気まぐれ日記

日々の出来事などを綴ります。

時間があったら読んで下さい。

難しい…

2017-02-07 19:50:58 | 日記
推理小説と同時進行でいまある本を読んでします…




その本は人間の様々なタイプを比較し、自分がどんな人間なのかを知る本です




その中で「うまく時間を使える人と時間を無駄にする人」と言う項目があります…




何かやっている時、①次の事を考えたり、他の事を考える派or②やっている事だけに集中し他の事を考えない派…




その時の状況にもよるとは思いますが、①のタイプの人は進行思考型と言うタイプらしく、常に先の事を考えたり、他の事を考えられる人で自分が損をしない為に考え、行動出来る人なので時間が有効に使える人…




②のタイプの人は直思考型と言うタイプで、1つの事にしか集中してしまい、後の事を考えないで、1つの事が終ったら次の事を考えるので効率が悪く、時間の使い方が悪い人…




だそうです…




「どっちが良いとか悪いと言うわけではなく、自分の性格やタイプを把握しているかが問題なのだ…」と書いてあります…





しかし、大抵の人が自分がどんなタイプなのかぐらいは分かっているはずです




まだ、全部を読んでいませんが何だかこの本の作者の方が言いたい事が分かりません…




最後まで読んでみないとわかりませんが、何だかこほ本は難しそうです

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (二児の母)
2017-02-07 20:12:27
たまにしか本を読まない私です(笑)

でも、人それぞれとらえ方があるのは当然だと思いますよ?

著者が何を考えていて何を伝えたいのか?

読みすすめているうちにわかればもっと楽しくなるのでしょうが、中々難しい事なのかも知れませんね…
返信する

コメントを投稿