akiramas27の野鳥撮影!!

地元の奈良県を中心に気ままに野鳥撮影を楽しんでいます。

オジロビタキ 2015.12.20

2015-12-20 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(撮影日:2015.12.20CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG OS HSM Contemporary)
МFで鳥見です
オジロビタキ、ルリビタキ、オオタカ、ミサゴ等撮影出来ました。
取り敢えずオジロビタキを掲載します。


























現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

ルリビタキ他 2015.12.20」の記事へ続きます。

キクイタダキ他

2015-12-19 | 大阪の野鳥
(撮影日:2015.12.19CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG OS HSM Contemporary)
少し相性の悪い大阪の公園へ鳥見です
本命は「紅葉とキクイタ」でしたが手強い相手でした(-_-;)
キクイタダキ















ユリカモメ





バン

カイツブリとオオバン

カワセミ



ゴイサギ

ルリビタキ



現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます


オジロビタキ ルリビタキ2015.12.18

2015-12-18 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(撮影日:2015.12.18CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG OS HSM Contemporary)
今日もМFで鳥見です
オジロビタキは徐々に出る回数が増えたようで暫く居てくれそうです。
ルリビタキはかなり近くへ来てくれます。

オジロビタキ















ルリビタキ♂









ルリビタキ♀

現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます



ルリビタキ 2015.12.17

2015-12-17 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(撮影日:2015.12.17CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG OS HSM Contemporary)
今日もМFで鳥見です
オジロビタキ待っているとルリビタキがチョロチョロします。






























現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます



ハシビロガモのエクリプス

2015-12-17 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(撮影日:2015.12.17CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG OS HSM Contemporary)
今日もМFで鳥見です
ハシビロガモのエクリプスが二羽、廻りながら採食しwいました。
(エクリプス→<換羽して、雌のような地味な姿になった雄のカモ>のことです。これから真冬にかけて、地味なエクリプスから美しい繁殖羽に変わってゆきます。)

ハシビロガモ












ハシビロガモの採食(動画)


現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます