What's up?宮藤晃妃ブログ

ジャズシンガー宮藤晃妃のブログです。日々の生活の中で「あっ」って思ったこと楽しいことライブ最新情報をお届けします

しぶんぎ流星群 観測してきました❣️

2019-01-04 | レジャー
皆さんお正月 三ヶ日いかがお過ごしですか?

私は3日真夜中過ぎから流れ星を観てきました\(^o^)/

今、「しぶんぎ流星群」が一番良く観測出来るんですよ⭐︎(o^^o)

まず
流れ星はなぜ流れるのかなーー?

ネットで見てみると、
それは、宇宙を漂っている小石くらいの小さな星屑なんです。それが地球にぶつかる(大気層に入る)と空気とこすれて燃えて光ってみえる。
ハレー彗星(すいせい)のようなほうき星からまきちらされるものが多く、地球が、たまたまそこを通ったときに沢山の流れ星を見ることができるんだって。

それが今朝なのです⭐︎ なんてロマンチック💕

12月のふたご座流星群は5分おきに観れたそうなので
(見逃した(´༎ຶོρ༎ຶོ`)) そのリベンジ!!

私にとって今年いっちゃん最初の大っきなイベントです⭐︎

今朝 観測したのは「しぶんぎ流星群」
北斗七星の近くにある四分儀座辺りから流れてくる流星群です。

夜中過ぎから空が白んでくるまでずーーーーっと
星 観てました。笑笑

観測大成功!!\(^o^)/⭐︎

流れ星20個くらい観れたなぁ〜〜 もっとだったかも

猪名川天文台がある大野山頂に車で乗っけてもらって。

雪が積もってて くる途中に🦌鹿にも出会えて💕
空には満天の星達🌟

あぁもうそれだけでも充分幸せなのに✨✨

❄️極寒で凛と澄んだ空気の中、
感動するくらい大きくハッキリと真上に光る北斗七星
そしてその周りを 時折、流れ星がヒュン! ヒュン!て流れていくんです(≧∇≦)

雪の上に寝転んでずーーーーーっと何時間も眺めてるとオリオン座がだんだん端へと移動し見えなくなり
ひしゃくが少しずつ上に上がってきて
そうしてる間にも大きいのや薄いのや小さい流れ星が一瞬だけど あちこちでヒュン!!て

なんて美しく静寂なな夜の時間、、⭐︎

普段、なにも知らずに寝ている間も
こんな美しい夜が私達の頭上で毎晩繰り広げられてるんだと思うと心震えます


とうとう夜が白み始め、明けの明星の斜め下に
細ーーーい下弦の三日月🌙が出始めたので、
そこで観測終了となりました。


こんなに美しい星の世界を垣間見られて本当に幸せ
私も宇宙の一部なんだなぁ〜〜って感じました


真上に鎮座する北斗七星をあまりに長く眺め過ぎて、
今でも目をつむったらすぐに目の中にひしゃくが出てくる気がする〜〜😊💕


帰り道、明けてくる空に素敵な写真撮れました

お月さんと木星と金星がはっきり写って まるでお伽話みたい



真夜中きら寝ずに車出して同行してくださった萩原さんしほちゃんにに感謝します⭐︎


最新の画像もっと見る

コメントを投稿