goo blog サービス終了のお知らせ 

akiramas27の野鳥撮影!!

地元の奈良県を中心に気ままに野鳥撮影を楽しんでいます。

ルリビタキとアカウソ

2015-02-12 | 大阪の野鳥
(2015.2.5 CanonEOS7Dmk2+シグマDG50-500mmAPO HSM手持ち撮影)

少し前、奈良と大阪の県境のお山へ行きました。

フレンドリー青ルリ君















アカウソ













現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

クロジ・トラツグミ

2015-02-11 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(2015.2.11 CanonEOS7Dmk2+シグマDG50-500mmAPO HSM手持ち撮影)

今日は、先ず先ずの天気

朝一番は、自宅近くの公園でクロジ君です。





















その後、МFへバイクで移動

トラツグミ発見















カワセミ



獲物はブルーギル

ホウジロ

ホシゴイ

ルリビタキ



現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます








カワセミ・トラツグミ

2015-02-08 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(2015.2.8 CanonEOS7Dmk2+シグマDG50-500mmAPO HSM手持ち撮影)

朝から生憎の雨、小降りになったのでお昼前からMF(馬見丘陵公園)です

メジロ

カワセミ















トラツグミ、この後猫が近づき、何処かへ飛んで逃げました。





現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

オオマシコ

2015-02-07 | 奈良の野鳥
(2015.2.7 CanonEOS7Dmk2+シグマDG50-500mmAPO HSM手持ち&三脚撮影)

オオマシコを撮りたくて、大阪と和歌山の県境のお山へ鳥見です

11時頃現地到着、先着の方のお話では、二日間出ていないとのことで、暗雲立ち込めましたが

カヤクグリ、カシラダカ等を撮っていると、つがいで二羽現れてくれました。

鳥運の良い方をお誘いしたのが、良かったと思います

但し、SLIKの三脚を現地に置いたまま帰ったのは、失態でした

オオマシコ♂



オオマシコ♂♀



オオマシコ♀



カシラダカとオオマシコ♂



カシラダカとオオマシコとアオジ















カヤクグリ








現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます



ミヤマホウジロ

2015-02-05 | 大阪の野鳥
(2015.2.5 CanonEOS7Dmk2+シグマDG50-500mmAPO HSM手持ち撮影)

今日は、鳥友さんと二人で奈良との県境にある大阪のお山へ鳥見です

愛想の良い青ルリ君を撮っていると、ミヤマホウジロが団体さんでやって来ました。

これは、ラッキーでした。




















現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます