文武天皇5年3月21日(701/5/3)に朱鳥から15年ぶりの改元。
  • 41代持統天皇の時には元号が中絶する。
  • 朱鳥(686年~686年)
    • 改元年月日:ユリウス暦
    • 出典:不詳
    • 天皇:40代天武天皇
    • 『日本書紀』には、天武天皇15年(686)に大倭国から赤雉の献上があったことから、同年7月20日(8/14)に改元されたと記されている。
  • 斉明天皇~天武天皇
    • 37代斉明天皇
    • 38代天智天皇(中大兄皇子)
    • 39代天武天皇
  • 白雉(はくち、650年~654年、異称は白鳳)
    • 改元年月日:ユリウス暦650年3月22日
    • 出典:不詳
    • 天皇:36代孝徳天皇
    • 穴戸国の国司が管内で捕獲された白雉を献上した。吉祥ということで儀式が2月9日(650/3/22)に改元。祥瑞にりる最初の改元。白雉5年10月10日(654/11/24)に36代孝徳天皇の崩御後は暫く元号は用いられなくなった。『日本書紀』では翌年を斉明天皇元年としている。
  • 大化(645年~650年)
    • 改元年月日:ユリウス暦645年7月17日
    • 出典:不詳
    • 天皇:36代孝徳天皇
    • 日本最初の元号。皇極天皇4年6月19日(645/7/17)に代始の改元。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




歴代天皇と元号の関係をまとめましたの続きです。
平安時代
  • 文治(1185年~1190年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1185年9月9日
    • 出典:『礼記』
    • 天皇:82代後鳥羽天皇
    • 元暦2年8月14日(1185/9/9)の地震による改元とされている。
  • 元暦(1184年~1185年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1184年5月27日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:82代後鳥羽天皇
  • 寿永(1182年~1184年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1182年6月29日
    • 出典:『毛詩』
    • 天皇:81代安徳天皇・82代後鳥羽上皇
  • 養和(1181年~1182年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1181年8月25日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:81代安徳天皇
  • 治承(1177年~1181年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1177年8月29日
    • 出典:『河図挺作輔』(かとていさほ)
    • 天皇:80代高倉天皇・81代安徳天皇
    • 安元3年8月4日(1177/8/29)の災害により改元
  • 安元(1175年~1177年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1175年8月16日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:80代高倉天皇
  • 承安(1171年~1175年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1171年5月27日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:80代高倉天皇
  • 嘉応(1169年~1171年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1169年5月6日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:80代高倉天皇
  • 仁安(1166年~1169年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1166年9月23日
    • 出典:『毛詩正義』
    • 天皇:79代六条天皇・80代高倉天皇
  • 永万(1165年~1166年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1165年7月14日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:78代二条天皇・79代六条天皇
  • 長寛(1163年~1165年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1163年5月4日
    • 出典:『維城典訓』
    • 天皇:78代二条天皇
    • 天変、疾疫により、応保3年3月29日(1163/5/4)に改元。
  • 応保(1161年~1163年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1161年9月24日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:78代二条天皇
  • 永暦(1160年~1161年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1160年2月18日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:78代二条天皇
    • 大乱(平治の乱)により、平治2年1月10日(1160/2/18)に改元。
  • 平治(1159年~1160年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1159年5月9日
    • 出典:『史記』
    • 天皇:78代二条天皇
    • 父からの譲位を受け、代始として改元。
  • 保元(1156年~1159年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1156年5月18日
    • 出典:『顔氏家訓』
    • 天皇:77代後白河天皇・78代二条天皇
  • 久寿(1154年~1156年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1154年12月4日
    • 出典:『抱朴子』(ほうぼくし)
    • 天皇:76代近衛天皇・77代後白河天皇
  • 仁平(1151年~1154年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1151年2月14日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:76代近衛天皇
    • 災異により、久安7年1月26日(1151/2/14)に改元。
  • 久安(1145年~1151年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1145年8月12日
    • 出典:『晋書』
    • 天皇:76代近衛天皇
    • 災異(ハレー彗星)により、天養2年7月22日(1145/8/12)に改元。
  • 天養(1144年~1145年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1144年3月28日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:76代近衛天皇
    • 甲子革令(かっしかくれい)にあたるため、康治3年2月23日(1144/3/28)に改元。
  • 康治(1142年~1144年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1142年5月25日
    • 出典:『宋書』
    • 天皇:76代近衛天皇
    • 75代崇徳天皇から譲位を受けて永治2年4月28日(1142/5/25)に代始の改元。
  • 永治(1141年~1142年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1141年8月13日
    • 出典:『魏文典論』『晋書』
    • 天皇:75代崇徳天皇・76代近衛天皇
    • 辛酉革命(しんゆうかくめい)により、保延7年7月10日(1141/8/13)に改元
  • 保延(1135年~1141年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1135年6月10日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:75代崇徳天皇
    • 飢饉・疾疫・洪水などの災異により、長承4年4月27日(1135/6/10)に改元。
  • 長承(1132年~1135年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1132年9月21日
    • 出典:『史記』
    • 天皇:75代崇徳天皇
    • 疾疫災異により、天承2年8月11日(1132/9/21)に改元。
  • 天承(1131年~1132年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1131年2月28日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:75代崇徳天皇
    • 炎旱天変により、大治6年1月29日(1131/2/28)に改元。
  • 大治(1126年~1131年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1126年2月15日
    • 出典:『河図挺作輔』
    • 天皇:75代崇徳天皇
    • 天然痘により、天治3年1月22日(1126/2/15)に改元。
  • 天治(1124年~1126年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1124年5月18日
    • 出典:『易経』
    • 天皇:75代崇徳天皇
    • 74代鳥羽天皇譲位を受けて、保安5年4月3日(1124/5/18)の代始改元。
  • 保安(1120年~1124年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1120年5月9日
    • 出典:不詳
    • 天皇:74代鳥羽天皇・75代崇徳天皇
    • 元永3年4月10日(1120/5/9)に御厄運御慎による改元。
  • 元永(1118年~1120年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1118年4月25日
    • 出典:不詳
    • 天皇:74代鳥羽天皇
    • 天変・疾疫により、永久6年4月3日(1118/4/25)に改元。
  • 永久(1113年~1118年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1113年8月25日
    • 出典:不詳
    • 天皇:74代鳥羽天皇
    • 天変、怪異、疫病、戦乱などにより、天永4年7月13日(1113/8/25)に改元。
  • 天永(1110年~1113年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1110年7月31日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:74代鳥羽天皇
    • 彗星の出現により、天仁3年7月13日(1110/7/31)に改元。
  • 天仁(1108年~1110年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1108年9月9日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:74代鳥羽天皇
    • 73代堀河天皇の崩御に伴い、嘉承3年8月3日(1108/9/9)に代始の改元。
  • 嘉承(1106年~1108年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1106年5月13日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:73代堀河天皇・74代鳥羽天皇
    • 災異により、長治3年4月9日(1106/5/13)に改元。
  • 長治(1104年~1106年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1104年3月8日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 災異により、康和6年2月10日(1104/3/8)に改元。
  • 康和(1099年~1104年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1099年9月15日
    • 出典:『崔寔政論』(さいしょくせいろん)
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 春地震、夏疾疫により、承徳3年8月28日(1099/9/15)に改元。
  • 承徳(1097年~1099年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1097年12月27日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 災異により、永長2年11月21日(1097/12/27)に改元。
  • 永長(1097年~1097年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1097年1月3日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 天変地震により、嘉保3年12月17日(1097/1/3)に改元。
  • 嘉保(1095年~1097年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1095年1月23日
    • 出典:『史記』
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 天然痘流行のため、寛治8年12月15日(1095/1/23)に改元。
  • 寛治(1087年~1095年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1087年5月11日
    • 出典:『礼記』
    • 天皇:73代堀河天皇
    • 72代白河天皇の譲位を受け、応徳4年4月7日(1087/5/11)に代始による改元。
  • 応徳(1084年~1087年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1084年3月15日
    • 出典:『白虎通』
    • 天皇:72代白河天皇・73代堀河天皇
    • 甲子革令にあたり、永保4年2月7日(1084/3/15)に改元。
  • 永保(1081年~1084年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1081年3月22日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:72代白河天皇
    • 辛酉革命にあたるため、承暦5年2月10日(1081/3/22)に改元。
  • 承暦(1077年~1081年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1077年12月5日
    • 出典:『維城典訓』
    • 天皇:72代白河天皇
    • 災異により、承保4年11月17日(1077/12/5)に改元。
  • 承保(1074年~1077年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1074年9月16日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:72代白河天皇
    • 71代後三条天皇からの譲位を受け、延久6年8月23日(1074/9/16)に代始の改元。
  • 延久(1069年~1074年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1069年5月6日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:71代後三条天皇・72代白河天皇
    • 70代後冷泉天皇の崩御に伴い、69代後朱雀天皇の子尊仁が71代後三条天皇となった。後三条天皇は藤原氏を外戚としない天皇だったため、その後三条天皇の代始として、治暦5年4月13日(1069/5/6)に改元。
  • 治暦(1065年~1069年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1065年9月4日
    • 出典:『尚書』『周易』
    • 天皇:70代後冷泉天皇・71代後三条天皇
    • 三合の厄を避けるために、康平8年8月2日(1065/9/4)に改元。
  • 康平(1058年~1065年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1058年9月19日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:70代冷泉天皇
    • 大極殿火災のため、天喜6年8月29日(1058/9/19)に改元。
  • 天喜(1053年~1058年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1053年2月2日
    • 出典:『抱朴子』
    • 天皇:70代後冷泉天皇
    • 天変怪異により、永承8年1月11日(1053/2/2)に改元。
  • 永承(1046年~1053年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1046年5月22日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:70代後冷泉天皇
    • 69代後朱雀天皇からの譲位を受け、寛徳3年4月14日(1046/5/22)に代始の改元。
  • 寛徳(1044年~1046年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1044年12月16日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:69代後朱雀天皇・70代後冷泉天皇
    • 炎旱疾疫により、長久5年11月24日(1044/12/16)に改元。
  • 長久(1040年~1044年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1040年12月16日
    • 出典:『老子』
    • 天皇:69代後朱雀天皇
    • 災異により、長暦4年11月10日(1040/12/16)に改元。
  • 長暦(1037年~1040年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1037年5月9日
    • 出典:『晋書』『春秋』
    • 天皇:69代後朱雀天皇
    • 兄の68代後一条天皇の崩御を受けて、即位。長元9年4月21日(1037/5/9)に代始の改元。
  • 長元(1028年~1037年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1028年8月18日
    • 出典:『六韜(りくとう)』
    • 天皇:68代後一条天皇・69代後朱雀天皇
    • 疫病、炎旱により、万寿5年7月25日(1028/8/18)に改元。
  • 万寿(1024年~1028年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1024年8月19日
    • 出典:『毛詩』
    • 天皇:68代後一条天皇
    • 甲子革令にあたり、治安4年7月13日(1024/8/19)に改元。
  • 治安(1021年~1024年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1021年3月17日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:68代後一条天皇
    • 辛酉革命にあたり、寛仁5年2月2日(1021/3/17)に改元。
  • 寛仁(1017年~1021年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1017年5月21日
    • 出典:『会稽記(かいけいき)』
    • 天皇:68代後一条天皇
    • 病気がちだった67代三条天皇からの譲位を受け、長和6年4月23日(1017/5/21)に代始の改元。
  • 長和(1013年~1017年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1013年2月8日
    • 出典:『礼記』
    • 天皇:67代三条天皇・68代後一条天皇
    • 66代一条天皇からの禅譲を受けて即位し、寛弘9年12月25日(1013/2/8)に代始の改元。
  • 寛弘(1004年~1013年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1004年8月8日
    • 出典:『漢書』『後漢書』?
    • 天皇:66代一条天皇・67代三条天皇
    • 天変地震により、長保6年7月20日(1004/8/8)に改元。
  • 長保(999年~1004年)
    • 改元年月日:ユリウス暦999年2月1日
    • 出典:『周易』『国語』
    • 天皇:66代一条天皇
    • 天変、炎旱災により、長徳5年1月13日(999/2/1)に改元。
  • 長徳(995年~999年)
    • 改元年月日:ユリウス暦995年3月25日
    • 出典:『揚雄(ようゆう)文』
    • 天皇:66代一条天皇
    • 疾疫、天変により、正暦6年2月22日(995/3/25)に改元。
  • 正暦(990年~995年)
    • 改元年月日:ユリウス暦990年11月26日
    • 出典:不詳
    • 天皇:66代一条天皇
    • 前年に近畿地方を襲った台風などの天変により、永祚2年11月7日(990/11/26)に改元。
  • 永祚(989年~990年)
    • 改元年月日:ユリウス暦989年9月10日
    • 出典:不詳
    • 天皇:66代一条天皇
    • 彗星(ハレー彗星)の出現、地震などの天変地異により、永延3年8月8日(989/9/10)に改元。
  • 永延(987年~989年)
    • 改元年月日:ユリウス暦987年5月5日
    • 出典:不詳
    • 天皇:66代一条天皇
    • 65代花山天皇が突然、出家したため(?)、64代円融天皇の第1皇子が66代一条天皇として即位し、寛和3年4月5日(987/5/5)に代始の改元。
  • 寛和(985年~987年)
    • 改元年月日:ユリウス暦985年5月19日
    • 出典:不詳
    • 天皇:65代花山天皇・66代一条天皇
    • 64代円融天皇の退位に伴い、冷泉天皇の第1皇子が践祚。65代花山天皇として即位したことを受け、永観3年4月27日(985/5/19)に代始の改元。
  • 永観(983年~985年)
    • 改元年月日:ユリウス暦983年5月29日
    • 出典:不詳
    • 天皇:64代円融天皇・65代花山天皇
    • 災異で天元6年4月15日(983/5/29)に改元。
  • 天元(978年~983年)
    • 改元年月日:ユリウス暦978年12月31日
    • 出典:不詳
    • 天皇:64代円融天皇
    • 翌年が陽五の厄で貞元3年11月29日(978/12/31)に改元。
  • 貞元(976年~978年)
    • 改元年月日:ユリウス暦976年8月11日
    • 出典:不詳
    • 天皇:64代円融天皇
    • 災異により、天延4年7月13日(976/8/11)に改元。
  • 天延(974年~976年)
    • 改元年月日:ユリウス暦974年1月16日
    • 出典:不詳
    • 天皇:64代円融天皇
    • 天変地震により、天禄4年12月20日(974/1/16)に改元。
  • 天禄(970年~974年)
    • 改元年月日:ユリウス暦970年5月3日
    • 出典:不詳
    • 天皇:64代円融天皇
    • 63代冷泉天皇からの譲位を受けて、62代村上天皇の第5皇子守平が11歳で64代円融天皇に即位し、安和3年3月25日(970/5/3)に代始の改元。
  • 安和(968年~970年)
    • 改元年月日:ユリウス暦968年9月8日
    • 出典:不詳
    • 天皇:63代冷泉天皇・64代円融天皇
    • 62代村上天皇の第2皇子憲平が、父帝の崩御を受けて18歳で63代冷泉天皇として即位し、康保5年8月13日(968/9/8)に代始の改元。
  • 康保(964年~968年)
    • 改元年月日:ユリウス暦964年8月19日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:62代村上天皇・63代冷泉天皇
    • 旱魃(かんばつ)と甲子革令により、応和4年7月10日(964/8/19)に改元。
  • 応和(961年~964年)
    • 改元年月日:ユリウス暦961年3月5日
    • 出典:不詳
    • 天皇:62代村上天皇
    • 辛酉革命と内裏焼亡より、天徳5年2月16日(961/3/5)に改元。
  • 天徳(957年~961年)
    • 改元年月日:ユリウス暦957年11月21日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:62代村上天皇
    • 水害・旱魃などにより、天暦11年10月27日(957/11/21)に改元。
  • 天暦(947年~957年)
    • 改元年月日:ユリウス暦947年5月15日
    • 出典:『論語』
    • 天皇:62代村上天皇
    • 60代醍醐天皇の第14皇子成明が61代朱雀天皇からの譲位を受けて天皇に即位し、天慶10年4月22日(947/5/15)に代始の改元。
  • 天慶(938年~947年)
    • 改元年月日:ユリウス暦938年6月22日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:61代朱雀天皇・62代村上天皇
    • 厄運・地震・兵革により承平8年5月22日(938/6/22)に改元。
  • 承平(931年~938年)
    • 改元年月日:ユリウス暦931年5月16日
    • 出典:不詳
    • 天皇:61代朱雀天皇
    • 60代醍醐天皇の第11皇子が、父帝の崩御を受けて61代朱雀天皇に即位し、延長9年4月26日(931/5/16)に代始の改元。
  • 延長(923年~931年)
    • 改元年月日:ユリウス暦923年5月29日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:60代醍醐天皇・61代朱雀天皇
    • 旱魃、疾疫により、延喜23年閏4月11日(912/5/29)に改元。
  • 延喜(901年~923年)
    • 改元年月日:ユリウス暦901年8月31日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:60代醍醐天皇
    • 辛酉革命にあたることと老人星が姿を消したことにより、昌泰4年7月15日(901/8/31)に改元。
  • 昌泰(898年~901年)
    • 改元年月日:ユリウス暦898年5月20日
    • 出典:不詳
    • 天皇:60代醍醐天皇
    • 59代宇多天皇の第1皇子が60代醍醐天皇となり、寛平10年4月26日(898/5/20)に代始の改元。
  • 寛平(889年~898年)
    • 改元年月日:ユリウス暦889年5月30日
    • 出典:不詳
    • 天皇:59代宇多天皇・60代醍醐天皇
    • 58代光孝天皇の第7皇子が59代宇多天皇として即位し、仁和5年4月27日(889/5/30)に代始の改元。
  • 仁和(885年~889年)
    • 改元年月日:ユリウス暦885年3月11日
    • 出典:不詳
    • 天皇:58代光孝天皇・59代宇多天皇
    • 57代陽成天皇が藤原基経により廃位された後、54代仁明天皇の第3皇子が即位し、元慶9年2月21日(885/3/11)に代始の改元。
  • 元慶(がんぎょう)(877年~885年)
    • 改元年月日:ユリウス暦877年6月1日
    • 出典:不詳
    • 天皇:57代陽成天皇・58代光孝天皇
    • 56代清和天皇の第1皇子が譲位を受けて57代陽成天皇として即位し、貞観19年11月29日(877/6/1)に代始の改元。
  • 貞観(859年~877年)
    • 改元年月日:ユリウス暦859年5月20日
    • 出典:不詳
    • 天皇:56代清和天皇・57代陽成天皇
    • 55代文徳天皇の崩御に伴い、第4皇子が56代清和天皇として即位し、天安3年4月15日(859/5/20)に代始の改元
  • 天安(857年~859年)
    • 改元年月日:ユリウス暦857年3月20日
    • 出典:不詳
    • 天皇:55代文徳天皇・56代清和天皇
    • 常陸国から連理木(れんりぎ)が、美作国から白鹿を献上され、瑞祥だとして斉衡4年2月21日(857/3/20)に改元。
  • 斉衡(854年~857年)
    • 改元年月日:ユリウス暦854年12月23日
    • 出典:不詳
    • 天皇:55代文徳天皇
    • 石見国が醴泉(れいせん)を献じたことが、瑞祥だとして、仁寿4年11月30日(854/12/23)に改元。
  • 仁寿(851年~854年)
    • 改元年月日:ユリウス暦851年6月1日
    • 出典:『文徳実録』?
    • 天皇:55代文徳天皇
    • 病にかかった仁明天皇から譲位を受けて、第1皇子が55代文徳天皇に即位し、嘉祥4年4月28日(851/6/1)に代始の改元。
  • 嘉祥(848年~851年)
    • 改元年月日:ユリウス暦848年7月16日
    • 出典:不詳
    • 天皇:55代文徳天皇
    • 仁明天皇の治世を扱った歴史書『続日本後紀(しょくにほんこうき)』によると、豊後大分郡の寒川で捕獲された白亀が献上されたことを大瑞として、承和15年6月13日(848/7/16)に改元。
  • 承和(834年~848年)
    • 改元年月日:ユリウス暦834年2月14日
    • 出典:不詳
    • 天皇:54代仁明天皇
    • 嵯峨天皇の第2皇子が叔父にあたる53代淳和天皇から譲位を受け、54代仁明天皇に即位し、天長11年1月3日(834/2/14)に代始の改元。
  • 天長(824年~834年)
    • 改元年月日:ユリウス暦824年2月8日
    • 出典:不詳
    • 天皇:53代淳和天皇・54代仁明天皇
    • 52代嵯峨天皇の異母弟が兄からの譲位を受け、53代淳和天皇に即位し、弘仁15年1月5日(824/2/8)に代始の改元。
  • 弘仁(810年~824年)
    • 改元年月日:ユリウス暦810年10月20日
    • 出典:不詳
    • 天皇:52代嵯峨天皇・53代淳和天皇
    • 50代桓武天皇の第2皇子が、同母兄の51代平城天皇が病(風病)になったことから譲位されて、52代嵯峨天皇に即位し、大同5年9月19日(810/10/20)に代始の改元。
  • 大同(806年~810年)
    • 改元年月日:ユリウス暦806年6月8日
    • 出典:不詳
    • 天皇:51代平城天皇・52代嵯峨天皇
    • 50代桓武天皇の長男が、病弱だった父の崩御に伴い、51代平城天皇に即位し、延暦25年5月18日(806/6/8)に代始の改元。
  • 延暦(782年~806年)
    • 改元年月日:ユリウス暦782年9月30日
    • 出典:不詳
    • 天皇:50代桓武天皇
    • 49代光仁天皇の第1皇子が譲位を受けて50代桓武天皇に即位し、天応2年8月19日(782/9/30)に代始の改元。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




歴代天皇と元号の関係をまとめましたの続きです。
南北朝時代
南朝・北朝
  • 明徳(1390年~1394年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1390年4月12日
    • 出典:『礼記』
    • 天皇:100代後小松天皇
  • 康応(1389年~1390年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1389年3月7日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:〔北朝6代〕100代後小松天皇
  • 嘉慶(1387年~1389年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1387年10月5日
    • 出典:『毛詩正義』
    • 天皇:〔北朝6代〕100代後小松天皇
  • 元中(1384年~1392年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1384年4月18日
    • 出典:不詳
    • 天皇:〔南朝4代〕99代後亀山天皇
北朝
  • 至徳(1384年~1387年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1384年3月19日
    • 出典:『孝経』
    • 天皇:〔北朝6代〕100代後小松天皇
南朝
  • 弘和(1381年~1384年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1381年3月6日
    • 出典:不詳
    • 天皇:〔南朝3代〕98代長慶天皇・〔南朝4代〕99代後亀山天皇
北朝
  • 永徳(1381年~1384年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1381年3月20日
    • 出典:不詳
    • 天皇:〔北朝5代〕後円融天皇・〔北朝6代〕100代後小松天皇
  • 康暦(1379年~1381年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1379年4月9日
    • 出典:『唐書』
    • 天皇:〔北朝5代〕後円融天皇
南朝
  • 天授(1375年~1381年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1375年6月26日
    • 出典:不詳
    • 天皇:〔南朝3代〕98代長慶天皇
北朝
  • 永和(1375年~1379年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1375年3月29日
    • 出典:『尚書』『藝文類聚』
    • 天皇:〔北朝5代〕後円融天皇
南朝
  • 文中(1372年~1375年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1372年5月?日
    • 出典:不詳
    • 天皇:〔南朝3代〕98代長慶天皇
  • 建徳(1370年~1372年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1370年8月16日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:〔南朝3代〕98代長慶天皇
北朝
  • 応安(1368年~1375年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1368年3月7日
    • 出典:『毛詩正義』
    • 天皇:〔北朝4代〕後光厳天皇・〔北朝5代〕後円融天皇
  • 貞治(じょうじ)(1362年~1368年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1362年10月11日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:〔北朝4代〕後光厳天皇
  • 康安(1361年~1362年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1361年5月4日
    • 出典:『史記正義』『唐紀』
    • 天皇:〔北朝4代〕後光厳天皇
  • 延文(1356年~1361年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1356年4月29日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:〔北朝4代〕後光厳天皇
  • 文和(ぶんな)(1352年~1356年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1352年11月4日
    • 出典:『旧唐書』『三国志』
    • 天皇:〔北朝4代〕後光厳天皇
  • 観応(かんのう)(1350年~1352年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1350年4月4日
    • 出典:『荘子』
    • 天皇:〔北朝3代〕崇光天皇・〔北朝4代〕後光厳天皇
南朝
  • 正平(1347年~1370年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1347年1月20日
    • 出典:不詳
    • 天皇:〔南朝2代〕後村上天皇・〔南朝3代〕98代長慶天皇
北朝
  • 貞和(じょうわ)(1345年~1350年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1345年11月15日
    • 出典:『藝文類聚』
    • 天皇:〔北朝2代〕光明天皇・〔北朝3代〕崇光天皇
  • 康永(1342年~1345年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1342年6月1日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:〔北朝2代〕光明天皇
  • 興国(1340年~1347年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1340年5月25日
    • 出典:『春秋左氏伝』『新五代史』
    • 天皇:〔南朝2代〕97代後村上天皇
  • 暦応(1338年~1342年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1338年10月11日
    • 出典:『帝王世紀』
    • 天皇:〔北朝2代〕光明天皇
南朝
  • 延元(1336年~1340年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1336年4月11日
    • 出典:『梁書』
    • 天皇:〔南朝初代〕96代後醍醐天皇・〔南朝2代〕97代後村上天皇
北朝・南朝
  • 建武(北1334年~1338年、南1334年~1336年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1334年3月5日
    • 出典:『後漢書』?
    • 天皇:〔北朝2代〕光明天皇・〔南朝初代〕96代後醍醐天皇
北朝

  • 正慶(1332年~1333年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1332年5月23日
    • 出典:『周易注』
    • 天皇:〔北朝初代〕光厳天皇
南朝

  • 元弘(1331年~1334年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1331年9月11日
    • 出典:『藝文類聚』
    • 天皇:96代後醍醐天皇
鎌倉時代
北朝・南朝
  • 元徳(北1329年~1332年、南1329年~1331年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1329年9月22日
    • 出典:『周易正義』
    • 天皇:96代後醍醐天皇
  • 嘉暦(1326年~1329年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1326年5月28日
    • 出典:『唐書』
    • 天皇:96代後醍醐天皇
  • 正中(1324年~1326年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1324年12月25日
    • 出典:『易経』
    • 天皇:96代後醍醐天皇
  • 元亨(1321年~1324年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1321年3月21日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:96代後醍醐天皇
  • 元応(1319年~1321年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1319年5月18日
    • 出典:『唐書』
    • 天皇:96代後醍醐天皇
  • 文保(1317年~1319年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1317年3月16日
    • 出典:『梁書』
    • 天皇:95代花園天皇・96代後醍醐天皇
  • 正和(1312年~1317年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1312年4月27日
    • 出典:『唐記』
    • 天皇:95代花園天皇
  • 応長(1311年~1312年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1311年5月17年
    • 出典:『旧唐書』
    • 天皇:95代花園天皇
  • 延慶(1308年~1311年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1308年11月22日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:95代花園天皇
  • 徳治(1307年~1308年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1307年1月18日
    • 出典:『尚書』『後魏書』
    • 天皇:94代二条天皇・95代花園天皇
  • 嘉元(1303年~1307年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1303年9月16日
    • 出典:『藝文類聚』(げいもんるいじゅ)
    • 天皇:94代二条天皇
  • 乾元(1302年~1303年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1302年10月12日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:94代二条天皇
  • 正安(1299年~1302年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1299年5月25日
    • 出典:『孔子家語』
    • 天皇:93代後伏見天皇・94代二条天皇
  • 永仁(1293年~1299年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1293年9月6日
    • 出典:『晋書』
    • 天皇:92代伏見天皇・93代後伏見天皇
  • 正応(1288年~1293年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1288年5月29日
    • 出典:『毛詩注』
    • 天皇:92代伏見天皇
  • 弘安(1278年~1288年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1278年3月23日
    • 出典:『大宗実録』
    • 天皇:91代後宇多天皇・92代伏見天皇
  • 建治(1275年~1278年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1275年5月22日
    • 出典:『周礼』
    • 天皇:91代後宇多天皇
  • 文永(1264年~1275年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1264年3月27日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:90代亀山天皇・91代後宇多天皇
  • 弘長(1261年~1264年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1261年3月22日
    • 出典:『貞観政要』
    • 天皇:90代亀山天皇
  • 文応(1260年~1261年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1260年5月24日
    • 出典:『晋書』
    • 天皇:90代亀山天皇
  • 正元(1259年~1260年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1259年4月20日
    • 出典:『毛詩緯』
    • 天皇:89代後深草天皇・90代亀山天皇
  • 正嘉(1257年~1259年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1257年3月31日
    • 出典:『藝文類聚』
    • 天皇:89代後深草天皇
  • 康元(1256年~1257年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1256年10月24日
    • 出典:不詳
    • 天皇:89代後深草天皇
  • 建長(1249年~1256年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1249年5月2日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:89代後深草天皇
  • 宝治(1247年~1249年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1247年4月5日
    • 出典:『春秋繁露』
    • 天皇:89代後深草天皇
  • 寛元(1243年~1247年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1243年3月18日
    • 出典:『宋書』
    • 天皇:88代後嵯峨天皇・89代後深草天皇
  • 仁治(1240年~1243年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1240年8月5日
    • 出典:『唐書』『書義』
    • 天皇:87代四条天皇・88代後嵯峨天皇
  • 延応(1239年~1240年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1239年3月13日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:87代四条天皇
  • 暦仁(1238年~1239年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1238年12月30日
    • 出典:『隋書』
    • 天皇:87代四条天皇
  • 嘉禎(1235年~1238年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1235年11月1日
    • 出典:『北斉書』
    • 天皇:87代四条天皇
  • 文暦(1234年~1235年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1234年11月27日
    • 出典:『文選』『唐書』
    • 天皇:97代四条天皇
  • 天福(1233年~1234年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1233年5月25日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:87代四条天皇
  • 貞永(1232年~1233年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1232年4月23日
    • 出典:『周易注疏』
    • 天皇:86代後堀河天皇・87代四条天皇
  • 寛喜(1229年~1232年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1229年3月31日
    • 出典:『後魏書』
    • 天皇:86代後堀河天皇
  • 安貞(1228年~1229年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1228年1月18日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:86代後堀河天皇
  • 嘉禄(1225年~1228年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1225年5月28日
    • 出典:『博物志』
    • 天皇:86代後堀河天皇
  • 元仁(1224年~1225年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1224年12月31日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:86代後堀河天皇
  • 貞応(1222年~1224年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1222年5月25日
    • 出典:『易経』
    • 天皇:86代後堀河天皇
  • 承久(1219年~1222年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1219年5月27日
    • 出典:『詩緯』
    • 天皇:84代順徳天皇・85代仲恭天皇・86代後堀河天皇
  • 建保(1214年~1219年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1214年1月15日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:84代順徳天皇
  • 建暦(1211年~1214年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1211年4月23日
    • 出典:『春秋命暦序』『後漢書』『宋書』
    • 天皇:84代順徳天皇
  • 承元(1207年~1221年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1207年11月16日
    • 出典:『通典』
    • 天皇:83代土御門天皇・84代順徳天皇
  • 建永(1206年~1207年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1206年6月5日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:83代土御門天皇
  • 元久(1204年~1206年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1204年3月23日
    • 出典:『毛詩正義』
    • 天皇:83代土御門天皇
  • 建仁(1201年~1204年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1201年3月19日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:83代土御門天皇
  • 正治(1199年~1201年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1199年5月23日
    • 出典:『荘子』
    • 天皇:83代土御門天皇
  • 建久(1190年~1199年)

    • 改元年月日:ユリウス暦1190年5月16日
    • 出典:『晋書』『呉書』
    • 天皇:82代後鳥羽天皇・83代土御門天皇




コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




歴代天皇と元号の関係をまとめました。
現代
  • 令和(2019年~現在)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦2019年5月1日
    • 出典:『万葉集』
    • 天皇:126代今上天皇
  • 平成(1989年~2019年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1989年1月8日
    • 出典:『史記』『書経』
    • 天皇:125代平成天皇
  • 昭和(1926年~1989年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1926年12月25日
    • 出典:『書経』
    • 天皇:124代昭和天皇
  • 大正(1912年~1926年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1912年7月30日
    • 出典:『易経』
    • 天皇:123代大正天皇
  • 明治(1868年~1912年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1868年10月23日
    • 出典:『易経』
    • 天皇:122代明治天皇
江戸時代
  • 慶応(1865年~1868年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1865年5月1日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:121代孝明天皇・122代明治天皇
  • 元治(1864年~1865年)
    • 改元年月日:1864年3月27日
    • 出典:『周易』『三国志』
    • 天皇:121代孝明天皇
  • 文久(1861年~1864年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1861年3月29日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:121代孝明天皇
  • 万延(1860年~1861年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1860年4月8日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:121代孝明天皇
  • 安政(1855年~1860年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1855年1月15日
    • 出典:『群書治要』
    • 天皇:121代孝明天皇
  • 嘉永(1848年~1855年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1848年4月1日
    • 出典:『宋書』
    • 天皇:121代孝明天皇
  • 弘化(1845年~1848年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1845年1月9日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:120代仁孝天皇・121代孝明天皇
  • 天保(1831年~1845年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1831年1月23日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:120代仁孝天皇
  • 文政(1818年~1831年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1818年5月26日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:120代仁孝天皇
  • 文化(1804年~1818年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1804年3月22日
    • 出典:『周易』『後漢書』
    • 天皇:119代光格天皇・120代仁孝天皇
  • 享和(1801年~1804年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1801年3月19日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:119代光格天皇
  • 寛政(1789年~1801年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1789年2月19日
    • 出典:『春秋左氏伝』
    • 天皇:119代光格天皇
  • 天明(1781年~1789年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1781年4月25日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:119代光格天皇
  • 安永(1772年~1781年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1772年12月10日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:118代後桃園天皇・119代光格天皇
  • 明和(1764年~1772年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1764年6月30日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:117代後桜町天皇〔女帝〕・118代後桃園天皇
  • 宝暦(1751年~1764年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1751年12月14日
    • 出典:『貞観政要』(じょうかんせいよう)
    • 天皇:116代桃園天皇・117代後桜町天皇〔女帝〕
  • 寛延(1748年~1751年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1748年8月5日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:116代桃園天皇
  • 延享(1744年~1748年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1744年4月3日
    • 出典:『藝文類聚』(げいもんるいじゅう)
    • 天皇:115代桜町天皇・116代桃園天皇
  • 寛保(1741年~1744年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1741年4月12日
    • 出典:『国語』
    • 天皇:115代桜町天皇
  • 元文(1736年~1741年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1736年6月7日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:115代桜町天皇
  • 享保(1716年~1736年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1716年8月9日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:114代中御門天皇・115代桜町天皇
  • 正徳(1711年~1716年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1711年6月11日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:114代中御門天皇
  • 宝永(1704年~1711年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1704年4月16日
    • 出典:『旧唐書』
    • 天皇:113代東山天皇・114代中御門天皇
  • 元禄(1688年~1704年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1688年10月23日
    • 出典:『文選』
    • 天皇:113代東山天皇
  • 貞享(1684年~1688年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1684年4月5日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:112代霊元天皇・113代東山天皇
  • 天和(てんな)(1681年~1684年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1681年11月9日
    • 出典:『尚書』『漢書』『後漢書』『荘子』
    • 天皇:112代霊元天皇
  • 延宝(1673年~1681年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1673年10月30日
    • 出典:『隋書』
    • 天皇:112代霊元天皇
  • 寛文(1661年~1673年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1661年5月23日
    • 出典:『荀子』
    • 天皇:111代後西天皇・112代霊元天皇
  • 万治(1658年~1661年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1658年8月21日
    • 出典:『史記』『貞観政要』
    • 天皇:111代後西天皇
  • 明暦(1655年~1658年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1655年5月18日
    • 出典:『漢書』
    • 天皇:111代後西天皇
  • 承応(1652年~1655年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1652年10月20日
    • 出典:『晋書』
    • 天皇:110代後光明天皇・111代後西天皇
  • 慶安(1648年~1652年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1648年4月7日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:110代後光明天皇
  • 正保(1645年~1648年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1645年1月13日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:110代後光明天皇
  • 寛永(1624年~1645年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1624年4月17日
    • 出典:『毛詩朱氏注』
    • 天皇:108代後水尾天皇・109代明正天皇・110代後光明天皇
  • 元和(1615年~1624年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1615年9月5日
    • 出典:『唐書』
    • 天皇:108代後水尾天皇
室町・安土桃山時代
  • 慶長(1596年~1615年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1596年12月16日
    • 出典:『毛詩注疏』
    • 天皇:107代後陽成天皇・108代後水尾天皇
  • 文禄(1593年~1596年)
    • 改元年月日:グレゴリオ暦1593年1月10日
    • 出典:『杜氏通典』(とうじつうてん)
    • 天皇:107代後陽成天皇
  • 天正(1573年~1593年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1573年8月25日
    • 出典:『文選』『老子』
    • 天皇:106代正親町(おおぎまち)天皇・107代後陽成天皇
  • 元亀(1570年~1573年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1570年5月27日
    • 出典:『毛詩』『文選』
    • 天皇:106代正親町天皇
  • 永禄(1558年~1570年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1558年3月18日
    • 出典:『群書治要』
    • 天皇:106代正親町天皇
  • 弘治(1555年~1558年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1555年11月7日
    • 出典:『北斎書』
    • 天皇:105代後奈良天皇・106代正親町天皇
  • 天文(1532年~1555年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1532年8月29日
    • 出典:『易経』
    • 天皇:105代後奈良天皇
  • 享禄(1528年~1532年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1528年9月3日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:105代後奈良天皇
  • 大永(1521年~1528年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1521年9月23日
    • 出典:『杜氏通典』
    • 天皇:104代後柏原天皇・105代後奈良天皇
  • 永正(1504年~1521年)
    • 改元年月日:ユリウス暦 
    • 出典:『周易』
    • 天皇:104代後柏原天皇
  • 文亀(1501年~1504年)
    • 改元年月日:ユリウス暦 1501年3月18日
    • 出典:『爾雅』
    • 天皇:104代後柏原天皇
  • 明応(1492年~1501年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1492年8月12日 
    • 出典:『周易』
    • 天皇:103代後土御門天皇・104代後柏原天皇
  • 延徳(1489年~1492年)
    • 改元年月日:ユリウス暦 1489年9月16日
    • 出典:『孟子』
    • 天皇:103代後土御門天皇
  • 長享(1487年~1489年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1487年8月9日 
    • 出典:『文選』『春秋左氏伝』『後漢書』
    • 天皇:103代後土御門天皇
  • 文明(1469年~1487年)
    • 改元年月日:ユリウス暦 1469年6月8日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:103代後土御門天皇
  • 応仁(1467年~1469年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1467年4月9日 
    • 出典:『維城典訓』
    • 天皇:103代後土御門天皇
  • 文正(1466年~1467年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1466年3月14日 
    • 出典:『荀子』
    • 天皇:103代後土御門天皇
  • 寛正(1461年~1466年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1461年2月1日
    • 出典:『孔子家語』
    • 天皇:102代後花園天皇・103代後土御門天皇
  • 長禄(1457年~1461年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1457年10月16日
    • 出典:『韓非子』
    • 天皇:102代後花園天皇
  • 康正(1455年~1457年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1455年9月6日
    • 出典:『史記』『尚書』
    • 天皇:102代後花園天皇
  • 享徳(1452年~1455年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1452年8月10日
    • 出典:『尚書』
    • 天皇:102代後花園天皇
  • 宝徳(1449年~1452年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1449年8月16日
    • 出典:『旧唐書』
    • 天皇:102代後花園天皇
  • 文安(1444年~1449年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1444年2月23日
    • 出典:『晋書』『尚書』
    • 天皇:102代後花園天皇
  • 嘉吉(1441年~1444年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1441年3月10日
    • 出典:『周易』
    • 天皇:102代後花園天皇
  • 永享(1429年~1441年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1429年10月3日
    • 出典:『後漢書』
    • 天皇:102代後花園天皇
  • 正長(1428年~1429年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1428年6月10日
    • 出典:『礼記』
    • 天皇:101代称光天皇・102代後花園天皇
  • 応永(1394年~1428年)
    • 改元年月日:ユリウス暦1394年8月2日
    • 出典:『唐会要』
    • 天皇:100代後小松天皇・101代称光天皇


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




落語鑑賞の道を作ってくれた落語家、古今亭志ん朝の大須演芸場の独演会をまとめたCD-BOXを購入しました。
30枚セット、60演目の集大成です。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

古今亭志ん朝 大須演芸場[CDブック] CDブック
価格:44000円(税込、送料無料) (2020/9/7時点)




若干、演目によっては当時の録音状況の影響もあるのか、録音レベルが低かったりします。






コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



   次ページ »