さて。最近のわたくしの英語ですが・・・。細々とは続けています。
DSのソフト「英検王2級」が受験するまでに2/3くらいしか終わらなくて、テストの後も続けてました。なかなかリスニングの練習って難しいから、DSは本当にいい教材だと思います。それもやっとこさ終わって。
もうひとつやっていることと言えば英語の多読ですが。
5月に20万語で8月末で25万語なので、多読と言うよりは普通読ぢゃん?って程度。多読は早い人で始めて8ヶ月くらいで100万語達する人もいます。この調子だと、私は4年かかる?もうちょっとスピードアップしないとなぁ。
今は読みやすさのレベル(YL)で言うと3.5あたりを読んでるんですが、これが、文法はそうでもないんですけど、単語が難しくって。
英語の多読はこの3.5のレベルあたりを厚く読むといいらしいですけど、私はもうちょっと下のレベルも読みこなした方がいいのかな~。
ま、挿絵と雰囲気で大体分かってるからいいのかしら?
今読んでるMagic tree houseシリーズは1冊単価が安いから、とても助かっています。
先日発売になった『東洋経済』の英語特集。
世界中で話されている英語のうち、ネイティブの英語って実はたった30%らしいです。残りの70%は非ネイティブらしい。
だから、発音とかが多少ヘンでも通じるらしいです。(笑)
そう言えば、帰国子女や香港で聞く英語は分かりやすい気がする。
そして、通常の英語をイングリッシュといいますが、非ネイティブが話すブロークン英語をグローバルイングリッシュ、略して”グロービッシュ”と言うらしいです。
このグロービッシュはわずか1500語で会話をするというもの。
ちょっと励みになるでしょ。
でも、私は昔からある言語っていうのを知った上でブロークンになる方がいいなぁ~と考えている厄介な人かも。不器用なのか?日々精進です。
さて、英語習得の最速最大のポイントは「具体的な目標設定」らしい。
私みたいに特に目標もなく、英語ができたら楽しいだろうな~というのほほんとした考えでは伸びがイマイチらしい。(笑)
でも、英語でビシバシ仕事するとか、あまり考えてないしな~。
こう。旅に出た時に、その地の人と会話ができたら楽しいな!って思ってるくらいなので。そういう意味で欲がないのに続けてられる貴重なニンゲンかも。
とりあえず、特集に載っていた面白そうなおススメ本をAmazonで注文してみました。最近だらだらとしているので、ひとつ新しい風を入れてみたい、そんな気分です。
DSのソフト「英検王2級」が受験するまでに2/3くらいしか終わらなくて、テストの後も続けてました。なかなかリスニングの練習って難しいから、DSは本当にいい教材だと思います。それもやっとこさ終わって。
もうひとつやっていることと言えば英語の多読ですが。
5月に20万語で8月末で25万語なので、多読と言うよりは普通読ぢゃん?って程度。多読は早い人で始めて8ヶ月くらいで100万語達する人もいます。この調子だと、私は4年かかる?もうちょっとスピードアップしないとなぁ。
今は読みやすさのレベル(YL)で言うと3.5あたりを読んでるんですが、これが、文法はそうでもないんですけど、単語が難しくって。
英語の多読はこの3.5のレベルあたりを厚く読むといいらしいですけど、私はもうちょっと下のレベルも読みこなした方がいいのかな~。
ま、挿絵と雰囲気で大体分かってるからいいのかしら?
今読んでるMagic tree houseシリーズは1冊単価が安いから、とても助かっています。
先日発売になった『東洋経済』の英語特集。
世界中で話されている英語のうち、ネイティブの英語って実はたった30%らしいです。残りの70%は非ネイティブらしい。
だから、発音とかが多少ヘンでも通じるらしいです。(笑)
そう言えば、帰国子女や香港で聞く英語は分かりやすい気がする。
そして、通常の英語をイングリッシュといいますが、非ネイティブが話すブロークン英語をグローバルイングリッシュ、略して”グロービッシュ”と言うらしいです。
このグロービッシュはわずか1500語で会話をするというもの。
ちょっと励みになるでしょ。
でも、私は昔からある言語っていうのを知った上でブロークンになる方がいいなぁ~と考えている厄介な人かも。不器用なのか?日々精進です。
さて、英語習得の最速最大のポイントは「具体的な目標設定」らしい。
私みたいに特に目標もなく、英語ができたら楽しいだろうな~というのほほんとした考えでは伸びがイマイチらしい。(笑)
でも、英語でビシバシ仕事するとか、あまり考えてないしな~。
こう。旅に出た時に、その地の人と会話ができたら楽しいな!って思ってるくらいなので。そういう意味で欲がないのに続けてられる貴重なニンゲンかも。
とりあえず、特集に載っていた面白そうなおススメ本をAmazonで注文してみました。最近だらだらとしているので、ひとつ新しい風を入れてみたい、そんな気分です。