anytime晃⭐︎fromフィンガー5

その4ライブ編・・晃新春ライブinブルードラッグ

2017.1.9晃新春ライブinブルードラッグに行って来ました

出演者&楽器紹介・・晃新春ライブinブルードラッグ
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201701/article_12.html

曲目紹介・・晃新春ライブinブルードラッグ
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201701/article_13.html

晃さんからお年玉♪
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201701/article_15.html

その1ライブ編・・晃新春ライブinブルードラッグ
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201701/article_17.html

その2ライブ編・・晃新春ライブinブルードラッグ
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201701/article_18.html

その3ライブ編・・晃新春ライブinブルードラッグ
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201701/article_19.html

の続きです。

晃のブログに写真をアップして下さってます。
http://ameblo.jp/t-akira5/entry-12236648035.html

もう一曲目・二曲目で
心がパンクする位のを
いっぱいプレゼントしてもらえましたが

次の曲も~~~~~

福袋にどれだけ音楽の宝物を入れて下さっているの

家に帰って来て数日経ちましたが・・
いまだに
どうしようもない位の
濃い余韻にどっぷ~~り包まれているほどの
重たい大きなHAPPY福袋を持って帰らせてもらえました

三曲目は・・

DVD『おんがく白書 晃(元フィンガー5)』(詳しくはコチラ)に収録されている、
今は在庫がなくなり販売終了だそうの
CD"うちなー(晃オリジナル)"のカップリング曲でした、
愛依って我の命を為す(晃オリジナル)

晃さんも久しぶりだね・・何か月ぶりかな?
って言われてましたが、

CDになったときは心から嬉しかった位の
大好きな曲・・
聴かせて下さって嬉しかった~~

ピアニストのRIKAさんの・・
この物語は・・ってナレーションも聴こえて来るような・・
序奏のような・・
まるで生ピアノのように奏でられるエレピから・・

これは何の曲?って位にアレンジされることもありますが、
今日はCDやDVDに収録されているバージョン・・

このメロディー好きです・・
儚さや刹那さもで・・

そこに絡まれる
短いメロディーでのを何度かの
ちょっとお琴も連想するような・・
晃さんのエレキがたまらない・・

RIKAさんのメロディーにアンマッチのようで(そこがたまらない)
でも
それが合ってしまって
晃さん独特の特有の音階での
幻想的も感じての
ホントにたまらない・・

紅蓮の炎のチリチリチリチリ・・を表現されたそうの
エレピのあとの・・

一瞬の静寂のあと・・

合図で
晃バンドが合流をされ、

ガラリと変わられるあの前奏に
入った瞬間も大好き・・

そして・・
晃さんの歌われ始めから・・

どっぷり・・
室町時代の悲恋物語を元に作られたそうの・・
晃さんは、歌われた後だったと思いますが、
こんなに想っている(ヒロインのことを)だったかな?
こんなに愛しているだったかな?
みたいなことを言われてました
世界へ・・
浸らせてもらってました・・

私の大好きなフレーズの部分の・・
麗し君よ 聡明で誉れ高き 照らせり月も 慈しみ深く称える・・

晃さんは月を見上げるように・・
その時の瞳にも

私はですが・・(皆さんそれぞれに聴いての解釈をされ、それぞれに浮かんで来てます・・)
月だけは二人のことを応援してくれている・・
二人で手を取り合って、
月を眺めている様子が浮かんで来ます・・
胸いっぱいになります・・

このあたりから
涙がじわー・・

そして、
ラストに
長く長く長く長く長く・・
聴かせてくれた
晃さんのエレキソロ
画像


凄かった・・・・・

ホントこんなにもの聴かせてくれて・・
晃さんの魔法の手に魅惚れながら・・

耳と心はたまらなくてたまらなくて・・
大泣きでした・・

アームを使われて、
画像

アーミングもされてたよ・・
その音も~~~~~

深い愛も優しさもあたたかさも
思いやりも慈しみも
情念もやるせなさも
信じあっている気持ちも・・etc
ここに並びきれない程の
気持ちが伝わって来た、
晃さんのエレキ・・
その高度なプレイとカッコ良さにも
大泣きでした・・

最後も凄かったね・・

晃バンドは演奏を止められて・・
晃さんのエレキオンリーで
終わりましたが・・

会場はシーーーーーーンと聴き惚れてましたね・・

静寂の中に響く、
晃さんのエレキの音色は
本当に本当に
凄かった~~~~~

音が止まってもしばらくシーン・・
そして大拍手・・
それくらい聴いていたかった程のエレキでしたね・・

この曲の時だったかな?
違う時だったかな?

晃特注ピックから
画像

エレキのボディに差し込まれていた
ピックに変えられて
画像

ネックを
画像

キュ~~~~~~~ン
って
上下にされた時も
たまらなかった~~~~~

前回の晃クリスマスライブの時には、
ギタリストの方がゲスト出演されたので、
晃さんもMCで
手を休ませてもらって歌に専念もみたいな
ことを言われてましたが、

今日はギタリストは晃さんお一人で、
それはそれは全開のを
いっぱーーーーーーーい聴かせて下さり
大好きな歌声と大好きなギターの音
超至福に包まれていました

そして、
それを支えられる
晃バンドの演奏は、
素晴らしかったです

エレキベースのサリーさんことサリー佐藤さんも、
エレピとシンセサイザーを使いこなされていたRIKAさんも、
ミニドラムのヨッシーさんこと中川喜博さんも、

ナイスな音が次々と耳に飛び込んで来て、
思わずそのナイスな音に
瞳を向けてしまったことも多々でした

・・続く・・・・・

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事