いつも見ていただき感謝です🙇


通勤路に咲いてるクチナシ
母を蹴る🥴
小学6年の秋
父の命日の日に、見慣れない紳士が2人家に訪ねてきた
そして
【誰の骨か分からないけど、持参しました】
母は、白い封筒と一緒に骨壺を受け取った
白い封筒には8000円が入っていた
当時家族4人の福祉給付が月4000円程だったから、2ヶ月分程だったから多いのかな❔
俺はその頃、献体という事を知らなかったから
母が父の遺体を売ったと勘違いして
母を足蹴にして何度も何度も蹴った
母は抵抗せずにただうずくまっていた
俺は、どうしても気持ちがおさまらずに、祖父が作っていた巻煙草を取って誰も居ないところで吸った🥶
むせて美味しいとは思えなかったが、それからちょくちょく吸うようになった🤢
後に俺が18歳になった頃、始めて父が無料でがん治療を受けていて、遺体も研究のために大学におくったんだと
また、お金は供養料であったと、祖母に教えてもらった🤢
では又ね👋
私、3年前に大学病院で
肺の手術をした時に
切り取った肺を大学病院に
寄付と言うか研究の為に
使って良いか書類にサインしたよ
昔は血液も売ってたり
買ってたりしてたんでしょう?
解剖は医学生にとっては
なくてはならない時代だったからね
今はCGなどで見れるからね
私が手術出来たのも
昔の人の研究の努力だからね
お父様のお陰でもあるんだよね
勝手な事の話で
ごめんなさいね
おやすみなさい😘
俺も何も知らなかったし、母も何も言ってくれなかったから起きた事件でした🥶
俺の青年時代には売血が流行っていて、売りすぎて血液が薄くなったりして、黄色い血という言葉ができる流行ってましたね🤢