anytime晃⭐︎fromフィンガー5

その1夢スター春秋in沖縄

2020.12.21夢スター春秋in
沖縄市民会館と名護市民会館に
参加して来ました

うちなー
https://ameblo.jp/akira-guitarsong/entry-12645969474.html
の続きです

1月に申し込みをした
6月公演が延期になっていた
振替公演

ソーシャルディスタンスを保たれるため
席も配置のし直しをされました
(前に出演者の方のブログに
春組と秋組に分かれて
2台で移動と書かれてましたが
2か所目の名護市民会館に
着いたところに
バスが2台で到着されたのが
見えました
会場でも感じましたが
色々ソーシャルディスタンスを
保られているのだなと思いました)

最初にチケットが送られて来た時は
どちらの会場のも
中央ゾーンでしたが
10月に再度送られて来たのは
どちらの会場のも
ラッキーなことに
オープニングの幕が上がった時の
晃さんの立ち位置ゾーン

どちらの会場の時も
幕が上がるまで
ワクワクドキドキがでした

クーコさんこと西口久美子さんも
ブログにアップされていた
沖縄市民会館の
エイサーバージョンの緞帳
IMG_6327.jpg
IMG_6326.jpg

まずは
春組のステージからでしたが
同じ沖縄出身の
桑江知子さんが
晃くんのお母様から
手作りのサーターアンダギーを
差し入れがの話もで

あとから
秋組のステージの時に
晃さんが
沖縄市民会館は
実家から近いと言われてもいて

昨年の4月に参加させてもらった時もでしたが
今日もお母様も来られているのですねと
思わせてもらいました

その沖縄市民会館の時は
ご挨拶もバリバリうちなー口で
その後のトークタイムの時もでしたが
江木さんもびっくりしちゃったほどのを

故郷それも実家の近くで
披露出来る
嬉しさもとても伝わって来ました

アンマーと実が来ているのでも
言われて
江木さんが晃さんに
どこに来ているのみたいなシーンも
ありましたが
あそこらへんと教えられてました

そして
お客さんたちにも
お母さんと実くんが来てますと
ご紹介
どこどこみたいな会場に
お母さん立って下さいみたいな感じで

あーやっぱり晃さんのお母様だ
晃さんも気配りをですが
お母様も向きを変えられて
すべての方たちに
ご挨拶をして下さっているような感じでした

終了後
ロビーで
私のことを憶えていて下さった
沖縄のファンの方が
あったかく迎えて下さり
お母様に伝えて下さって
お母様からもあたたかい言葉を頂きました
今日もステキなお洋服を着られていて
ありがとうございますと
今日のもお洒落でステキですねも
言わせてもらってしまいました

ステージではこんなシーンも

沖縄の挨拶を教わりに来たのかな?
尾藤イサオさんが晃さんの所に

そして尾藤イサオさんの
ご挨拶の時に
ハイサイって

どんな沖縄弁があるの?の
代表的なの教えてみたいな
江木俊夫さんに

だからよ~かな?
って晃さん

こういう風に
使うのですよとの
江木俊夫さんと晃さんの
やりとりは
爆笑させてもらいました
(声は出せないので
心の中で思い切り)

絶対忘れないです
だからよ~
いつか沖縄の皆さんとお話出来る時に
使ってみたいなもですが
私が言ったら
きっとドン引きされちゃうかな?

ステージの袖で
尾藤イサオさんも聞かれていたのかな?
ご自身のステージの時に
早速使われていて
大笑いもでした
(心の中で)

他にも晃さんに
皆さんが振ってくださってました

沖縄の方はあったかい
晃くんもだよね
イイ子だよね
って
晃さんがステージにいない時にも
話題にされたりもでした

そして
沖縄が生んだ大スターとも
江木さんが紹介して下さり
盛大な大拍手がでした
皆さんの嬉しそうなも
伝わって来て
込み上げて来ました

晃さんはどちらの会場でも
緊張していると
言われてましたが

故郷での晴れ舞台
故郷の皆さんに
魅て頂いての
聴いて頂いての
胸いっぱい
感動もでした

・・続く

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事