anytime晃⭐︎fromフィンガー5

その11ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)

2017.6.11晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)に行って来ました
画像


出演者&楽器紹介・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201706/article_19.html

曲目リスト・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201706/article_20.html

その1ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201706/article_23.html

その2ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201706/article_25.html

その3ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201706/article_28.html

その4ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201706/article_29.html

その5ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201706/article_33.html

その6ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201706/article_34.html

その7ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_1.html

その8ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_2.html

その9ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_5.html

その10ライブ編・・晃ライブin Paradise Cafe'(パラダイスカフェ)
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_6.html

の続きです。

テーマ「17/6/11パラダイスカフェライブ」のブログ記事はコチラからどうぞ。

晃(元フィンガー5)公式ブログ晃のブログに
写真をアップして下さってます。
http://ameblo.jp/t-akira5/entry-12282930543.html


晃さんが
アンコールに
チョイスされた曲は・・

この一曲で体力を使い果たされてしまう位だそうの・・
あうんの呼吸でなければいけない、
ちょっとでも誰かがずれたらアウトだそうの・・
難易度の高い・・
演奏オンリーであまり歌われている方は
いらっしゃらないそうの・・
Spain

晃さんの静かな・・
だけど心に沁みる・・
エレキギターに乗せての・・

ホアキン・ロドリーゴ作曲のアランフエス協奏曲第2楽章(アダージョ)を
イントロとして用いられたそうのを、

スローに歌われましたが・・

ここから聴き惚れるほどの・・

それはそれは聴き惚れていたら・・

聴こえて来たのは
ル~ル~ルルル~
って

うわーーーーー

2014年9月の晃ライブinブルードラッグの時に、
スキャットのみ聴かせて下さった、
由紀さおりさんの
夜明けのスキャット

子供の頃は意味もわからず
綺麗な由紀さおりさんの歌声に
聴き入らせてもらってましたが、

大人になってからは、
もっと大好きになった歌で・・

今日も、
RIKAさんのエレピの音色に乗せての
晃さんの
スキャットに聴き惚れてました

歌も聴けたらいいな・・でしたが
今回も、
スキャットのみでした

いつの日か聴かせて下さいね

その瞬間は残念と思いましたが、

一転されての高速なメロディーに
全員で一斉に入る直前の
静寂の部分から、

もう忘れて、
ガーっと
Spain
の世界に
入らせてもらってました

晃さんの
たった一回のパンって手拍子

晃バンドのメンバーの
ベーシストのサリーさんことサリー佐藤さん、
ピアニストのRIKAさん、
ドラマーのヨッシーさんこと中川喜博さんは、

逃さないように、
耳を澄まして、
瞳でも晃さんを見つめて、

合図をまたれてからの・・

今日もぴたりとあってのは
この部分も
圧巻でした

難易度が高いけれど、
良い意味での緊張もでしょうけど、

晃さんも
晃バンドのメンバーも
気持ち良いだろうな~~~~~・・
楽しいも伝わってくる・・
音楽での会話も伝わってくるような・・

最高の気持ちで
聴き惚れて魅惚れてました・・

ラストの・・
スローに歌われる場面は・・

すべてを出し切るように
晃さんの中のすべてを
心に届けてくれるように
歌われた、
素晴らしい凄い
お腹の底から出されるような歌声は・・

こんな晃さんを聴かせてもらえて
心にも届けてもらえて
本当に幸せ・・
それはそれは圧巻でした・・

終わった瞬間・・
感動に包まれてました・・

帰り道・・
お友達と話しながら・・
余韻に包まれて・・
心地も良い気分で・・
でした

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事