小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

賃貸のリスク

2014-06-12 07:13:05 | 日記

  

        賃 貸 の リ ス ク           NO.449
住居を借りて住むことにはなんら問題はありませんが、借家に住む人の中には、家賃を払わない・ご近所に迷惑を及ぼすような騒音・悪臭を出す人・過激な

宗教活動や・粗暴な行為を行う人など、悪質な賃借人が侵入してくる」リスクがあります。

借主が真面目そうな女性だと思って貸したところ、入居者は暴力団員だったりする場合もあります。

でも、そういうことって素人にはなかなか見分けができませんし、テナントンの募集を行う仲介業者にだって、金目当てでオーナーの安全を無視して賃貸契

約を進めるものも居ます。   賃料の滞納は契約解除の最も確実な理由になりますが、借地借家法の建前上そう簡単にゆきません。

賃貸はプロがするもの、アマチュアが生半可な知識でやると、とんだ火傷を負うもの。

もし、自分がプロでなかったら、プロの技能を持った信頼できる賃貸業者に(管理料を払って)入居者の入退去から居住中のトラブル処理までの一切を任せ

ることです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲者

2014-06-11 10:35:38 | 日記

   

       曲     者            NO.448

 タチの悪い(曲者・・・くせもの)「賃借人」が居るものです。   自宅の建替えをするのでその工事の間の4ケ月ほどの間、仮住いとして借りたいという依頼を受けた家主さんが、空き家の1軒を貸したところ、「自宅の建替え」というのは真っ赤なウソ。                                          短期の賃貸ということで、保証金も敷金も取らなかったのに、翌月からビタ一文の家賃も払わない。   契約違反を理由に契約解除を通告して、明け渡し訴訟を起こして勝訴の判決を取り、明け渡しを求めたが「行くところがない!」と泰然自若。    判決書を盾に「執行官」に明け渡しの強制執行を依頼しました。    執行官は強制執行した「家財道具」を保管する場所を確保してもらいたい(執行依頼者の方で・・・自費で)という。  裁判の費用(弁護士費用)は60万円・強制執行の費用も60万円、家財保管の後(約3ケ月)保管した家財を競売にかけて、売得金を法務局に供託すのですがその費用が20万円。執行官も慣れたもの、執行以降の費用負担を軽減するために、不正入居者に20万円ほどの「見舞金」を払って、自主的に出ていいってもらったら?との示唆があって、その通りにしたら自主的に出て行ってくれた。  執行官はその不正入居者をみて曰く「またおまえか!」…だって。  そういうことを日常の茶飯事としてやってる人がいる。  要注意!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲者

2014-06-11 10:35:38 | 日記

   

       曲     者            NO.448

 タチの悪い(曲者・・・くせもの)「賃借人」が居るものです。   自宅の建替えをするのでその工事の間の4ケ月ほどの間、仮住いとして借りたいという依頼を受けた家主さんが、空き家の1軒を貸したところ、「自宅の建替え」というのは真っ赤なウソ。                                          短期の賃貸ということで、保証金も敷金も取らなかったのに、翌月からビタ一文の家賃も払わない。   契約違反を理由に契約解除を通告して、明け渡し訴訟を起こして勝訴の判決を取り、明け渡しを求めたが「行くところがない!」と泰然自若。    判決書を盾に「執行官」に明け渡しの強制執行を依頼しました。    執行官は強制執行した「家財道具」を保管する場所を確保してもらいたい(執行依頼者の方で・・・自費で)という。  裁判の費用(弁護士費用)は60万円・強制執行の費用も60万円、家財保管の後(約3ケ月)保管した家財を競売にかけて、売得金を法務局に供託すのですがその費用が20万円。執行官も慣れたもの、執行以降の費用負担を軽減するために、不正入居者に20万円ほどの「見舞金」を払って、自主的に出ていいってもらったら?との示唆があって、その通りにしたら自主的に出て行ってくれた。  執行官はその不正入居者をみて曰く「またおまえか!」…だって。  そういうことを日常の茶飯事としてやってる人がいる。  要注意!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸

2014-06-10 09:45:22 | 日記

        賃      貸            NO.447

 歳を取ったら、自分の住んでる家を他人に貸して、その家賃収入と年金

を足して、老人ホームに入るとか、土地を担保に銀行から融資を受けて賃貸住宅を建てて、その賃貸収入で借入金を返済しながら悠々自適な老後を満喫

しようと考えていらっしゃる人がいます。

また、建築資金も融資するし、建てた物件を30年間借り受け、安定収入を保証しましょう(不動産信託)と言うようなハウスメーカーもあります。ちょっと資産

がある人は、こういう話に魅力を感じますし、話に乗り易い。でも、そんなうまい話はありません。

これから先、日本の人口は減少の一途をたどりますし、今ですら賃貸物件は有り余っていて、空き家率はどんどん上がっています。

銀行の言うまま、そんな話に乗せられてバブル期には100万人もの人がが破たんしたのです。

*「100万人を破滅させた大銀行の犯罪」椎名 麻紗枝著 講談社刊

を参考にしました。 この図書は小寺池図書館にあります。

・・・続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバースモーゲイジ2

2014-06-09 12:38:43 | 日記

     リバースモーゲージ2         NO.446

 

 高齢の人から老後の生活費の調達について相談を受けましたので、改めてリバースモーゲージについて調べました。

リバースモーゲージと言いますのは、所有する不動産を(死亡した時には)売却する条件で、担保に差し入れて融資を受けるものです。

毎月、年金ように決めた金額を受け取るか、または一度に希望する金額を受け取る(売却の前受金とお考えください)方法があります。

1 大阪府社会福祉事業団資金部  ☏ 06-6762-9474

 1. 所有する不動産評価額が1000万円以上のものに限定。

 2. 死亡時には対象の不動産を売却するための連帯保証人(推定相続

    権者)が必要。

2 東京スター銀行    ☏ 0120-62-1027

 1.  戸建て不動産対称  1億円以内

 2. 連帯保証人不要

3 三井住友信託銀行   ☏ 0120-114-873

  072-684-0001

 1.   遺言信託も可能

 2.   年4回受け取り型・毎月受け取り型

 3.   資産評価額は1億円以上のみ対象

*詳しくは機関あてお問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする