散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

カシワバハグマ

2007年06月28日 | 花散策
カシワバハグマ(柏葉白熊) キク科 コウヤボウキ属 葉が柏の葉に似て、花がハグマ(ヤクの事)の白尾の形をしていることから付いた名、まだ花が咲いていないのが残念だが、アップしておく、三峰山にて。

シラキ

2007年06月28日 | 花散策
シラキ (白木)トウダイグサ科 シラキ属  シラキの花 材が白いことによる、秋の紅葉が美しい、果実は油分がある、灯用、整髪用に用いるほか、食用になるときくが食べたことは無い。

アブラチャン

2007年06月28日 | 花散策
アブラチャン(油瀝青)クスノキ科 クロモジ属 クロモジ、シロモジ、ダンコウバイなど花がよく似ている今だ見分けられない、見分けることのできる葉(楕円形で両端がとがっている)と実(黄緑色をしている)の写真を撮ることができた、枝は細い、雌雄異株、種子や樹皮の油を灯火に使ったことより名が付いた。(2007-6-28三峰山にて)。

ツルアジサイ

2007年06月28日 | 花散策
ツルアジサイ(蔓紫陽花 )ユキノシタ科アジサイ属 別名 ツルデマリ ゴトウヅル、 つる性植物、よく似たイワガラミとは装飾花(白い花)が ツルアジサイは4個で、イワガラミは1個で区別できる。北海道 函館山にて(2005-7-7)。装飾花が4枚と良く解る写真撮影(更新2007-6-28三峰山にて)

ヤマボウシ

2007年06月28日 | 花散策
ヤマボウシ(山法師) ミズキ科 ミズキ属 別名:ヤマグワ(山桑) アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)と似ていますが、花(本当は花ではなく総苞)の色が白。 紅熟して食べられる、以前食べたがおいしかった。三峰山山頂に満開の木が沢山あったので写真を更新(2007-6-28更新)

マメグミ

2007年06月28日 | 花散策
マメグミ(豆茱)グミ科 グミ属 落葉小高木、実が小さいから豆?、実は秋頃だろうそうするとアキグミかな?、花は初め白く、後黄色を帯びるという、マメグミは山地の山頂付近多いと聞く、三峰山山頂にて。