気まぐれ日記

日々の出来事などを綴ります。

時間があったら読んで下さい。

イライラ

2015-09-10 15:38:55 | 日記
せっかくご飯を作って息子の帰りを待っていても、中々帰ってこず…





連絡すると、シカトされるか、[あ~今日ご飯いらない…]と簡単に言われ…






やっと帰ってきたと思えばスマホとニラメッコをして、洗濯物も出さずにお風呂にも入らず…





私のイライラは段々募ります




何も無ければ20時過ぎには帰宅するのですが、最近は不明なので少し待っても帰って来なければ先にご飯を食べるようにしています…





家で一人食べるご飯は味気ないですが仕方がありません





昨日も帰宅したのは22時少し前で、いつものようにスマホとにらめっこしていたので私はそそくさと部屋に戻りました…




物音ひとつしなかったので、おかしいと思ったらリビングでスマホを握りしめて寝ていました






そんなにスマホが大事なのでしょうか?





私には理解が出来ません





完全に依存症のようです…




食事の時もスマホ…トイレに行く時もスマホ…お風呂以外はスマホを手放さない息子…




人と話す時は目を見て話そうよ…




大事な事も聞き逃すよ~




息子の態度を見ていると本当にイライラします

秋です

2015-09-09 16:17:40 | 日記
既に息子の制服は冬バージョンに替わりました(笑)





毎日のように[学ラン…学ラン…]とうるさいのでセーターと一緒に出したらセーターまで着て完全に1人冬服です





9月の初めであれでは今年の冬はどうなってしまうのでしょうか…





パーカー着てダッフルコート着てマフラーして…






1歩外に出て[寒い…]と言い再び玄関に戻る息子の姿を想像するだけで面白いです(笑)





しかし、私も秋を感じ始めています…





パート先でも、毎日おでんなど暖かい商品が売れるようになりましたし、買い物に行くと秋の味覚が出始めていますから…





今年は、松茸を食べる事ができるのかな~






筍は美味しいかな~





なす焼き食べたいな~





私は今年も食欲の秋になりそうです

ランチ

2015-09-08 18:53:22 | 日記
パートがお休みだったので、久しぶりに遠くのデートに買い物に出かけ一人ランチをしてきました





たまには1人でランチをするのも良いものです






お隣りに座ったママ様達の会話が少し気になってしまいましたが、ゆっくりした時間を過ごせて良かったです












夕飯の買い物をデパ地下で済ましたのですが、やはり誘惑が多くどれにしょうか迷いましたが、唐揚げにしました…





しかし、先日も唐揚げだった事に気が付きました






息子に怒られないかしら

え…

2015-09-07 11:48:22 | 日記
昨日息子が試合から帰ってくるなり[ねーねーバイクの免許取ってもいい?行動範囲も広がるし、駅まで行くのに楽だし♪]と言いました…




バイクですか…




出きる事ならバイク止めて欲しいのです…




私の兄が息子と同じぐらいの年の頃事故にあい悲しい思いをしましたし、1歩間違えれば大事故になり死亡するリスクが大きいですから




ただ、中学の時のお友達が数人免許を取った為息子も欲しくなったようです…





旦那と相談してみないと分かりませんが、旦那の事ですから[良いじゃん…取らせれば!]と言いそうですし、勝手にバイクを購入してしまいそうです





いろん事に興味を持つことは良いのですが、やはり全てを許すわけにはいきませんから…





直ぐに答えを出したがる旦那と息子…





時間をかけて答えを出したい私…





人間なので考え方が違うのは当たり前だと思うのですが、それが気にくわない息子





そんな息子は一言も発する事なく登校して行きました

応援に♪

2015-09-06 18:50:58 | 試合観戦日記
今日はパートのあと息子の試合の応援に行ってきました~




途中からでしたが、息子が2点目を決めたあとでした…





今日の相手は格上のようでしたが、うまく攻守が噛み合っていた為流れを引き寄せていたようです





苦しい試合が続いていて、勝利が遠い日々が続いていたようですが、今日の試合はボールを持つ時間が長く久しぶりに安心して試合を見れました




途中から大雨になってみんな泥まみれになってしまいましたがかっこよく見え試合後の息子達の笑顔は最高でした

忙しい子です…

2015-09-05 17:55:04 | 日記
息子は今朝5時過ぎから何やらゴトゴトと音を立てて何かをしていました…




息子の部屋の下が丁度寝室になっている為、足音や物音が聞こえます…





本人は気よつけているようですが、やはり気になってしまいます





最近では、私の方が先に寝る事が多いので…





そんな息子は、午前はトレセンの試合で午後は部活に参加した後お友達とご飯を食べる約束をしているようです…





朝から晩まで忙しい子です

まだ早くない?

2015-09-04 11:19:56 | 日記
自称世界一寒がりな息子は昨日の夜[そろそろ学ラン出して~]と言ってきました…




一年中長袖のYシャツを着て通学していますし、毎年誰よりも先に冬の装いになります




しかし、衣替えをするにはまだ早いですしいきなり言われても困ってしまいます




今朝も起床してくるなり、窓を開けて[寒い]と言いながら目で[早く学ラン出して…じゃないと俺風邪引いちゃうよ…]と言いたそうでした




何故か部活をやっている時は上は長袖下は短パンでやっているようですが、ジャージの下の練習着は程よく湿っています(笑)





息子の考えが良く分かりません





とにかく駄々をこねる前に出さなければ…

200冊…

2015-09-03 16:55:01 | 日記
息子がサッカーを始めたのは幼稚園の時でした…




虫が嫌いで外で遊ぶのが嫌だった息子はいつも室内でボールを蹴っていたようです…





体が強い方ではなかったので、少しでも逞しくなって欲しいと思い野球やバスケットやドッチボールや水泳をやらせましたが全部駄目でした…





そして、唯一長続きしたのがサッカーでした





週に3回の活動でしだが、毎日[サッカーやる…]と泣き続けて困らせてくれました…





小学校に入り地域でも強豪のチームに入ると活動の日数も時間も多くなりましたが、息子は楽しんで通ってくれました





サッカーだけでなく、それ意外の面でも厳しいチームでしたから、お手伝いや学校の宿題をやらないと試合はもちろん練習にも参加が出来ない程でした…





息子の場合は小さい時からお手伝いを進んでやってくれましたし、小学校に入る前から旦那と勉強をしていましたから、困りませんでした





小学校に入ってから、毎日サッカーノートを書くようになり練習内容や、コーチな言われた事、自分のかんがえ考えや想いなどを書いていて、何か壁にぶっかった時などに読み返しているようです





そのノートが昨日200冊目に突入したようです





私は面倒くさいと思う時まとめて家計簿を付ける時がありますが、昨日の息子がウトウトしながらも記入する姿を見て私も毎日ちゃんと付けようと思いました





継続する事はとても素晴しい事だと改めて感じました

運命?

2015-09-02 16:46:20 | 日記
今月体育祭がある息子は、昨日出場種目を決めたようですが、[運動部だから]と言う理由で出場種目が多いと苦笑いしていました(笑)




[リレーとかなら分かるけど、何で騎馬戦とか棒倒しとか綱引きとかちびには不向きな種目まで…]と不満そうでした




同じ言葉をここ数年毎年聞いているような気がします…





私が学生の頃も運動神経が良い子は体育祭で活躍すると言う変な理由で出ずっぱりでした(笑)





昔も今も変わっていないようです




本人は大変でしょうが親としては頑張っている息子を見るチャンスですので楽しみです




普段はクラス全員が揃う事がが週に数回しかありませんが、これからは体育祭の練習が始まるので揃う機会が多くなる為嬉しそうにしていました

9月です…

2015-09-01 15:36:45 | 日記
今日から9月に入りました~




長かった夏休みも終わり今日から学校が始まりました~





夏休み期間中起床時間がバラバラだった息子は少し眠そうにしながら起床してきました(笑)





そして口いっぱいにご飯を入れて[@#&%%*/\^^&%€.だよね…]と私の顔を見ながら言いました





何を言ったのか不明でしたが、笑顔だったので悪口ではないとは思いますが





何はともあれ楽しそうに学校に行ってくれるのはありがたい事です




私も頑張らなくては