anytime晃⭐︎fromフィンガー5

晃ライブinサニーサイド★6

2014.7.21晃ライブinサニーサイドに行って来ました

晃ライブinサニーサイド★1
晃ライブinサニーサイド★2
晃ライブinサニーサイド★3
晃ライブinサニーサイド★4
晃ライブinサニーサイド★5
の続きです。

テーマ「14/7/21サニーサイドライブ」のブログ記事はコチラからどうぞ。

いつもいつもなのですが
今回も

昼の部と夜の部で一つのライブのようなもで・・
昼・夜を考慮されてのも感じ・・
歌われ方や演奏も、
それぞれに昼・夜っぽくされていたのかも知れませんが、
(昼下がりのライブ・・ゆったり聴き入らせてもらったのも♪)
流石だな~って思わせてもらった
構成でした

そんな夜の部のライブは・・
Stitched Up
から・・

晃さんは、昼の部では銀色のエレキをでしたが、
白いエレキにチェンジされ
画像

衣装も大人渋カッコ良いのに変えられて(晃のブログに写真をアップして下さってます♪コチラ)

エレキギター&ボーカル・・晃

エレキベース・・サリー佐藤
グランドピアノ・・RIKA
ドラム・・中川喜博
でのは、

一発目から、
ガンガンの曲

それも
男渋カッコいい曲

エレキも歌声もカッコいいよ~~~
って、
心の中で叫びながら

サビの
Stitched Up ・・・・・・・
って、
何回か繰り返される部分では、
一緒に歌わせてもらい、

晃バンドの演奏も、
時にはコミカルでお洒落なもあったりで

リズムにノリノリ体も揺らして、
晃の音楽の世界の中へ
飛び込ませてもらい、
あ~~この心地最高

広いまるでダイニングルームに
バーンとグランドピアノとドラムが置かれていて、
エレキとエレキベースでの
本格的なライブ
昼下がりに続いて、
今度は夜のホームパーティーに
お呼ばれされたようなで、
なんて贅沢

二曲目三曲目は・・
夜の部に相応しい歌を・・

まずは・・
オードリーヘプバーンが出演された、
『ティファニーで朝食を』の挿入歌の
Moon Riverムーンリバー

一曲目から感じたけれど、

夜の部は、
真横と真後ろに壁・・の・・
一番後ろの席をチョイス
スピーカーはコチラを向いている上に、
真横と真後ろの壁に
音が反射して・・
晃さんの歌声とギターの音と、
晃バンドの演奏の音に、
包まれているような感覚・・

気持ちも良くて・・
心地も良くて・・
Moon Riverムーンリバー
のときは・・

大きな満月の下で・・
歌ってもらっているような・・

心の中まで優しい歌声が届き・・

うっと~~~~り

ほわ~~~~~~んと聴かせてもらってました・・

次の夜の部のライブに相応しい曲の二曲目は・・
星のように(晃オリジナル)

晃CDオリジナルアルバム『夢の中』(詳しくはコチラ)に収録されているバージョンは、
ピアノからですが・・

ライブでは晃さんのギターからバージョンのときも・・

今夜もでしたよ・・

大きな広い澄み渡った夜空・・
月と散りばめられたたくさんの星・・
が浮かんで来た、
晃さんの優しく優しく弾かれるエレキ

そこに・・
シャワーのように星が降り注ぐのが
浮かんで来た、
グランドピアノが絡み

もう・・そこから・・ため息が・・

ステキなステキな・・
音楽で聴かせてくれる物語・・

映画を見ているような・・
その場所に飛び込んでしまったような・・

そばで
主人公とヒロインを見ているような・・

私はですが、
一番好きな詩の・・
二人で過ごす 澄み切った空の下
キレイだよ微笑む 横顔がステキさ
止まるとき 闇の中 かける言葉みつからない

時が止まってしまう位の・・

山の中腹?頂上?での
ステキな夜空と・・
ヒロインのステキな横顔・・
魅惚れて かける言葉もみつからないなんて、
どれだけ主人公はヒロインのこと好きなんだろう
ヒロインはそれはそれは魅力的なステキな女性なんでしょうね

は~って大きなため息を付きながら
ステキなカップルだな~って

そのシーンを眺めながら・・
私もキレイって星空を眺めているような・・

ホンワカHAPPYに包まれてました

ハニカムようにも歌われたりで・・
その歌声はとっても素敵でしたよ

次は・・
お盆も近いのでって・・
シャンバラ(晃オリジナル)
を聴かせてくれました
(この曲も晃CDオリジナルアルバム『夢の中』(詳しくはコチラ)に収録されてます・・)

一番後ろの席でしたので、
ステージ全体も会場もほぼ見渡せましたが、

たくさんの方々が涙されてました

私もでした

晃さんは・・
それはそれは心を込められて・・
感情も込められて・・
丁寧に丁寧に・・
歌われてました

スリーコーラス目の・・
私は一番好きな詩の・・(この曲だけでなくて・・みんながそれぞれに好きな部分があってそれぞれに違ったりします♪)
夢見る時に 君想う 笑顔の君が 包み込む
命の愛を教えられ 苦しみ超えて 安らぎに
生まれ変わるとき 永遠の地に 楽園シャンバラへ

どれだけ辛い気持を乗り越えたのだろう・・
より涙が静かに・・
今夜も流れました

トゥ~ヤ~トゥ~ヤ~トゥトゥ~イ~ヤ~
トゥ~ヤ~トゥ~ヤ~トゥトゥイヤ~
って沖縄のお祈りの言葉を歌われてからの
ラストの演奏まで、
それはそれは心を込められて
丁寧に丁寧に・・
そのギターにも涙でした

夜の部ラスト曲は、
恋のダイヤル6700

今度は普通の高さの椅子でしたので、
スタンディング

めちゃカッコいいエレキとカッコいい晃バンドの演奏に乗せての
めちゃカッコいい歌声に、

聴き惚れながら

思い切り、
アキラ
コールもし、

妙ちゃんのパートも歌わせてもらい、

晃さんのみんなへの最高の笑顔も浴びながら、

夜の部の前半も最高。。。

まだ後半もある嬉しい~~

嬉しくて幸せでガンガンノリノリで
踊りながらもでした

休憩に入りましたが、
今の前半の余韻で・・
ほわ~~~~~~~ん

まだまだこの先もでしたよ・・

夜の部の後半は・・
大人色が濃いのも数曲あり、
大人渋カッコいいのもあり、
超カッコいいのもあり、
・・etc
満載でした

ぶっ続けでアンコールもやっちゃいましたって、
なんと9曲も

ハードスケジュール直後の
休憩を挟んで四回ものライブなのに・・

晃さん、ありがとうネ・・・

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事