
出演者&楽器紹介・・晃ソロライブinサニーサイド
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_9.html
曲目リスト・・晃ソロライブinサニーサイド
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_10.html
その1ライブ編・・晃ソロライブinサニーサイド
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_11.html
その2ライブ編・・晃ソロライブinサニーサイド
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_12.html
その3ライブ編・・晃ソロライブinサニーサイド
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_15.html
その4ライブ編・・晃ソロライブinサニーサイド
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_16.html
の続きです。
テーマ「17/7/12晃・弾き語りソロライブ」のブログ記事はコチラからどうぞ。
晃(元フィンガー5)公式ブログ晃のブログに
写真をアップして下さってます。
http://ameblo.jp/t-akira5/entry-12292125443.html




の三曲目は・・
一曲目、二曲目に続いて、
大好きな晃オリジナルを
披露して下さり、
嬉しかった

ある女の物語・・PART3だそうの

幻想的な?妖艶な?も
感じるような・・
晃さんのアコースティックギターでの
前奏から
酔ってしまいながら聴き惚れ・・
とても一本でとは思えない
演奏で
歌われ始めましたが・・
切なくて
切なくて
切なくて
涙が

初めてかな?泣いてしまったのは・・
メロディーに乗せた
歌声を聴かせてもらっていたら、
今までにない位、
ヒロインの女性の切なさが
心いっぱいに広がりました・・
アレンジされての歌われ方も
何カ所かでしたが、
たまらなさ過ぎでした・・
間奏では、
ホントにホントに何本で弾かれている?
アドリブの歌声も入り、
カホンの音色も良くて、
このシーンも圧巻でした・・
晃バンドでのバージョンもですが、
ここも魅せ場である
歌われたあとの、
晃さんお一人での
ラストの演奏シーンも
圧巻だったな~・・
カホンを左手で叩かれて
間髪入れずの
アコースティックギターを弾きまくられ、
ちょっとの静寂のあとに、
何度か
そのシーンを繰り返され・・
大人男カッコいい~~~~って
心の中で呟きながら、
晃さんのセンスが良い、
演奏に聴き惚れ・・
最後のあの呼吸がずれたらアウトの
場面では・・
晃さんお一人だからこその
どなたとも合わせなくて良いからこそので、
お洒落な大人のカッコ良さ・・みたいなで
これもいいな~って
聴き惚れてました・・
文章で書くと本当に何十分の一位しか
表現出来なくて、
歯がゆいのですが、
この曲だけでなくて、
一曲の中に、
色々な晃さんを魅せて聴かせて下さり、
濃くて・・それは贅沢で・・
晃さんお一人の
ステージに
どっぷり浸かり・・
と言うか、
晃さんのステージの中に
バーンと入りこませてもらっている?
それはそれは・・
至福な時間を過ごさせてもらってました・・
次の四曲目も、
晃オリジナル曲を
披露してくれたのですが・・
その前にお話をして下さいました・・
ああそう言うことだったのですね・・
そんな気持ちの中で
すでに三曲も
あんなに素晴らしいステージを
して下さって・・
感謝とともに晃さんのお気持ちを想わせてもらうと・・
でした・・
・・続く・・・