anytime晃⭐︎fromフィンガー5

その1ライブ編・・晃ライブ@November Eleventh 1111 Part2

2017.7.22晃ライブ@November Eleventh 1111 Part2に
行ってきました

出演者&楽器紹介・・晃ライブ@November Eleventh 1111 Part2
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_27.html

曲目リスト・・晃ライブ@November Eleventh 1111 Part2
http://akira-guitarsong.at.webry.info/201707/article_28.html

テーマ「17/7/22ノヴェンバー・イレブンス」のブログ記事はコチラからどうぞ。

晃(元フィンガー5)公式ブログ晃のブログに
写真をアップして下さってます。
http://ameblo.jp/t-akira5/entry-12295040780.html

初めて参加させてもらう
ライブハウス

整理番号順に入場ですが、
迷うと行けないので、
開場の30分前に
お友達と赤坂見附駅で
待ち合わせ

迷うこともなく
到着

画像


そこにお店のスタッフの方がいらして、

「晃さんのライブに来られた方ですか?」
って、
爽やかな笑顔で

November Eleventh 1111 Part2さんは、
二階にあるのですが、

階段まで歩いてのスペースに
椅子が並べられていて、

「どうぞ座られてお待ちください。
扇風機も使われて下さいね。」って、

扇風機もつけて下さり、

お言葉に甘えさせてもらい
座らせてもらったら・・

リハーサルの音が聴こえて来たりも
体験したことは
何度もありますが、
ここまでのは今までない
大音量での
その場にいるような位の
晃さん&晃バンドの
ガンガンな演奏での
歌声は、

あの晃色のたまらなく大好きな、
晃色のロックも全開な、
洋楽のカバー曲

もうもうもう・・
ひゃあ~~~~~

このまま座って、
聴き惚れていたい程のでしたが

お楽しみがなくなっちゃう・・
それにもし本番でやられなかったらショック・・

後ろ髪を引かれる思いで、

お店のスタッフの方に
丁重にお礼と
お楽しみにさせてもらいたいのでと
その場から、

逃げさせてもらいました

開場時間になり・・
整理番号順に入場でしたが、
自由席でなくて、
お店のスタッフの方が、
次の〇人の方はコチラの席で
次のお二人の方はコチラの席で
みたいに、
パズルのように埋められて下さっていました。

案内されたのは、
ステージから一番前のお客さんの
後ろのテーブルを挟んでの
(開演前や休憩時間は向かいあって
座らせてもらってました。
ドリンクが来て、その同じテーブルの皆さんと
乾杯もさせてもらいました。)
二列目の
ですが
一番後方席でもある
ほぼ晃さんを真正面から魅させてもらう
晃バンドのメンバー全員も視界に入らせてもらえる
席でした。

Vのようになっているステージを
囲むような
席の配置で
横長のようなもの会場でした。

晃さんは、
あちこちに気配りをされて、
ステージをこなされてました

あとから、
みんなにと伝わって来る
そんな晃さんのことも
書かせてもらえたらと思います

November Eleventh 1111 Part2さんは、
HPで拝見させてもらった時は、
大人~な落ち着いたみたいな印象もでしたが、
入店させてもらうと、
可愛さもであたたかい心地もでした

そして、
今日の楽器たち・・

晃さんのエレキギター二本
画像

(ボディの鏡になっているような部分に、私の顔と手も映ってしまったので、
顔だけモザイクをかけさせてもらいました。)

サリーさんことサリー佐藤さんのエレキベース
画像


RIKAさんは、
エレピの横にミニシンセサイザーを置かれてましたが、
そのミ二シンセサイザーは低く設置されていて、
どうやって弾かれるのかな?でしたが、
流石です。
バッチリ弾かれこなされてました
画像


ヨッシーさんこと中川喜博さんのドラム
&
ステージに出て来られたヨッシーさんは
あるものをペンダントのようにで
パーカッションなもでした。
画像


あ~~~~~~どんなライブになるのかな
嬉しさと期待でいっぱいでした

そして、
オープニング曲

もうこの一曲だけで、
一つのライブを聴き終えたような心地に・・
それ程のを
披露して下さいました
一曲目から
カッコ良くてカッコ良くて
いっぱい泣いてしまいました

・・続く・・・・・

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事